nuroモバイル、データ3GB=570円、音声3GB=720円、各種手数料=0円

ニュース
1: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:16:48.66 ID:vL1gBF5q0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://mobile.nuro.jp/newplan/

ソニーネットワークコミュニケーションズは、MVNO型の携帯電話サービス「nuroモバイル」で新料金プラン「バリュープラス」を発表した。
4月1日より提供する。
3月4日からは先行予約キャンペーンが開始されている。

音声通話対応プランでは、3GBで月額792円(税込、以下同)、5GBで990円、8GBで1350円となる。

継続利用するとおトクになる「Gigaプラス」を用意する。
3カ月ごとに通信量がプレゼントされる。
5GBプランは3GB、8GBプランは6GBプレゼントされる。
付与された通信量の有効期限は3カ月(翌々月まで)。

解約金やMNP転出手数料は0円。

15: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:22:21.26 ID:LibdNOxk0
>>1
ほうほう
んで、転入手数料はおいくら?
2: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:17:04.15 ID:3/anD5rg0
はい
3: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:17:19.34 ID:vL1gBF5q0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://i.imgur.com/oAAlO28.jpg
82: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:51:34.34 ID:lm9MfZWl0
>>20,49,58
29日までに申し込んだら実質無料
> 新プラン先行予約キャンペーン
>予約受付期間:2021年3月4日(木)?2021年3月29日(月)
>>3,740円キャッシュバック(事務手数料3,300円、SIM準備料440円相当分)
102: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:24:49.74 ID:jlefLUk60
>>3
8Gで1200円は安いね
楽天Un-limitの通話と組合せれば
音声と8Gで1200円維持ができるね
4: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:17:41.75 ID:vL1gBF5q0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://i.imgur.com/YNhl1Fo.jpg
5: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:17:44.75 ID:qx8vQm870
ソフトバンク回線だろうから繋がり悪そう
57: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:21:10.07 ID:Ufb6VILw0
>>5
トリプルキャリアだよ
231: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 01:08:00.01 ID:0S3XJBtC0
>>5
勝手に解釈するなw
263: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:10:46.64 ID:+WzUPD9y0
>>5
3キャリアどれでも選べるぞ
6: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:18:00.43 ID:qgmRVWue0
安いな
7: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:18:18.58 ID:dl0BTw6g0
OCNよ後に続くのだ
11: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:19:52.06 ID:hA04VvCo0
>>7
3月発表とか言ってたがいつやはよせい
60: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:24:22.02 ID:7V0UuuC20
>>11
ホームページには、3月中旬発表ってなってるぞ。
13: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:20:58.14 ID:aZUFkJA30
>>7
これ
はようして
38: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:49:07.43 ID:i8wdHuWG0
>>7
はよ発表しろやと思う
47: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:57:01.56 ID:nKE/8Yhb0
>>7
うむ。しかしOCN組結構いるな
85: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:53:38.74 ID:MsbSzMKm0
>>47
ポケットoneはミュージックカウントフリーがあるから重宝するぞ
53: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:12:49.67 ID:tnGYnFsc0
>>7
ここまで引っ張るんだから期待している
きっとやってくれるはず!
207: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:01:04.20 ID:eKzl1Mi60
>>7
OCNの新プランは

1GB 580円
3GB 880円
6GB 1380円
って噂出てるな。本当なら良いんだけどな

217: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:02:22.26 ID:iveRcwbK0
>>207
データのみだな、通話付かねーよ、その値段なら
219: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:04:33.24 ID:1aKGoJ0x0
>>207
コレがマジならMVNO最強じゃん
楽天とデュアル決定かもな
225: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:30:12.94 ID:UhpBaM710
>>207
これは現在の価格
新価格と勘違いした奴が広めただけ
SIM使用料600円加算される
243: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:17:16.32 ID:ATIDBKSU0
>>7
110MB/1日契約に慣れてしまったから、1日単位の方のプラン希望
8: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:18:34.86 ID:Iq8/gzeE0
ニューロはローカルIPなんでP2P使えないのでいらないです
9: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:19:15.06 ID:WoSKhWHa0
イイネ
10: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:19:18.56 ID:ATxFG3Ab0
前に半年待たされたからSONYは信用しない
12: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:19:57.53 ID:sGMMIF9V0
SONYのMVNOは
どこから回線間借りしてるの?
115: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:18:51.80 ID:FJhfAIFi0
>>12
ドコモ・au・ソフトバンクから、自分で選べる
14: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:21:49.05 ID:G/ZojivP0
昔家の回線と抱き合わせで契約しようとしたらとうほぐには存在してなかった
16: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:23:32.00 ID:goZa/cws0
はぁ?普通に加入時の手数料はかかるんじゃないの?
CBとかで戻るにしろ
17: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:23:53.33 ID:0a7Bzlkx0
繰り越しはないのかな?
なければその点はIIJの強みが残るけど
18: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:23:54.46 ID:y9XtRunF0
ええやん
19: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:25:01.09 ID:/dbFDdsH0
やはり楽天の一人勝ち
55: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:15:00.61 ID:AWCfeFB+0
>>19
山手線乗ってて神田、東京あたりで入らないとかなんとかして!
20: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:25:12.17 ID:9HEF2ij90
登録事務手数料 3,300円
音声通話料 22円/30秒
SIMカード準備料 440円
SMS送信料 3円~/通
国際SMS 50円~/通(不課税)

むむむ😡

49: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:08:56.37 ID:xqgj2oHh0
>>20
こんな罠が有ったのか・・・😓
58: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:21:24.85 ID:YmkgKcIY0
>>20
なんだよ
simカード準備料ってw
174: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:13:18.96 ID:4Y3QBnFH0
>>20
こんなもん、別にどこでも取ってるだろ
232: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 01:16:08.06 ID:t5cniUmu0
>>20
>>174よくねーよ
一ヶ月792円
初回申し込み代金合計 3740円

およそ5ヶ月分の料金に相当してる。

NUROかなりのがっかりプラン。

233: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 01:18:24.12 ID:hU+xHWPs0
>>232
これはキャッシュバックされるじゃん
237: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 01:29:39.41 ID:T9+iYmG60
ビッグローブのデータSIMでプロバイダ割引で700円じゃないわ税込み770円だった
つまり毎月支払い+22円で音声付回線になるのか。マジやべえ

>>232,234
月額792円のもキャンペーンで3740円キャッシュバックされるよ

269: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:33:24.30 ID:qC5wYG040
>>232
説明書とかよく読まないタイプ?
234: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 01:21:43.63 ID:t5cniUmu0
>>20
3740円

初期費用で4000円持ってかれるのは痛い。
ただの釣りプランじゃんこれ。

一年使うとして

3740÷12=311
月額792+311で

【NUROは月額実質1103円】

【NUROはたいして安くない】

235: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 01:23:10.84 ID:+QJUg5Lq0
>>234
お前は情弱なのか工作員なのか
239: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 02:14:22.52 ID:jUJZmJlp0
>>234
現金で戻ってくるって書いてあるだろハゲーーー!
21: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:28:01.24 ID:dl0BTw6g0
あわよくば乗り換えようかと思ったけど
俺の端末対応してねえな
ということは端末買わなきゃいけないやん
てことは高つくやんけ
43: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:55:55.53 ID:O+J+6Sub0
>>21
でもトータルではお得やん?
153: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:15:47.11 ID:6CGpD1NZ0
>>21
nuroモバイルのHPを見てるが対応機種一覧の場所がさっぱりわからん
154: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:17:51.33 ID:arCLcybL0
>>153
検索もでけんのかw

これだから認知症の年寄りはwww

155: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:18:04.63 ID:arCLcybL0
>>153
検索もでけんのかw

これだから認知症の年寄りはwww

157: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:23:10.21 ID:+bG19CnR0
>>155
ボケてるから2回書き込みました
160: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:27:59.39 ID:eXWCPnpP0
>>157
今年になって初めてリアルにコーヒー吹いた
246: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:22:06.76 ID:w7EMKyWl0
>>160
仲良しやな
22: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:28:13.52 ID:xG5O0Uka0
もう光回線いらなくない?
23: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:29:18.57 ID:55Ijcdj00
平日昼間にふつうに繋がってくれさえすればどこでもいい
iijMioおまえはだめだ
24: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:30:10.69 ID:0loYXCjI0
制限時の速度は?
全てそこ次第だろ

100や200kbpsならゴミ

25: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:30:19.44 ID:5kP+1vF00
これの前身のソネットが超糞回線だったって記憶しかないわ
129: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:23:56.34 ID:vlUx1jBO0
>>25
うちのNURO開通日の速度
https://i.imgur.com/4LFccLQ.jpg
141: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:56:28.92 ID:cLsQ9kze0
>>129
これなに?下り303メガってこと?
145: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:01:32.09 ID:XXnYGEKP0
>>141
光だからな
26: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:30:36.73 ID:dLMzyo9I0
MNP転出手数料は0円
これすごいわ
227: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:37:03.83 ID:hocYloK70
>>26
ネットでできるならいいけどな
たいてい電話しかもこれがつながらなーんだw
27: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:31:13.89
46: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:56:38.24 ID:O+J+6Sub0
>>27
悩むな~
28: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:31:34.30 ID:cLUfdllE0
0sim廃止したから信用しない
34: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:41:08.59 ID:3Mnzph8y0
>>28
それな

流出されたくないから仕方なく出したプランなんだろう
ほとぼり冷めたら0.2ギガ1000円のプランに改悪する

29: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:32:31.75 ID:nyRcN77W0
ソフバン回線じゃない格安が欲しい
30: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:34:45.54 ID:mS80tOkF0
新年度くらいには各社出そろいそうだから
GW前後でどれにするか決めるかな
31: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:35:13.14 ID:MDe7k+BX0
雑誌付録の0SIMで5年弱ビタ一文も払わなかったわ
32: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:37:27.48 ID:7SzwAKnd0
マジで繋がらないぜ
昼時のネットなんてWEBすら見れない
楽天の方がマジでまし
33: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:38:42.41 ID:bkBQ+2p30
楽天でよくね?
35: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:41:16.14 ID:/RQ8w7eF0
なんだソフバンなのか
36: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:45:24.94 ID:cGEP1rUG0
OCNからの移動先はここかな
97: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:16:58.39
>>36
OCNは近日中に新料金発表するよ
37: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:47:45.01 ID:i2cLR3Js0
biglobeのままでいいかな
39: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:49:51.97 ID:Jspc1cpA0
音声3Gって意味が解りにくいけどかけ放題込みって事なのかな
74: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:47:38.52 ID:0a7Bzlkx0
>>39
そんなわけねぇだろうが
40: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:51:33.28 ID:XsB3QsxU0
Nuroにしようと思って手続きしたんだけど
MDFないから直接敷設してくれといったが結局集合住宅の4階で11部屋以上だからムリって断られた
やる気あんのかこら
41: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:52:06.26 ID:zfzie2tC0
最近3大キャリアのプランは全く見るものがない。あまりに高いのと、条件※がついた割引後の数字ばかりで読む気にならない。
こういうシンプルなので十分だわ。
42: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:54:58.05 ID:ywNXjvDF0
BIGLOBEより安い!
44: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:56:10.10 ID:iE6LkPbO0
電話かけ放題で楽天以外の最安ってどこ?
1回あたりの制限も無しで
45: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 15:56:29.10 ID:e9aGOl4Q0
Y!mobileなにやってるの?
96: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:11:23.98 ID:FUycARl00
>>45
シンプルSで2000円
48: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:03:32.09 ID:I0FxCXqh0
IJI負けたんか
50: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:10:29.03 ID:fb+oDibf0
@モバイルくんより安いな
51: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:11:48.06 ID:4bsPM8nT0
関西圏ならmineoでもいいけど
首都圏でミネオはかなり恥ずかしいからモテない
126: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:18:01.52 ID:1n1NKmCa0
>>51
関東にはmineoかどうかわざわざ確認する女がいるのか
133: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:39:11.17 ID:wJFGovrp0
>>126
着信音がマイネオ~♪になるんじゃね?
164: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:47:12.00 ID:QVp0laum0
>>51
その前にお前モテてたか?
52: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:11:58.35 ID:lBdlsykl0
皆剃ろって無料かな?
54: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:14:53.85 ID:oZfeDqVJ0
規制入った時のスピードだなぁ
56: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:18:42.86 ID:FcZCndvW0
ahamo事前予約してたけど3月開始じゃなくて3月末だったから
とりあえず今まで使ってたmineoを20GBにしたわ。

いま使ってるけどなんの問題もないな。
mineoは最悪パケット使い果たしてもフリマサイトやらで
数百円で譲ってもらえるから使い勝手は悪くないんだよな。

59: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:23:23.58 ID:3AD2gxV40
nモバ
61: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:25:52.50 ID:hx7NdMv50
3GB+音声通話で800円て現状最強か?
62: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:28:17.35 ID:CnEdKs4T0
夜勤が忙しかった頃、昼に酔っぱらって寝てたらピンポンで起こされ
「電話回線使えなくなりますよ」とかで契約結ばされた経験があるので、
正直、嫌いな会社だわ。
しかも1週間後にまた同じ会社の違う拡張員が来やんのな。勧誘に。
63: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:28:47.81 ID:yxL6Fzbd0
ソフバンからワイモバに乗り換えたばっかw
99: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:18:33.13 ID:/5j54W/p0
>>63
乗り換えになってねえよ
64: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:29:14.17 ID:bNMC+QHU0
やっす
楽天やめたい
65: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:29:32.10 ID:bNMC+QHU0
先走り過ぎたわ
楽天より安いのいっぱいやん
69: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:32:21.47 ID:fb+oDibf0
>>65
楽天は0円だがw
79: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:51:05.09 ID:bNMC+QHU0
>>65
1ギガ未満なんて無理だわ……
66: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:29:37.46 ID:ywNXjvDF0
BIGLOBEやめたい
67: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:30:00.97 ID:YKqbDyaT0
nuro光と合わせると光の方も安くなる割引があれは、ネットも携帯もnuroにしたい
68: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:31:51.12 ID:dwcNm5qS0
ハゲバンMVNOかあ・・・
70: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:34:55.74 ID:eLNRUMLM0
0円だけど楽天だからな…
一個持っておいても良いとは思うが
71: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:35:30.04 ID:HDv5ZiIi0
sonyは0simの前例を作ったから怖くて移りたくないな
72: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:44:07.28 ID:QJbz0gy80
もうどこにすりゃいいか分からないよー
73: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:45:02.04 ID:RJu0GWDk0
楽天モバイルの勝ち
75: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:47:40.28 ID:1eX2izeT0
1ギガ200円はないの?
76: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:47:54.92 ID:okQ6VKNu0
解約手数料があると品質クソだった場合に困るから
一回入ってみるかって気分になる
77: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:48:20.67 ID:d/JE3iDX0
ここは信用できんわ
78: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:49:00.65 ID:DPvTsXOr0
80: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:51:17.23 ID:+bG19CnR0
nuroモバイル評判悪いのか?
今使ってるのがmineoなんで昼、夕方遅いのは平気なんだが。
91: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:00:52.91 ID:d/JE3iDX0
>>80
モバイルは知らんが
固定回線の方がな
81: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:51:26.51 ID:Ql6zuCuH0
データ容量使い切った後の制限される速度が楽天やサブブランドと勝負出来ないのがね。
83: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:52:03.33 ID:VdCdYAvJ0
iij使ってるんだけどこれならニューロの方が安いな
ニューロも残りギガ数見れるアプリあるのかな?
84: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:52:29.05 ID:b6QIhJb70
NUROモバイルて早そうなのは名前だけだな
86: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:53:56.05 ID:1eX2izeT0
ナビ用に使いたいんだけど500メガ100円はないの?
88: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:55:16.05 ID:Ti1R2f2r0
>>86
楽天行け
93: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:02:58.26 ID:O+J+6Sub0
>>86
1g0円ならあるぞ!
211: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:25:33.55 ID:Z2xkyHFH0
>>86
ナビってそんなに通信量ないの?
215: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:59:24.90 ID:wTQezBx10
>>211
低速でも電波来てれば遅延なく使えるぐらいだから、たまに使うナビぐらいなら
月500Mも使わないかも
俺も楽天はナビ使える仕様にしてサブ運用
218: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:03:49.13 ID:iveRcwbK0
>>215
ナビに楽天はマジでやめた方がいい
繋がらない所あるぞ、その静岡駅自体何故か駅の列車内で繋がらなかったからな
222: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:18:09.06 ID:ZIPEeyIR0
>>218
楽天の電波自体が建物内無理だからカーナビとかにはまだ使える
2台で取り回してるから楽天を試験している意味合いが強いが
87: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:54:44.55 ID:XCOOHQJj0
楽天とiijにしようと思ったが
楽天とnuroにするか?
89: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:55:38.47 ID:PDjTA6Yv0
ぼくのおちんちんは1980mm
90: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 16:57:00.40 ID:X1ZKY/N90
ahamo始まるまでどこいきゃいいの?
23日超えたら2980円取られちゃうんだけど
92: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:02:13.93 ID:vlRtJQYu0
見てきたがプラン変更でキャッシュバックは無理そうだな
そもそもこれにプラン変更出来るのか分からんが
94: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:08:22.78 ID:6IBhjlrl0
95: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:10:08.23 ID:IC3KlqwC0
ぬるぽ
98: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:18:24.80 ID:G/ZojivP0
>>95
ガッ
100: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:18:59.67 ID:S/ztkJQz0
OCNと楽天をMNPで入れ替えて使ったら安くなりそう。
101: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:22:53.85 ID:thDnFE3u0
低速時にどれくらいのスピードが出るんですか
103: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:26:27.93 ID:+bG19CnR0
低速手動切り替えが無いみたいだな。
あと3日間通信制限があるのは嫌だな
106: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:37:16.17 ID:XCOOHQJj0
>>103
制限なしと書いてあるぞ
113: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:04:23.27 ID:+bG19CnR0
>>106
FAQにはあると書いてある。
あとレビューでは通信制限の基準が曖昧だと
134: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:48:52.33 ID:JUpraTtj0
>>103
低速手動切替できないなら罠だな
シームレスに追加課金される
楽天も同じ
104: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:33:31.65 ID:jlefLUk60
とりあえず
8GB + Un-limit 無料通話 1200円で運用してみるわ
105: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:36:01.71 ID:odkg1Zys0
ここんち光契約してても何にもウマミがないのがなぁ
114: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:13:50.29 ID:K5Y7CAU60
>>105
それは。ソニーは商売下手くそやな
107: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:42:52.84 ID:/bQveEUn0
やっすいなぁ!維持費に悩まなくなる日が遂に来たんだね
108: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:43:46.81 ID:2QfJGA+v0
ocnはやくしろ
112: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:00:37.92 ID:uyE0nokP0
>>108
旧プランに毛が生えた位でいいんだが
現行プランの値引き版だったらガッカリだわ
109: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:45:12.14 ID:naKd7ReI0
So-net使ってるワイに特約ないんか
111: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:52:34.77 ID:lm9MfZWl0
>>109
俺もso-netADSLだから9月までに新しい回線契約しなきゃならんので
nuro光とセットで優遇措置欲しいわ
110: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 17:51:35.50 ID:t9o7AKRb0
ocnの2重速度制限にがっかりしたからこれに移行しよう
116: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:21:27.79 ID:IdAg8tf70
0sim後継の200mbまで300円お試しプランを解約しました
117: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:29:47.35 ID:fLwnwd0Q0
nuroだったら超早いの?
5Gの端末用意した方がいい?
118: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:42:24.62 ID:xKn4oJmV0
10分880円のかけ放題オプション、付けられるんかな?
付くんなら親用にいいかも
119: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:49:50.52 ID:QGCzra2P0
nuroは高速切り替え出来ないのがな
120: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:50:33.82 ID:mlw06qbn0
nuro光を検討してるけど、工事費4万以上を割賦だけど実質0円とか
なんか罠がありそうでこわい
121: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:56:19.72 ID:wy1lhskL0
>>120
チャイナ製ONUで個人情報をしめしめするだけだから安心しろ
158: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:25:22.00 ID:Ti1R2f2r0
>>120
nuro光は価格.comとかのキャッシュバックの大きいキャンペーンで拾い忘れなきゃ安いよ(受け取り手続きが11か月後の1か月間だけとか 忘れ無効を期待してるのがむかつくけど)
122: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 18:58:17.94 ID:JerEySV20
今も変わらずHUAWEIかZTEの2択なの?
123: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:01:45.45 ID:Os6KWete0
ocnあくしろよアハモいくぞ
124: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:11:49.52 ID:IiEca4eY0
なんか激化してきたな
125: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:13:10.25 ID:kYDimAtq0
OCNは長期ユーザー優遇してくり~
127: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:18:05.85 ID:XXnYGEKP0
0シム時代でろくに払わなかった乞食の奴等は契約出来なくていいと思うわ
128: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:19:07.56 ID:cLsQ9kze0
あれ?5ギガ825円って良いな
130: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:33:10.96 ID:QfMyxYXE0
楽天は低速でも1Mbpsなんだよな
138: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:53:33.22 ID:XXnYGEKP0
>>130
実測はそんなに無いし、楽天エリアも詐欺マップだからな
楽天アプリの速度計は嘘吐きだし
147: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:02:46.52 ID:u+boNBvF0
>>138
使ってるデバイスに問題あるんじゃね。モニターで監視してるけどローミングで普通に1M出てる
161: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:29:29.32 ID:XXnYGEKP0
>>147
どう見ても併用してるUQのRプランより遅いし、楽天アプリだと12Mでてることになったりしてるけど、速度計を他のアプリで見ると0.6M未満が普通だわ
こっちもauローミング、しかも本来楽天エリア内なのにベランダですら着て無いし、付近一帯にも無い。
1キロほど行って駅チカになると多少出て来るレベル
131: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:36:39.97 ID:dpZ6x7mf0
分かる人教えて

0simが終わって、「nuro モバイル Sプラン(D) 音声」
月々1300円程取られてるんだけど、
3G音声付きの792円にプラン変更出来るの?

139: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:54:02.84 ID:XXnYGEKP0
>>131
4G音声付きになる
140: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:55:51.55 ID:dpZ6x7mf0
>>139
4G?そんなプランどこにあんだ???
132: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:37:45.91 ID:WPW/EYhT0
いまBIGLOBEモバイルを契約していて自宅はNURO光だけどモバイル回線もNUROにしていいのか悩む
BIGLOBEを使い続けるなら新プランに変更したいけど12Gのプランは何時までCOMING SOON!!表示なの?
135: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:50:44.40 ID:0MLUGHkr0
esim広まれ~
136: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:51:27.24 ID:VHGQD8GU0
1G500円とかにしたらええのに
137: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:52:20.81 ID:x7Nrg2ve0
eSimできたら移ろうかな
142: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 19:56:41.97 ID:0U/MYq620
ちなみに現時点ではどこが良いんだ?
5ギガも使ってない場合
146: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:02:23.11 ID:8NbjRMk80
>>142
使い勝手・値段・速度、どれを重視するかで違ってくる。三千円を出せるなら、今はアハモ一択。
143: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:01:08.68 ID:XXnYGEKP0
音声通話が3G利用不可になって4Gになるだけ
144: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:01:21.73 ID:u+boNBvF0
ヌーロ光すら解約したわ。楽天の方が遥かに安価に使える。どうせこれは使い切ったらギリメール受信できるくらいの使えないやつ
178: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:26:17.99 ID:NpSYkDW80
>>144
使い切って使えないのはまぁ許す
ココはギガがたっぷり余っててもお仕置きされるから論外
148: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:04:07.16 ID:fwA/ai3i0
これだけ競争激化したら、前みたいにmnp本体価格一括0円来ねーかなー
149: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:05:19.30 ID:4Evf5S8h0
>>148
変な中華端末ならあるじゃんw
150: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:07:57.32 ID:/nlqWAjS0
ワイモバあたりと速度同等ならいいけどむりだんべ
151: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:10:07.14 ID:1EwAGOjR0
NURO光は悪名高いけどモバイルはどうなんだ?
152: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:15:06.10 ID:9+OwckUn0
昔から知ってたけどWi-Fiで通話できて全部それでまかなえる
156: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:20:09.92 ID:9+OwckUn0
貧乏人というのは洗脳されやすい
159: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:27:11.25 ID:yN0FkXqu0
う~ん、悩む。
UQで先月更新月だったから、とりあえず繰越プランに変更して解約手数料を免れるようにだけしている。
ahamoに乗り換えするつもりだが、親に渡してるスマホはどうするか。
楽天1年無料回線は別途miniで契約させたから、来年機種変更すればいいが。
やはりocn待ちかな。
ocnさん、待ちますから明日期限の端末13,000引きキャンペーン延長してくれませんか?
iPhone12mini買いますから。
162: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:38:15.97 ID:YhEkFenN0
今まで何十枚とSIM扱ってきたけど
唯一、途中で使えなくなったのが雑誌付録だった0SIM

SIMにすらソニータイマー仕込むのかよと驚いたけど
番号認識はしてたから、そういうことなんだろうな
サポートに電話したら(<もち有料)、3240円で
再発行が必要ですって言われた
0円はインパクトあったけど、実際ほぼ使い物には
ならなかったし、そういうビジネスモデルなんだなと感じた
当然、NUROも避ける

171: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:56:19.95 ID:XXnYGEKP0
>>162
支払って無いのに使い物にする理由無い
163: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:38:50.04 ID:cwkFizAV0
安かろう悪かろうちゃうの?
165: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:50:48.19 ID:RrY92/Qv0
OCN新プラン
2021/02/26 12時22分
スピードテスト&YouTubeテスト
31Mbps
YouTube 1080p60fps止まらず再生○
アンテナピクト横 5M/s前後で表示されてるので約40Mbps出てるのがわかる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402949.mp4

アプリダウンロードもテスト
2021/02/12 13時45分

SoftBank fujiWiFi回線(SoftBankキャリア同等)
原神 121MB 1分42秒
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402950.mp4

OCN新
原神 121MB 40秒
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402951.mp4

SoftBankキャリア回線よりも2.55倍も速い結果が出ました

166: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:51:09.29 ID:YJQan/fk0
ocnの新価格の発表はよ!
167: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:51:50.09 ID:4bsPM8nT0
楽天は無料期間過ぎたらモバイル通信切って0円運用して
DSDVでOCNの20GB使えばいいんだろう?
168: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:54:21.19 ID:1EwAGOjR0
>>167
>モバイル通信切って0円運用
それ意味あんの?
169: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:55:22.41 ID:6CGpD1NZ0
>>168
楽天カードに関することでメリットがあったような
170: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 20:56:07.82 ID:4ecOSiOj0
>>168
通話無料だからかな
172: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:11:11.56 ID:Bh6OyHoZ0
>>167
楽天は実質IP電話だから
モバイルデータ通信切ったら通話出来なくなるんじゃね?
188: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:48:14.93 ID:YJQan/fk0
>>172
楽天圏内なのに楽天リンク音悪すぎてムリ
有料で通話してる
191: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:13:16.62 ID:yjpfROvm0
>>188
まだそんなこと言ってんのか
普通に使えるしこの手の書き込みは工作員バレバレだよ
195: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:19:30.17 ID:YJQan/fk0
>>191
まぁ工作員認定勝手にしてくれ
自分の行動範囲では相手の声がとぎれとぎれで聞き取りにくかった
197: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:21:49.78 ID:t1LcuzEZ0
>>195
楽天LinkってIP電話だからな
IP電話の品質が、
0○0回線交換品質と同じかどうか誰でもわかるだろ
同じなんて書いてるやつはIP電話品質と回線交換通話品質の区別もつかないのよ
201: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:36:02.41 ID:yjpfROvm0
>>195
よっぽどヘボい機種使ってるか耳が悪いか
ま、工作員なんだろうけど
173: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:12:52.45 ID:Ze4zVc560
0sim復活させろよマジで
176: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:21:53.11 ID:XXnYGEKP0
>>173
低速で少しでも通信したら800円であとは従量制でいいならな
179: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:30:23.32 ID:Ze4zVc560
>>176
前と同じく500MBまで0円を希望に決まってるだろ。
速度も前と同じくらい出るならOK。
180: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:34:35.08 ID:XXnYGEKP0
>>179
そんなゴミなど要らん
183: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:39:36.66 ID:Ze4zVc560
>>180
俺は要る。
185: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:41:40.49 ID:XXnYGEKP0
>>183
プランじゃなく、それを0円維持で使おうとする乞食の存在が要らないんだよ
187: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:46:16.04 ID:Ze4zVc560
>>185
俺はお前みたいな存在が一番要らない。
192: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:13:43.69 ID:XXnYGEKP0
>>187
お前みたいな乞食は社会に役立たないから邪魔
198: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:23:15.04 ID:Ze4zVc560
>>192
お前みたいな口先ばかりの無能は社会で役に立ってないから要らない。
199: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:27:57.45 ID:XXnYGEKP0
>>198
携帯会社 ポケットWi-Fi含めて5回線契約してるけどな
お前みたいな社会のお荷物しかならない屑と違って
その一つをこのnuroに変えてみようというのに
お前はこれすら高いとか抜かすアホじゃん
そんなお財布状況じゃ、ろくに旅行も行けない、焼肉屋や回らない寿司屋すら行けないだろ(笑)
生きてて虚しくないの?w
202: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:36:05.59 ID:Ze4zVc560
>>199
5回線契約してようがnuroに変えようとしてようが、口先ばかりの無能である事には変わらない。
nuroが高いなんて書いてないし、旅行や外食のくだりは自己紹介かな?
残念な人生送ってるんだろうな…
203: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:41:02.04 ID:XXnYGEKP0
>>202
残念なのは0円維持したい根性の持ち主全般だから
なんら間違ってない
そんなのやるわねーだろ、利益どころかマイナスだよ、お前の存在と同じく
204: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:53:32.91 ID:Ze4zVc560
>>203
「そんなのやるわけねー」というのを実際に数年やってたという事実があるわけで。
そして違う形だが楽天も0円をやろうとしてるわけで。
ホント存在価値の無い口先ばかりの無能は残念だな…
216: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:01:27.85 ID:iveRcwbK0
>>204
一度始めたことをそう簡単に終われる分けないだろ?馬鹿なのお前
220: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:09:35.00 ID:SwR2zvuO0
>>216
「簡単に終われる訳ない」とかは関係ない。実際にやっていた&やろうとしている所があるのが揺るがない事実。
事実から目を背ける存在価値の無い口先ばかりの無能はホント馬鹿だな…
221: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:15:10.59 ID:iveRcwbK0
事実も何も予想以上にお前>>220
みたいな乞食ばかりで経営成り立たないから試行錯誤しての判断だろうに。
そんなに乞食として排除されて悔しかったの?
ひと月に千円も出せないおこちゃまですか?(笑)
223: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:22:57.58 ID:SwR2zvuO0
>>221
お前が幾ら言おうが、実際にやっていた&これからやろうとしている所があるのが揺るがない事実。
その事実を覆せないから人の事を乞食とするしかない残念さ。
ホントカワイソウ…
194: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:16:55.69 ID:wTQezBx10
>>187
提供側に利益出る状況出来ればまた何処かがやるだろ
255: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 08:19:03.23 ID:y86hV0620
>>173
楽天アンリミなら4月から1GBまで0円じゃん
音声SIMだけどデータ通信だけ使えばいい
エリアマップはまだ詐欺が多いから自宅が楽天圏外だと今が辛いが
257: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 08:25:49.19 ID:SwR2zvuO0
>>255
そうなんだけど、楽天は何となくイヤなんだよね。
今の所他に選択肢無いから多分使う事になるだろうけど。
175: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:17:05.05 ID:bG6kUmmm0
データ専用はUQより安いのか
177: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:24:41.69 ID:3Mnzph8y0
昨年役割を終えたと言って強制終了したのに実はこれからの主流になるのが0SIMのようなプランだったなんてな
206: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:59:52.55 ID:6CGpD1NZ0
>>177
絶対スマホ使わないマンをある程度引き寄せることはできたんじゃない?
ほとんどは既スマホユーザがDSのサブとして運用してただけだと思うけどね
181: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:35:16.60 ID:PXX7XXnS0
3GB超えたらどれくらいに制限されるの?
182: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:36:40.09 ID:Hp+Dd6wl0
ソネットの光回線とセットで安くしてくんねーかな
184: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:40:45.11 ID:22709kbE0
ずっと1mでいいから無制限300円にしてくんない
186: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:42:27.70 ID:22709kbE0
カーナビに使いたいがいいのがないなあ
189: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:48:26.63 ID:WZN+D0Ll0
FREETELそろそろやめようかね
190: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 21:57:06.55 ID:yOPW5f6LO
そもそもGBからわからん
193: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:13:53.45 ID:4ecOSiOj0
3G音声で繰越あって800円はくそ安いなー
ocnはどう出るかなぁ
196: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:21:42.99 ID:ldHU5aEj0
なんでイオンモバイルが話題にならないんだろう。
残り容量は翌月持ち越し
古い分から使われる
プレフィックス使えば通話10円/30秒
200: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:33:18.91 ID:wTQezBx10
>>196
千円超えるからだろう
205: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 22:59:34.16 ID:9ZQwOQx60
LINEMOも通話オプション無料に!※※※
のスレ立たないね
213: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:32:19.28 ID:yxrWbA200
>>205
1年後はahamoのほうが安いからね
通話する人は完全にahamoだよ
しかも先行予約ポイントが6000円分に増額
iPhone11がアップルストアより22000円近くも安い
どう考えてもahamoのほうがお得
208: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:01:54.10 ID:K5Y7CAU60
今UQの安いプラン使ってるけど、nuroに乗り換えようかな。でもnuro速度遅いみたいだし悩むなぁ
209: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:19:35.12 ID:q9PxboRm0
mineoの3GB+500Kbpsオプションで十分や…
他に低速切替可能で500Kbps以上のとこある?
210: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:25:06.92 ID:gXcv1tku0
うん峰男のままでええな
212: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:27:42.34 ID:QfMyxYXE0
OCNモバイル追従はよ
214: 名無しのべっぴん 2021/03/04(木) 23:39:52.15 ID:uDZv+ERi0
nuroは部屋の中に回線引っ張ってこなくても使える光回線提供しろよ
224: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:26:28.04 ID:iveRcwbK0
いや、外でもぷっつりキレるよ。
まあ、行かないだろうけどそっちの焼津アルプス(とはいっても街は目の前)歩いても繋がらない所多数、林道も

まあ、山だからしゃーないなと、駅近くでも何故か繋がらない所あってアテにならん
それも電波弱いんじゃなく全く無い状況
多分、auローミングエリア切って楽天回線に移行した地区だと思われるけどね

228: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:39:37.57 ID:ZIPEeyIR0
>>224
こっちの生活圏では切れたと分かったのは建物内ぐらいで
移動中に切れているのはまだ見かけてない
駅前みたいな高い建物を避けてるからかもしれないけど
70%超えてau切れたらまたどうなるかと楽しみではある
一応自宅は基地局が遮蔽物無し200m近辺だから圏外の心配はないかな
283: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 13:00:45.77 ID:vef5YMPc0
>>228
うちは楽天エリアに本来入っていて高台で洪水起きても問題無い所に位置していて遮断物も無いのに外ですら楽天回線入らないからな
相当いい加減だよ、あの詐欺マップ
226: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:36:25.97 ID:hocYloK70
ゴミはいらん
229: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 00:55:28.78 ID:T9+iYmG60
音声通話SIMが税込み792円って安すぎ。
いま使ってるのはビッグローブのデータSIMでプロバイダ割引で700円だけど
たった92円で電話回線も付くのかよ。すげえな。
230: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 01:04:31.50 ID:wSIZiOP/0
儲からないと2年くらいで「やーめた」ってことになるんじゃないの?

初期費用で無理矢理売り上げを作っても長続きしないだろうな

236: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 01:26:29.55 ID:8112M/vb0
イオンモバイルの新プランががしょぼすぎて驚いた。
238: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 02:11:57.60 ID:r4vjLpIj0
ドコモのシバリプラン中だからアハモで良いや
240: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 04:38:01.46 ID:mHZAnJYc0
0SIMや自転車ナビ廃止したから信用しない
241: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 06:17:12.19 ID:IvbZvNFh0
0SIM復活頼むわ
242: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:04:38.23 ID:F6xPCRd10
linksmateも各種手数料無料で初期費用ももちろんシェアSIM発行も無料!てやったが、
よく見たら変わりに解約手数料3300円とSIM配送料1100円(沖縄は2200円)てのがあってからこういうのちゃんと公式見て確認しないとだめだと思いました
なんでSIM送るのに千円もかかんだよw沖縄は倍とかアホかwww
258: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 08:37:54.02 ID:xXoIGMU+0
>>242
3/18あたりからいっぺんに出来るそうだぞ
まあ既存会員とかは1枚ごとの申請なのかもしれんけど
244: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:17:29.73 ID:+sQagWwg0
データ専用機で3GBならこれが1番やすいのかな
乗り換えようかな
245: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:19:40.97 ID:+sQagWwg0
って通話もついてたのか
無料通話ついてるならいいけど間違って使いそうだからいらないんだけどな
247: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:23:48.21 ID:4ur30O5t0
マジか
めっちゃ安いやんけ

俺のmineoは安くなったけど
5GB1,380円

248: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:26:54.84 ID:Z6TTXFgr0
NUROは固定が糞だからなぁ
249: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:29:41.99 ID:4ur30O5t0
でも繋がりはどうなんやろ

以前はよく比較サイト見てたなあ

250: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:35:14.02 ID:6Dsc1uXh0
追加は1Gいくらなの?
251: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:54:54.79 ID:BpQJetxo0
MVNO初期からOCNなんだがこのままでいいのかわからん
252: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:57:30.29 ID:QJNU0aB10
安いな
ドコモ系のSIM?
270: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:40:28.19 ID:qC5wYG040
>>252
よく読んでみ。3キャリアから選べる。
253: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 07:58:07.90 ID:QJNU0aB10
上見たらソフバンか
254: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 08:00:38.23 ID:8qMrebUt0
nuroは昼でも5Mbpsくらい出る?
256: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 08:20:04.77 ID:iZ1W/ezS0
mineo遅すぎて乗り換えるか悩む
259: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 08:39:11.09 ID:GAGVSvFU0
esimで一番安い所どこ?
260: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 08:41:17.95 ID:5Dcf0BfV0
>>259
楽天
261: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 08:52:32.82 ID:aDsNbpRa0
楽天の一年無料終了でMVNOに戻す予定だが自分の環境だとiijmioも昼時でも言われる程遅くなかったから悩みどころ
nuroの方が速いって比較情報もみたけど地域によって異なるだろうし
271: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 10:45:48.52 ID:4eWUoJbh0
>>261
iijからocnに移ったけど昼ほんと速い
275: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:13:33.74 ID:hNCM3yxj0
>>271
OCNも低速切り替えと残りギガ数見れるアプリあるの?
276: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:15:23.30 ID:RCnHvnUo0
>>275
あるよ
277: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:17:43.44 ID:hNCM3yxj0
>>276
サンクス!
262: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:03:41.52 ID:uj663Rvf0
583 名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM86-LW+3) sage 2021/03/01(月) 12:13:44.82 ID:XT7u6QcbM
市ヶ谷定点観測

左楽天モバイル 右IIJ
相変わらずの糞っぷりです
https://i.imgur.com/qq8SVTG.jpg

584 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM27-auv/) sage 2021/03/01(月) 12:15:38.76 ID:Eq36yp69M
東京都港区
この時間はホントひどい
https://i.imgur.com/036YIoo.jpg

585 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM76-szAP) sage 2021/03/01(月) 12:19:01.77 ID:BVXfrIX6M
月明けたからかまたクソ遅くなってるわ。
来月から昼休みこれより更に遅くなるんかと考えると不安
https://i.imgur.com/r0JZ2AL.jpg

264: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:13:53.13 ID:Ek4rWcqf0
どんなプラン出しても0simみたいに安いプランは品質最悪にしそうだからなぁ
265: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:13:55.09 ID:+WzUPD9y0
※光もNUROで揃えた時に割引があるとかSo-netポイントが付くとかそういうのはありません
266: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:15:07.56 ID:q4Vnpltc0
うおおおおおおお
267: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:29:17.67 ID:dhH+akSG0
少し前までは
「スマフォで月に20GBも使わねー」
だったのに、無駄に大容量な広告(動画広告やらやたら数の多いローテーションバナー)
のおかげで20GBなんてすぐですわ
おかげで家じゃ光回線でネット
端末もキー入力が楽なPCメインだわ
268: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 09:31:43.31 ID:alRbq5rU0
格安SIMってやる価値ないぐらい儲けなさそうやな
法人向けにitのなんかのサービスとセットにして
売るとかやっていかないと成り立たなそう

楽天はリボ払いで馬鹿から金取って稼いでいるけどw

272: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 10:50:28.73 ID:IqlgvILr0
これ、UQモバイルのやつ越えてないか?
273: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:03:32.12 ID:+l/EMy4T0
BIGLOBEは新価格になっても3Gで1200円だよ
やめ時だな
274: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:08:04.83 ID:RCnHvnUo0
>>273
ビッグローブて営業電話かけてくるから止めたわ
278: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:17:57.52 ID:7kwu6VUq0
ahamoとか楽天は事務手数料ないだろ
規制後も1Mは確実に出るし
MVNOは終わり、今度はこいつらが複雑な手数料ビジネスやろうとしてる
279: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:22:05.35 ID:RqNhIEOc0
0simは700円+500MBだったよね?
今回は3GBにアップして800円以下
アハモが霞んで見えるよ
280: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:22:28.31 ID:3/JKCpfW0
たまにノートで動画見るから無制限じゃないと辛いな。
281: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 11:44:37.96 ID:Zb+0ho9W0
正直なとこ2000円くらいで問題ない
綱渡りしてるようなとこは入りにくいわ
282: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 12:22:27.89 ID:ZIPEeyIR0
日本通信のWを1200円、合理的カケホを2200円に下げて貰いたい
大分状況が変わって割高感が出てきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました