【ファイザー】国内のワクチン接種で重い副反応 30代女性 アナフィラキシー初報告

ニュース
1: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:25:40.03 ID:y/bgoBQO9
※共同通信

厚生労働省は5日、米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを接種した医療従事者の30代女性が、急性の重い副反応であるアナフィラキシーを起こしたと発表した。投薬後、症状は軽快したという。アナフィラキシーの国内での報告は初めて。

厚労省によると、女性は5日に接種。5分以内にせきが出て、全身のかゆみのほか、呼吸が速くなったり、まぶたの腫れが出たりした。ぜんそくや甲状腺機能低下といった基礎疾患があったという。

アナフィラキシーなどの副反応に備え、政府はコロナワクチンの接種を受けた人に少なくとも15分間、接種会場で待機するよう求めている。

2021/3/5 22:19 (JST)
https://this.kiji.is/740559748096638976

20: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:32:24.76 ID:tUqJfjcL0
>>1
ワクチンなら一定数起こり得ることだよ。
74: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:58:37.98 ID:6dfqv7pq0
>>1
イスラエル:ワクチンによる感染減少効果なし

イスラエルの人口の72%が予防接種を受けています。
しかし、TrialSiteのサポーターであるPaul Elkinsの最近のデータによると、
イスラエルでの毎日の新規症例数は、現在の米国や英国とほぼ同じ割合でしか減少していないことが明らかになっています。

COVID-19 Vaccine Lead Israel Still Doesn’t Experience Marked Reduction in Daily Cases: Situation Should be Monitored
Since the start of February, various press have reported that the people of Israel are the most vaccinated in the word by a large margin against SARS-CoV-2, the...
78: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:01:33.99 ID:ST3do1Rc0
>>74
イスラエルは銃を持った兵士によるロックダウンをしてるのにね
83: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:03:10.89 ID:ta+qfj1j0
>>74
イスラエル政府がフェイクニュースに警鐘をならしてるけど
信じるやついるのか?
86: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:04:52.08 ID:6dfqv7pq0
>>83
ネタニヤフやファイザーを信じる奴がいるのか?
89: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:06:48.37 ID:B+zmLgpi0
>>74
感染には効果ないんだよ
重症化率を下げるのがワクチン
イスラエルではコロナ病棟ががらがらになってる
90: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:07:57.72 ID:6dfqv7pq0
>>89
ところが、イスラエルでは恐ろしい結果が。

・65歳以上は、ワクチン接種者の死亡率は接種していない人の 40倍

・65歳以下では、ワクチン接種者の死亡率は接種していない人の 260倍

イスラエル保健省のデータ検証より

://www.greenmedinfo.com/blog/orders-magnitude-higher-deaths-vaccinated-israels-vaccine-data-reveals-frightenin1

://www.lifesitenews.com/news/experimental-vaccine-death-rate-for-israels-elderly-40-times-higher-than-covid-19-deaths-researchers

95: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:10:57.18 ID:B+zmLgpi0
>>90
どうみてもこれフェイクニュースだろ
102: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:13:27.91 ID:6dfqv7pq0
>>95
何をもってどうみてもか解りませんが

フェイクならファイザーに訴えられますね

106: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:15:18.83 ID:B+zmLgpi0
>>102
つーか個人のブログだろころ
ちゃんとした報道でも査読中の論文ですらない
保健省のデーターを見たって言ってるけど
その解釈のしかたが正しいかどうかも不明
こんなの信じる方がどうかしてる
112: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:19:56.21 ID:6dfqv7pq0
>>106
それなりの調査機関が出した物でも
因果関係はないと突っぱねるのが製薬会社やで
121: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:29:16.17 ID:B+zmLgpi0
>>112
だからと言ってフェイクニュースを拡散して良いわけでは無いよ
136: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:34:38.43 ID:6dfqv7pq0
>>121
でも、フェイクと言うのは貴方が決めつけてるだけ
そもそもファイザーの最高責任者が自分は打たないと言ってて
元副社長が危険だと言ってるワクチンを擁護する貴方が意味不明なんだが・・・
155: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:42:26.38 ID:B+zmLgpi0
>>136
>ファイザーの最高責任者が自分は打たないと言ってて

ソースは?

158: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:43:59.17 ID:6dfqv7pq0
264: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:35:57.01 ID:/HDOkWfF0
>>258
>>158
276: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:38:37.42 ID:vjzqQfUQ0
>>264
だからフェイクだって。ちゃんと動画見て彼の言葉聞いて言ってる?
258: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:33:28.00 ID:vjzqQfUQ0
>>136
それ嘘だよ
108: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:16:10.48 ID:xw9Rm/eq0
>>89
もともと重症化しない若年層は
接種するメリットないよね
老人のみでOKだろ
88: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:05:44.83 ID:1QrGWyA/0
>>1
はい来た!ワクチン打ったら死ぬぞ!みんな打つのやめようぜ!😃😃😃
290: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:44:48.68 ID:4S92m0lM0
>>88
お前は打たなくていいよ
てか打つな
117: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:26:56.19 ID:lklIEbRw0
>>1
小麦アレルギーや卵アレルギーでショックでてるひと年間何人いると思ってるんだ?
124: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:29:50.46 ID:FkQVZCYS0
>>1
投薬って何のクスリが効くんだ^^
187: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:02:29.78 ID:Z97coEXy0
>>1
なんでワクチンをうった?
190: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:04:40.65 ID:WBAGtEn00
>>187
看護師さんならしようがないよ
291: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:45:11.21 ID:y6IvQi3u0
>>1
喘息の人は避けないのか?
294: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:45:38.15 ID:yoC43r3/0
>>1
サバ缶食ってなったことがあるな

全身の穴開きしんどかったわ

359: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:06:51.36 ID:UT1lWr8R0
>>1
早過ぎだろwww

大丈夫かよホント

409: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:22:55.55 ID:R3fAOhVq0
>>1
ワクチン打つのやめたーーーーーーーーーーーーー!
427: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:27:24.65 ID:xsas+8+t0
>>1
死ななかったから副反応って認めたんですか?
431: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:28:56.12 ID:7JERqLpT0
>>1
アレルギー起こしやすい
基礎疾患のあるのにワクチンとは
おそらく職場の暗黙のワクチン強制で
逃げられなかったんだろうな
462: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:38:09.98 ID:PETwYxC40
>>431
うちの授乳中の看護婦が打ちたいと申し込んでみんなに辞めとけと止められたが本人は未だに受けたいようだ。
子供に移したくないらしい。
480: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:43:26.22 ID:7JERqLpT0
>>462
子供にうつしたくないというのは建前で
そういうふうに考える人ほど同時に
職場での感染源になること
万が一なったあとの修羅場を
気にしてるのかもな
518: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:54:51.60 ID:RYaL8NsQ0
>>1
米CDC コロナワクチンで注意喚起 アレルギー報告で(2020年12月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=ByIPrpvIOhk

秋田県の村出身(ブラックバス)の菅首相:「ワクチンを摂取させろw 死んでも因果関係はないと言うわw」

528: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:00:16.38 ID:xsas+8+t0
>>1
死んだら今回もやっぱり4千万ナイナイしちゃうの?
678: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:09:01.02 ID:fT7G0FV00
>>1
この件は報告されてるからいいけれども愛知県の医療機関で78名中4名が体調が悪くなって2名は仕事を休まなければならなかったほどなのに軽い症状だからと厚労省に報告しなかったのが恐ろしいわ
680: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:25:21.50 ID:ykFbeQcT0
>>678
マジかよ
683: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:31:30.27 ID:fT7G0FV00
>>680
中日新聞の記事にはなってるよ
681: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:29:33.73 ID:6sVoTWOg0
>>678
ソースは?
684: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:32:37.02 ID:ghafF08R0
>>681
678じゃないがニュースでやってたぞ
その後全く聞かなくなったから
報道管制入ってるんだろうな
688: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:38:59.29 ID:6sVoTWOg0
>>684
>>687 ありがとう
687: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:37:32.80 ID:fT7G0FV00
2: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:26:03.16 ID:EWyLbRUE0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金はよ出さんかい!!
はよ国債刷らんかい麻生
さもなくば次の選挙では盛大な 自民・公明議員 落選祭り開始じゃー!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共、覚悟しておけ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
ダラダラと2ヵ月半も無駄にしやがって
後手後手不祥事連発 無能 自民党・公明党 はよせんかい

120万円 特別定額給付金 はよせえ

120万円 特別定額給付金 はよせえ

120万円 特別定額給付金 はよせえ

120万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

3: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:26:38.67 ID:+ZSEb+9o0
こんなどうでもいいニュースよりウイグルのジェノサイドについて報道しろよごみども
30: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:39:10.43 ID:3WTry6wE0
>>3
バカなのか?
というよりバカだろ!
296: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:46:14.28 ID:rxDijx+v0
>>3
ウイグルとかどうでも良いだろ
441: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:32:45.65 ID:E8jBp1NL0
>>3
日本で行われてる(ようとしている)ジェノサイドには御興味ない?
610: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:45:59.92 ID:usfM9kjj0
>>3
これがバカウヨ必殺ウイグル話法かw
618: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:53:29.58 ID:3ysqsfLR0
>>610

香山リカ
@rkayama
·
2月6日
ウグイル、ウルグイ、ウイルグ、ウルグアイ。
さて中国で人権問題が起きている地区はどこでしょう!?

えーとえーと……グイウル!

764: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:15:35.70 ID:o0gWjpn10
>>618
本当にこいつ不快だな
617: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:52:13.48 ID:qwBGSy7e0
>>3
そんなことより台湾のパイナップルだろ!
4: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:27:18.59 ID:Yv68IHcT0
( ´,_ゝ`)プッ
5: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:27:32.75 ID:bwdhjZ2M0
ここから政府関係者の話を持ち出して中韓のワクチンを持ち上げるのがマスコミ
6: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:27:43.26 ID:+9OAy90A0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
202: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:10:12.57 ID:eiMr7Z+m0
>>6
おじさん同士・・・(∵`)
7: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:28:03.05 ID:jDSQx0lj0
10万に1例くらい(今回のワクチンはもっと多いけど)あるものでも、これだけ大量に受ければねぇ
130: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:33:04.01 ID:f2xImzwJ0
>>7
まだ大して打った人いないだろ
756: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:11:44.16 ID:ZUnySkf70
>>7
バカ、まだ3万前後だよ宣伝屋ww
761: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:13:38.86 ID:x346oGSp0
>>756
本当の副作用は何年も先だしな。ファイザーも将来の保証は出来ないって認めてる。
8: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:28:16.87 ID:EbkX6dXd0
副作用が起きるのは本人の自助努力が足りない
31: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:40:57.45 ID:3WTry6wE0
>>8
どんな努力か言うてみ?
34: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:42:43.84 ID:S5bijVv+0
>>8
子宮頸がんワクチンでも朝鮮人だけがマヒしたぞ
118: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:27:06.42 ID:0B040ShS0
>>8
副反応言わないと消されるぞ
9: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:28:32.57 ID:OZUg1E2/0
関連は認められません(キリッ
10: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:28:58.69 ID:PcIhIZir0
早く菅の頭にワクチンうてよ!
俺は日本国民最後の一人になるまで打たないからなwwwww
17: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:31:52.78 ID:jDSQx0lj0
>>10
ワクチンが本当に予防に効果あるなら
まわりの40%くらいの人が受けてる環境なら、ほぼ安心していいレベル

運が悪いと偶然に感染する可能性はゼロではないけどね。
無防備でもパンデミックのようなことは起こらなくなる

689: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:39:16.79 ID:Em1J+4Ky0
>>17
予防効果は無い
201: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:09:50.82 ID:u0V0NHZz0
>>10
それな
田村が打たないの笑うしかない
206: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:11:41.38 ID:uiMFM+GC0
>>201
ワクチン担当大臣の河野が真っ先に打つべき
216: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:17:41.08 ID:CmCwLcKt0
>>206
河野はアトピー持っててアルコールも飲めない
もし、河野に副反応出たら誰も打たなくなるから
試すなら厚労相の田村だよ
340: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:00:17.95 ID:zXUWBh2f0
>>10
お前日本国民じゃないだろ、さっさと帰国しろ糞在日
378: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:14:25.22 ID:IfFNKWSu0
>>340
おまえがそうだろ

塔一教会系移民党・層化公明党の朝鮮人w

558: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:13:15.69 ID:R1zL4wQI0
>>10
与党面々は闇ワクチン相当をとっくに接種済みなんだと思ってたけど違うのかね
623: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:59:53.44 ID:KVxkXzX00
>>10
菅直人かな?
11: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:29:01.94 ID:7sJ0udIy0
投薬後すぐ戻ったのなら普通の副反応じゃないか?
怖いは怖いけど重度のアナフィラキシーってこんなもんじゃねえよ
15: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:31:12.10 ID:tsRU88+f0
>>11
記事がわかりにくいけどこの「投薬」ってエピペンか何か打ったんじゃないの?
707: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:26:32.80 ID:LbV/uF8y0
>>11
海外で報告されてる、感染様症状の副反応のほうがヤバいよな
あれは結局、注射で強制感染させてるのと変わらん
12: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:29:14.62 ID:UMnoejwi0
インフルエンザでもなんでも
ワクチンなら一定割合あるだろ

マスゴミって馬鹿なの?

762: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:14:45.84 ID:ZUnySkf70
>>12
あるな、だから注意が必要www

一般社団法人日本感染症学会 ワクチン委員会 COVID-19ワクチンに関する提言
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/2012_covid_vaccine.pdf
長期的な有害事象の観察の必要性これまでのCOVID-19ワクチン臨床試験での被接種者数は、
数千人から数万人台です。対象者数が限られるため、数万人に1人という
ごくまれな健康被害については見逃される可能性があります。新しく導入される
ワクチンについては、数百万人規模に接種されたのちに新たな副反応が判明する
ことも考えられます。数年にわたる長期的な有害事象の観察が重要です。

769: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:19:44.24 ID:Bh0e5ugK0
>>12
バカなんですw
13: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:30:28.39 ID:iYt3h+ks0
◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける

いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは?
中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる

次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている

「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
つまるところ、ソ連崩壊後 ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる
共産党が崩壊しても中国が大きく弱体化する可能性は低い
むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない

各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい
そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したことによる
中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる

台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる
人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる

14: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:31:03.39 ID:kIp9BDov0
重い副反応が出た人には遺伝子診断を含め原因究明に協力してもらえよ
142: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:37:16.54 ID:2runRuEt0
>>14
それ
金払ってでもお願いした方がいい
16: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:31:40.40 ID:tGPFukuc0
マスゴミのネタにされてるな
21: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:32:52.58 ID:S5bijVv+0
>>16
朝鮮人ならワクチンは激毒
18: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:32:18.32 ID:2H5TKh9d0
どうせエピペン一発だろ
19: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:32:23.50 ID:9LLfuttI0
投薬はアドレナリン?
22: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:33:23.44 ID:2H5TKh9d0
普通の予防接種でも実は15分待機している。
会計までの待ち時間でね。
23: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:34:20.26 ID:jjSzsyTz0
遺伝子ワクチンの副反応
晩発性の自己免疫疾患を誘発する可能性。
24: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:34:24.75 ID:GKrN0eKN0
ちゃんと対策が成功してるってことじゃん
25: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:35:43.88 ID:wxjgACO50
アレルギー体質の俺はワクチンとか花粉とかどうでもいいくらい毎年この時期や季節の変わり目になると
瞼、顔面の晴れや全身瘙痒感に悩まされる
頭部顔面部の痒みはガチでヤバい
掻きむしると脳に近い神経を傷つけるから
その後の頭痛や耳鳴りなどの症状がでてくる
ワクチンなど打ってもないのにな
172: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:53:49.98 ID:v1xzTLZJ0
>>25
イベルメクチン飲むといいよ
ユニドラで個人輸入でストロメクトール買いな
181: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:57:21.15 ID:v1xzTLZJ0
>>25
イベルメクチン、コロナ予防で飲んでたら、顔の頬の痒みが消えた。
人間って顔ダニいるらしいけど、いなくなったのかも。
イベルメクチンはストロメクトールっていう名前でユニドラで売ってる。
26: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:38:22.03 ID:D3DeJs3z0
ぜんそくや甲状腺機能低下といった基礎疾患があった・・・
これなら仕方ないよね
66: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:54:43.73 ID:TeLe277j0
>>26
私、両方あるわよ。 打つのやめるわ
27: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:38:30.89 ID:G97ZSuvh0
だから何だっての。
んな事言うなら正月の餅の方が危険だから規制しろよw
28: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:38:44.10 ID:RekRx9kE0
ペニシリンやら、アスピリンでもアナフィラキシーおこすからね。
問題なのは、2回目の注射。
初回無反応でもアナフィラキシー起こす可能性が上がる。
29: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:39:01.39 ID:TeE3h3fB0
副反応出た人って二回目どうすんの?
35: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:42:51.89 ID:2H5TKh9d0
>>29
最初からエピペン用意しとくだけだろ
45: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:46:21.38 ID:Yx7ou7UI0
>>35
当然だが次の接種前の問診でアレルギー出てることを申告したら
接種できないぞ
624: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:00:56.66 ID:KVxkXzX00
>>45
え?じゃあこいつは変異株をばら撒く危険人物じゃねぇか
37: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:43:17.76 ID:lKWQZ/WI0
>>29
2回めは接種しない
32: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:41:08.61 ID:zSXimH7+0
ワクチンは、あとでいいよ

何年かして体調に変化ないか気になる
俺はとりあえず一年くらいしてからでいいよ

69: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:55:42.90 ID:zSXimH7+0
>>32
一行目は俺自身について
うつうたない、個人が判断したらよいんじゃね
海外が開始一年くらいして、国内流行状況などみて決めようかな
33: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:41:43.24 ID:ULBH6kfe0
アナル開いちゃったか
36: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:43:15.75 ID:ObjFumL30
副反応1号だから報道されたのか?
43: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:46:02.94 ID:G97ZSuvh0
>>36
国民の関心事=報道の飯の種 だから。

つーか、高々かゆみだけだったら何もしてないのにしょっちゅう裏金かゆい俺はどーせいっつーの。

705: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:24:54.91 ID:COh1JiRo0
>>36
前も40代だか50代の国内の人が副反応ってニュースあった。その人癌治療してたらしいが
ここでもスレ立ってたが、ワクチンが理由かどうかのジャッジをスレ民がしてた。
けど、これはあきらかに副反応だろうな
38: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:44:31.61 ID:EvukgCOl0
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://edsyo.heckleandjive.net/YISi/869786293.html
39: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:44:34.44 ID:PjS/bnMk0
「ラッキー、日本でもアナフィラキシーが発生した!」
が、共同通信の本音かも
40: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:45:04.02 ID:6AW3ellG0
ワクチンは数十万人うつと、悪条件が揃って死ぬケースは、残念だが発生する。当たり前の事実だ。 極小のケースを、いちいち喚いて小中学校の集団接種を、35年ほど前に廃止に追い込んだのが、新聞 特に朝日だったぞ。
50: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:49:09.34 ID:Yx7ou7UI0
>>40
集団接種で肝炎が発生し大規模な訴訟になった
国は補償してるが、肝炎になった人は一生苦しんでる

むしろ、ネガティブな情報を政府は積極的に開示し
接種するかどうかの判断を個々に任せるんだよ

あなたのような人が薬害を引き起こす要因を作ってる

757: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:12:54.70 ID:qK62LRyl0
>>50
うんち!
41: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:45:30.26 ID:ztUaF1fF0
>症状は軽快した

こんな表現初めてみた。
日本語なのか?

47: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:47:05.51 ID:ST3do1Rc0
>>41
普通の表現ですよ
302: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:47:49.49 ID:OkwZsM5R0
>>41
あんた日本人?
42: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:45:46.09 ID:xRXxJJqj0
コロナ様にワクチンが聞くわけねえだろチョン
44: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:46:17.05 ID:b19mS2xs0
想定内
46: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:46:36.90 ID:86h5JYiM0
穴フェラ式
48: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:47:08.50 ID:EVmmpoYy0
いくらなんでもまだそんな何百万人に打ってないのに多くね?
54: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:50:47.37 ID:Yx7ou7UI0
>>48
因果関係は明らかにされてないが、今のところ接種後に15000人に1人が死亡してる
664: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:35:26.72 ID:rgTfGKaI0
>>54
割合としては多い方?
49: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:47:14.00 ID:D9BPJRnd0
接種後の待機中だからもし死亡しても4000万対象者。
家帰って体調悪くなった場合は4000万対象外確定。
みんな家帰るなよ。会場でよ
51: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:49:25.58 ID:0Ojcr1980
全身が改造されて勝手に5Gに接続されずにアナフィラキシーで済んで良かったな
52: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:50:24.68 ID:W3jVSdo/0
30にもなって医療従事者なのに、今まで反応がなかったのか。
223: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:20:55.04 ID:cMnG0+io0
>>52
おまえアホか?
例えば国内インフルワクチンは鶏卵ベースで作られてるから鶏卵にアレルギーある人はワクチンでアナフィラキシーを高確率で起こす
アレルギーの原因は鶏卵のタンパク質だ
ファイザーのワクチンは鶏卵で作ってないぞwww
アナフィラキシー起こすかどうかはベースに使われてるタンパク質によって違う
53: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:50:39.44 ID:8ExI8gev0
55: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:50:49.75 ID:lckTqtEL0
ワクチンの副作用はイベルメクチン飲めば治るだろ
77: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:01:03.55 ID:6dfqv7pq0
>>55
こんなもの治らないよ

ファイザーワクチン / 有害事象報告数 5万8614例 死亡例 143例
うち深刻な症例
心停止 23例
失明 5例
視力障害 44例
クローン病 1例
腸穿孔 2例
吐血 14例
歩行不能 12例
ギランバレー症候群 1例
脳梗塞 5例
くも膜下出血 2例
失語症 9例
失声症 12例
失神 196例
顔面神経麻痺 84例
記憶障害 17例
過眠症 16例
重症筋無力症 1例
味覚消失 91例
せん妄 25例
離人症 2例
幻覚 38例
腎不全 2例
無月経 2例
呼吸停止 3例
窒息 2例
https://earthreview.net/coronavirus-vaccine-uk-summary-of-yellow-card-reporting-0131/

135: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:34:34.41 ID:DWhr03xd0
>>77
オレが副作用1例目の射精になってやる
56: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:50:59.30 ID:Ya8D/uaj0
ヤバイよヤバイよ(;゜0゜)
57: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:51:15.21 ID:rkf0leSR0
穴開き死ー
58: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:51:47.95 ID:7lWGvlB40
アレルギー体質なのによく先行接種に立候補したなあ
しかも海外でもアナフィラキシー起こしてるの女性ばかりらしいし
健康自慢ばかり志願してるのかと思った
425: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:26:56.87 ID:PETwYxC40
>>58
複雑だからな。
食品だけだと簡単に分かるけど、花粉症とかハウスダストとか化学物質とかとクロスし出したら訳が分からんようになる。
知り合いは医者に全物質を教えてもらって手帳にかいて胸ポケットに常備してた。
59: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:52:03.84 ID:00aG8FOp0
アストラゼネカよりはマシ
隣の国は悲惨なことになってる
60: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:52:06.35 ID:KOWdefVw0
国民全員が打てば1000人のアナフィラキシーが出るんだよね?
61: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:52:45.43 ID:Yc5r9DzH0
こんなのインフルエンザワクチンでもあるだろ
騒ぎすぎ
62: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:52:59.08 ID:FmBWDeHj0
エピペンっていう太いマジック状の
先端の針を刺せば治る。
チョロイ。
63: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:53:05.49 ID:xw9Rm/eq0
30代なんて感染してもたいしたことないのに
わざわざ突貫ワクチン打つとかどーかしてるわ
これで死んでも自業自得だけどな

死ぬのは糖尿と老人なんだからそこだけ
ワクチン与えればいいんだよ
残りは感染しても風邪なんだから

72: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:56:34.89 ID:Yx7ou7UI0
>>63
30代はコロナの死亡者16人だからコロナで死ぬ確率は100万分の1程度だな
海外では15000人に1人ワクチン接種後に死亡してるから
単純計算で死亡リスクはワクチン接種の方が60倍高い
87: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:04:57.31 ID:xw9Rm/eq0
>>72
その16人も糖尿とかの疾患者だしな
64: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:53:27.97 ID:JmjIeu9z0
30代女がアナフェラキツー?
65: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:54:27.56 ID:ObjFumL30
原因はポリエチレングリコールらしいね
67: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:54:54.92 ID:Gkfe8RS10
所謂アナフィラキシー反応だったのか
アナフィラキシーショックまで行ってたのか
どっちなんだ?
68: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:55:25.81 ID:sSRFQjr70
花粉症があるやつは接種しない方がいいだろ
70: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:56:18.83 ID:MeIAZM7x0
菅はうったのか?
はようて
71: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:56:34.71 ID:tp8aFSIV0
菅「障害者になっても死んだわけじゃないから4000万は払わないよ��」
73: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:56:42.19 ID:om66V1Ed0
マウスにさえ負けてるアレルギー体質だから打たない
75: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 22:59:11.45 ID:ta+qfj1j0
ワクチンというより溶かした液体に反応してんだろ。
アナフィラキシショックの意味がわかってんのかよ>all医者
76: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:00:14.81 ID:Z1g343ZF0
一等賞だな
79: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:02:06.45 ID:jrdgWRRH0
だめだね
中止だね
80: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:02:27.42 ID:lckTqtEL0
こんなロシアンルーレット打ちたくねえわ
91: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:09:32.68 ID:S5bijVv+0
>>80
それなら紅茶を飲め
正統ユダヤ教徒の主張が正しいやんか
81: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:02:30.42 ID:ObjFumL30
便秘の薬服用して発疹した人はきをつけろよ
82: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:03:09.36 ID:xErlrb6v0
よしながふみの大奥だな
84: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:04:30.64 ID:tp8aFSIV0
全快ではなくて軽快……

障害残っちゃった?

272: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:37:16.66 ID:7IpLsqLp0
>>84
あっ、アナフィラキシーは一過性。それでお命持っていかれる可能性もあるけど。適切な措置で回復できることもある。そんで、2回目は確実にもっと悪くなる。体に取り込む物質がその人の許容量を超えると起こるらしい。

ポリエチレングリコールに反応するらしいから、しっとり系シャンプー、化粧品、発毛剤愛用者はリスクあるかもね。何で報道しないのかね。

292: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:45:17.33 ID:edCO8uyj0
>>272
歯磨き粉も入ってるね
85: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:04:35.10 ID:NyUfVfXC0
俺は甲状腺機能亢進症
無条件でワクチン回避するわ
92: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:09:40.63 ID:j88l2xBj0
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com

【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw

国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に   [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRa0d(4/4) AAS
ほんとユダヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^

指令でも出てるのかな^^ ^^

93: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:09:51.80 ID:z/mtGNEu0
子宮頚がんと同じでマスコミはワクチンうたせたくないんだな
94: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:10:02.73 ID:+HC1gPfL0
イスラエルは選挙前だしネガティブ発表はしないだろな
96: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:11:07.18 ID:tTLOANfK0
治験も終わってないワクチン好き好んで打つんだからなにがあっても自己責任
99: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:12:45.38 ID:Yx7ou7UI0
>>96
自助がまずは最優先
自己責任に自助努力
97: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:11:53.87 ID:CE31amCP0
そんな時は
ステロイドを捨てろ井戸に
98: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:12:18.63 ID:+HC1gPfL0
ワクチン遅れてるのは厚生省のGJ
単なるチョンボか意図的なのか知らんけど結果オーライ
100: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:12:57.20 ID:MyxdmPfa0
だからファイザーはヤバイんだって
これを3回打てとか狂気の沙汰
101: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:13:22.96 ID:ABRK8+c+0
この程度はどんなワクチンでもごく僅かにある
風疹のワクチンとかでもあるだろ

くも膜下は知らんけど

109: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:16:25.45 ID:6dfqv7pq0
>>101
ごくわずかと、頻繁にを一緒にしちゃダメです

CDC (アメリカ疾病予防管理センター)がコロナワクチン接種後「数千人」が
日常の生活ができないほどの身体的悪影響を経験していると言う資料を
予防接種実施諮問委員会へ提出

・12月14日 接種者 679人 / 健康への影響事例 3人

・12月15日 接種者 6,090人 / 健康への影響事例 50人

・12月16日 接種者 27,823人 / 健康への影響事例 373人

・12月17日 接種者 67,963人 / 健康への影響事例 1,476人

・12月18日 接種者 112,807人 / 健康への影響事例 3,150人

アメリカCDCが提出したデータが示す「強烈なコロナワクチン接種後作用」:すでに「数千人」が日常の生活ができないほどの身体的悪影響を経験している - In Deep
アメリカCDCが提出したデータが示す「強烈なコロナワクチン接種後作用」:すでに「数千人」が日常の生活ができないほどの身体的悪影響を経験している
103: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:13:47.87 ID:h4N3hAK20
>投薬後、症状は軽快したという

じゃあいいだろ 何が言いたい記事なんだか

110: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:17:12.93 ID:y5yRwRTw0
>>103
そこじゃねぇだろw
104: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:14:05.04 ID:ztUaF1fF0
やっぱり、
ロシア製のワクチンが一番安全だよな。
伊達に生物化学兵器つくっていないし。
ワクチンの分野で言ったら、世界一だ。
105: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:14:30.20 ID:DGzWKbIy0
こわっ
やっぱ怪しいワクチンは打たない方がいいな
107: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:15:37.96 ID:6HhBx+Ab0
盛り上がって参りました
死者が出たら祭りだな
111: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:19:54.57 ID:ztUaF1fF0
むしろ、
優先的に、ホスト、ホステス、それ関係の人に接種する方が先だろ。
113: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:22:16.71 ID:MyxdmPfa0
>>111
風俗関係者とかなアイツらが感染源なんだから
127: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:31:58.63 ID:6dfqv7pq0
>>111
ファイザーの社員が先でしょ
128: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:32:03.47 ID:TMVwVtX70
>>111
>優先的に、ホスト、ホステス、それ関係の人に接種する方が先だろ。

その通り。
モデルナのワクチンが承認され届き次第、風俗営業者の希望者に接種すべきだ。
後期高齢者と基礎疾患保有者の希望者に接種すべきだ。とくに集団感染しやすい
老人施設入所者や直近一年間に一ヶ月以上入院してて現在も入院してる後期高齢者。
受益者接種を基本にすべきだ。

141: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:36:25.21 ID:Yx7ou7UI0
>>128
ワクチンは症状を軽症化させたり無症状にする効果が大きい
感染自体は防げないから、風俗関係に接種すれば無症状感染者が増えむしろ
感染拡大しかねない
146: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:38:15.42 ID:SJeM7B800
>>141
じゃあむしろ受けさせたほうがいいね
ろくでもない客層一掃のチャンス
159: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:45:26.00 ID:ztUaF1fF0
>>141
それは違うだろ。
抗体ができて、体内でウイルスが増殖しなくなって、
ウィルスをまき散らすことはなくなるだろ、
173: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:53:53.49 ID:Yx7ou7UI0
>>159
コロナはウイルス数が10程度でも感染する
無症状でも感染することは早くから言われている
そんなことを未だに知らないのかよ、あなた

感染経路不明の多くは無症状者から感染していると思われる

184: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:01:39.03 ID:NMuXsUCM0
>>173
良く分からないけど、私は、後回しで良いから
優先的に、ファイザーでもAZでもワクチン接種してほしい。
114: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:22:38.92 ID:J2/jbspl0
二回目のほうが副反応でやすいらしいからJ&Jのがいい。
116: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:26:39.91 ID:S5bijVv+0
>>114
どこも同じだぞw
115: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:25:44.25 ID:kxhMG55y0
ウチの兄貴も子供の頃
食べ物でショック出た
目は殴られたみたいに腫れ上がってた
もとからじんましん出やすい体質で
ちょこちょこじんましん出てたけど
大人になったら治ったけど
153: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:40:14.69 ID:dpgqBRmt0
>>115
自分もこんな感じで目もお岩さんみたいに腫れあがったけど
大人になったら治った
その食べ物はずーっと食べてないから、治ったのかどうかわからないかも
でも、ワクチン打ったらよみがえりそうで怖い
119: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:27:13.36 ID:L+8aUHkJ0
まだ千人も撃ってないだろうに確率たかくね?
133: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:34:13.53 ID:TMVwVtX70
>>119
>まだ千人も撃ってないだろうに確率たかくね?

現時点で約4万人接種してるよ。

139: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:35:36.20 ID:RDme5ayP0
>>119 まだ千人も撃ってないだろうに確率たかくね?

3月5日現在 46.469人が摂取済み(厚労省)

勝手な推測は止めましょうね

120: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:28:55.72 ID:c7OX9ZwP0
ニュー速+のスレで見たけど、コロナワクチンでアナフィラキシーになった人
ぜんそくや甲状腺機能低下の基礎疾患があったって
バセは大丈夫なのかね…
129: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:32:12.89 ID:c7OX9ZwP0
>>120は誤爆でしたorz
122: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:29:32.71 ID:ehuUlCTG0
こわ
123: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:29:50.10 ID:+FMRE+oe0
ほっとけほっとけ
125: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:29:58.08 ID:3Un8wP6A0
確率的には来年はワクチン打つた後に死ぬ人が、コロナで死ぬ人の数を上回るね。年内かもしれないが。
126: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:30:42.21 ID:dpgqBRmt0
厚労相が言ってるのよりは確率が高そうだよな
これは5分以内に症状が出たから、因果関係不明にはできなかったみたいだ

アナフィラキシー反応、アナフィラキシー反応、アナフィラキシー反応、厚労相「100万回接種で米5件・英20件」「100万回接種で米5件・英20件」「100万回接種で米5件・英20件」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210217-OYT1T50145/

132: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:34:11.09 ID:Yx7ou7UI0
>>126
アナフィラキシー反応だけでも20万件に1件
死亡者は15000人に1人出てる、因果関係は明らかになってないから
ワクチンの死亡者とカウントされてないだけ
131: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:33:56.91 ID:ztUaF1fF0
これって、アナフィラキシーって言うん?
マムシにかまれるとか蜂に刺されるとかして、抗体ができて、
再度かまれたり、刺されたりしたときに抗体が過度に反応してさ、
そういうのを、アナフィラキシーショックというのかと思ってた。
134: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:34:24.88 ID:B+0GRgS00
喘息はアレルギーだからな、素因があると少し面倒だ
137: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:35:10.64 ID:dpgqBRmt0
ぜんそくの人は怖くて打たなくなると思うけどな
この人30代でしょ?
母親も喘息の持病があるから、打たせられないや
肺がんの手術もしたことあるし
760: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:13:33.08 ID:zQ1Tv56X0
>>137
親が肺がんの手術した後、分子標的薬服用で通院してるけど、主治医にはワクチン接種開始されたら
打つように勧められてるんだけど、どうなんだろうか
138: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:35:15.01 ID:DiE2zNNQ0
アナフィラキシーなんて重くないだろ
140: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:35:46.03 ID:fRULenZe0
重いショックというわりにあっという間に回復してんのねw
143: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:37:23.14 ID:ieFH4PPA0
ワクチン接種ならインフルでも同様のことは起きるので大した問題でもないね
144: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:37:55.70 ID:j9yeYHUP0
こういうのって死なない限りお金の出ない自己責任?
148: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:39:16.82 ID:Vq5oAPhw0
>>144
一瞬で回復してるんだがその対処にあたった治療費はただだよ
156: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:42:52.81 ID:YmdzDTS/0
>>144
アナフィラキシーショックの治療はしてもらえるぞ、そのための15分待機なんだし
160: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:46:25.89 ID:6dfqv7pq0
188: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:02:44.96 ID:/HDOkWfF0
>>160
その看護師さん可愛いw
145: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:38:15.32 ID:+eq+TOru0
なんで喘息があるのに投与したんだよ
147: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:38:15.46 ID:pxIygv6J0
肛門が震えるような感じ?
149: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:39:28.33 ID:B+0GRgS00
この程度なら問題ないだろう
150: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:39:46.30 ID:2runRuEt0
これ家に帰ってから症状出たとかだったらどうなってた事か
151: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:39:46.44 ID:jAeMyZ0x0
バセドウ病だからやばいかなぁとは思ってた
152: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:40:13.03 ID:wzpFOHuD0
コロナよりワクチンのほうがはるかに怖いわ
154: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:41:20.34 ID:7LCg0jyV0
アナフィラキシーショックはしゃーない
死ななかったならセーフよ
157: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:42:56.48 ID:v/gdk4vN0
4~5月にはワクチンが効かない変異株が間違いなく蔓延する
さらにエボラ並みに強力なものも出てくる
もう地球ダメだな
161: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:47:20.01 ID:wMw63Hcc0
    / /     ∩          //
/ / ∩ ~’::””::”ヽ、      / /
// /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/      ( _●_) 彡-、  ノ | |
{    -_二 -‐” ̄     ) ミ ノ ノ
ヽ  (    ,r” ” ”‐-‐′ノl//
彡  `― ”′     ノ//
162: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:47:21.94 ID:dpgqBRmt0
甲状腺機能低下の人も結構いるよね

喘息のある人打てない、重度の食物アレルギーの人も打てない、
動脈溜の人打てない。おそらく脳梗塞や脳溢血、狭心症の人も打てない
糖尿病、高血圧の人も怖いね
高齢者で基礎疾患持ちでこのワクチンに耐えられる人は少ないんじやないか?

267: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:36:24.50 ID:DclVFI1b0
>>162
そうなんだよね
感染して重症化リスク高い人ほどワクチンのリスクも高いんじゃないかと
あと日本人って花粉症とかアレルギー持ちの人が多い気がするので
諸外国よりも副反応多いかもしれないなと思ったり…
ちなみに自分もアレルギー持ちで飲み薬で子の人みたいな症状になったことある
すぐ病院行ってステロイドw
163: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:48:19.55 ID:6g6BEVTe0
アナフィラキシーは30分以内に出るんでアメリカでは30分はその場にいてもらうよ
症状が出たらすぐに抑える薬を使えるように
だから怖がらなくてもいいよ
30分は接種場所にいてね
196: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:06:41.28 ID:cLYFAtGU0
>>163
服反応はアナフィラキシーだけだと思ってるのか?
164: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:49:19.76 ID:K+2ZWW+30
宝くじに当たる自信ある人はワクチン打つなってこと
お前が打たなきゃだれか一人早く打てる
167: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:51:02.80 ID:6dfqv7pq0
>>164
宝くじで言えば1万円当たるくらいの確率かな?
165: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:49:59.75 ID:nph1yiJ10
2回分の量を1回で接種すりゃ楽な訳だが、治験がろくにできていないワクチンだからアレルギー出たとき大事に至らないリスクで2回に分けるんか?
168: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:51:50.58 ID:6g6BEVTe0
>>165
一回目で免疫がつかない人もいるんだよ
だから2回打つの
量が問題ではない
191: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:04:50.43 ID:DR7aZGhc0
>>165
2回打つのはブースター効果が目的なわけだから、2倍量まとめて打っても意味がない。
二段ロケットを同時に噴射させても意味がないのと同じこと。
204: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:10:21.48 ID:rM/emigK0
>>165
ワクチンは、一発目を打って抗体値がいったん上がってから、徐々に下がってきた頃にもう一発打つと、二発目は一発目よりもさらに抗体値が高いところまで上がる。
だから統計的に二回接種しないと効果が十分でないものが二回接種指定されてる。
一定以上の間隔を空けて打つことに意味があるんだよ。

なお、異なるワクチンを同時にいくつも打ってもそれは医学的には全く問題無い。
日本が、ある予防接種したら別の予防接種は二週間空けろとか1カ月空けろとか言ってるのは、医学的安全性には何の関係も無い。
アメリカなんか子供には同じ日に何種類もまとめて予防接種打ってるよ。

166: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:50:20.47 ID:CJ24kysI0
自分も喘息持ちだけど打つ気まんまん
169: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:52:26.88 ID:46uiDGgb0
針なんかさしたらこうなるよ
170: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:53:07.13 ID:O0FdxGrU0
30代で甲状腺はまずいんじゃないか
171: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:53:25.75 ID:Z9PENXBp0
早くないか
確率少ないんだろうな?
174: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:54:43.66 ID:mEzIc/or0
【ファイザー】
国内のワクチン接種で重い副反応 30代女性 アナフィラキシー初報告

でも!補償金はなしよ!!

死んでいないじゃねーか!4000万を欲しけりゃ!!!!

182: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:00:47.37 ID:/HDOkWfF0
>>174
接種した帰り道で車道に倒れ込んで車に鼻られて死んでも
勿論、死因は交通事故なので4400万円は無しです
194: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:05:59.06 ID:BU+qrz6E0
>>182

政府はコロナワクチンの接種を受けた人に少なくとも15分間、
接種会場で待機するよう求めている。

そうか!15分が勝負の時間だな!ここでばったりと!死なんと!!

補償金が出ないんだ!家に帰ったら!因果関係なしで却下か!!

175: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:54:55.17 ID:4WWdfLle0
エピペンとステロイド投入で何とかなったんだろうな
176: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:56:03.12 ID:oYjtokuZ0
アナルフェラスキーなんてそうそう発生しないでしょ
177: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:56:08.47 ID:QkoEao150
くも膜下出血で死ななかっただけよかった
くも膜下出血で何人死ぬんだろう
178: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:56:40.95 ID:ZTFaPatL0
懸念は短期の副反応だけではないだろ
5年後10年後が怖くないんか?
179: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:56:49.41 ID:0oPNPvn50
こういうふうにアナフィラキシーの症状が出ても抗体を持つ事は出来たわけか?
180: 名無しのべっぴん 2021/03/05(金) 23:57:19.56 ID:dpgqBRmt0
この人はアドレナリンを投薬したらしいが
アナフィラキシーは時間との闘いだからね。すぐ治療すれば助かるし
遅れれば死ぬこともあるよ
医療関係者だから、すぐ治療できたけど
集団接種ですぐ対応してもらえるのかな?
やっぱり持病も把握してるかかりつけ医で接種するほうが安心だと思うけどな
192: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:05:23.99 ID:rM/emigK0
>>180
アナフィラキシーに備えるなら、小さな個人クリニックよりも、救急対応できる設備と人数のいる病院の方がいい。
コロナのワクチンは、当面は一定以上の病院で接種することになると思うよ。
なお、アレルギー(アナフィラキシー)が出るかどうかは、普段治療しているかかりつけ医でも、所詮は打って見なきゃわからないから同じ。
183: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:01:23.90 ID:g0sS05UW0
195: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:06:12.32 ID:CmCwLcKt0
>>183
ブログを信じてるんか?
無症状者がスプレッダーとして感染源になることは
早い時期から言われている

特に無症状の発症前の2日間は発症後より感染力が強い

226: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:21:40.09 ID:/HDOkWfF0
233: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:25:14.51 ID:CmCwLcKt0
>>226
むしろ感染経路不明がこれだけ多いんだから無症状者から感染していると考えるのがごく自然
殆どの専門家は無症状者から感染すると主張している

あなたのブログや動画はごく一部の人の見解だよ

262: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:34:43.02 ID:/HDOkWfF0
>>233
なんか無症状が~教にでも入信されてるのかな?
なら、この動画は45分と長いけど、噂の元にも言及してるので見てみますか?
えいちていていぴーえす://www.youtube.com/watch?v=jdTjWcVQYLs
271: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:37:13.68 ID:CmCwLcKt0
>>262
それ、日本の学者に言ってやれよ
本当なら濃厚接触者の自主隔離も必要ないし
そもそも無症状者は自粛すら一切必要なくなる

無症状者が一切感染させないことが事実なら、こんなに感染拡大してないよ

280: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:41:20.81 ID:cMnG0+io0
>>271
アメリカのマス解析でも感染確認され陰性となるまで症状が出なかった人でも20%台前半の確率で感染を他人に広げるというのが3ヶ月くらい前にあったなぁ
発症者は30%前半の確率で感染を広げ10%ほど高かった
318: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:51:50.47 ID:CmCwLcKt0
>>280
無症状感染者が感染拡大させるからコロナは厄介なんだよな
333: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:56:37.93 ID:vjzqQfUQ0
287: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:44:00.64 ID:/HDOkWfF0
>>271
感染者が受ける社会的不利益と金銭的事情から
鼻づまり、微熱、味覚障害程度の有症状者が普通に街中にいれば
この程度の感染拡大は普通ですよ
で、ちゃんと動画は貴方自身が見たほうが良いですよ
185: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:01:52.43 ID:rM/emigK0
>5日に接種を受けた後、5分以内にせきが出て、まぶたの腫れや全身のかゆみ、呼吸が速いといった症状もみられた。アドレナリンの投与を受け、症状は改善したという。
>厚労省によると、女性はぜんそくや甲状腺機能低下症、副甲状腺機能低下症の持病があるという。報告した医療機関は症状とワクチン接種に因果関係があるとし、ぜんそくが要因になった可能性も指摘している。

5分以内に発現の、典型的なアナフィラキシー。
アドレナリン(=エピネフリン)の投与だから、これは注射。アナフィラキシーは重症だと簡単に死ぬけれど、即時に救急措置ができるなら滅多に死なないよ。エピネフリンで即死を防いで時間を稼ぎ、ステロイド点滴投与でアレルギー反応を力づくで止める。
治療でアナフィラキシー反応が終れば、ちょっと休んでからその日も家に帰れる。

198: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:09:00.74 ID:CmCwLcKt0
>>185
私はサバに当ってじんましんが出て、ステロイドを打ったら
その看護師に似た症状が出た

改善するまで数日かかって呼吸困難で死にかけた
数時間で戻るとは限らんよ

210: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:15:35.04 ID:NMuXsUCM0
>>198
ネタなのか釣りなのか、
アナフィラキシーショックと全然関係ないだろ。
212: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:16:13.54 ID:edCO8uyj0
>>198
それまでにサバは全然大丈夫だったのに急に?
228: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:23:02.20 ID:CmCwLcKt0
>>212
そう、サバのアレルギーの検査したがアレルギーは無かった
花粉症のアレルギーはあるから何らかのアレルギーなんだが
結局原因は判らなかった

ステロイドで通常はじんましんが収まるはずなのに逆に悪化して即入院した
今から考えたらアナフィラキシーショックの症状に酷似していた
一歩間違ったら死んでたわ

231: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:24:54.27 ID:Nyc6vjaV0
>>228
アレルギーは初回で出るとは限らない
むしろ繰り返されることによって起きやすくなる
239: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:27:59.98 ID:CmCwLcKt0
>>231
今でもサバはガンガン食べてるよ
しいて言えばその時サバが生焼けだった

生焼けのサバにアニサキスがいてそれがじんましんを引き起こしたのではと思ってる
病院でステロイドを打ったあとにこの看護師のような症状になり即入院した

236: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:27:04.14 ID:NMuXsUCM0
>>228
サバのアナフィラキシーショックで
いっそ、市ねば良いのに、ない病気だよな。
249: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:30:50.00 ID:CmCwLcKt0
>>236
サバのアナフィラキシーでは無いぞ
あなた、わざとズレてんの?
じんましんが出て病院に行って、ステロイドを打ったところアナフィラキシーとそっくりの症状が出たんだよ
297: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:46:50.89 ID:murn97rQ0
>>236
早期にきちんと手当しないと死ぬ。
日本は諸外国の事例を勉強しているので、万全の態勢で接種態勢を組めない病院には
ワクチンを下ろさない方針だそうだ。町医者では準備できないほど細かく膨大な準備が求められているとのこと。
245: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:30:01.01 ID:rM/emigK0
>>228
理論的にはステロイドにだってアレルギーは起こり得るが、普通はステロイドがアレルゲンとは考えないだろうな。
ステロイドを打ったが効いてくる前に、サバ(か何か他のものによる)アレルギーが悪化してアナフィラキシー状態になった、という可能性を先に考えるだろうし、多分医者にもそう言われてないか?

つまりあくまでサバアレルギーで、ステロイドが原因じゃない、という可能性の方が圧倒的に高いと思うが。

で、数日入院したというのは、恐くてその後ステロイドを打てなくなったからじゃないのかな。

263: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:35:08.70 ID:CmCwLcKt0
>>245
サバのアレルギーは無い、これはアレルギー検査したから間違いない
ステロイドの注射に含まれる何らかの成分にアレルギー反応を起こしたと思ってる

低尿酸血症を持ってるからそれがアレルギーを起こしたり
炎症の治りが遅くなる原因と最近になって医者から言われた

323: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:52:25.88 ID:NMuXsUCM0
>>263
サバアレルギーが感染するから、自宅隔離しとけよ。
サバアレルギーが蔓延したらどうするんだよ。
186: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:02:13.63 ID:YaoiDBxv0
韓国の800件より遥かにマシやな
アストラはヤバそう
ファイザーやな
189: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:04:28.60 ID:LIoT2wnO0
ちょっと気になるのはこの女性は喘息だけど、アレルギーはあったのか
じんましんは初めてだったのかだな?

あと蕁麻疹だと15分や30分以内にはでない、1時間とかもっと時間がかかってから
だんだん痒くなったりするんだよな
最初ブツブツでそれがだんだん広がって真っ赤になって腫れあがってとか
そういうのは因果関係なしにされちゃうんだと思う

208: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:13:40.19 ID:IySr+JJU0
>>189
えっと蕁麻疹速攻出ることあるけど
むしろ気管が詰まる方が怖いわ
193: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:05:44.99 ID:UwGspRX30
おれは高脂血症なんで拒否していいよな?
197: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:07:15.70 ID:xJOY6j5e0
急造ワクチンだからな
こっわ!
199: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:09:25.87 ID:rp8Bj41t0
人体実験かよ
200: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:09:36.16 ID:67Ny/MEr0
基礎疾患のない30代はせめて来年までは様子見でいいのでは?
30代のコロナ死者数って何人だよって話でしょう
自分は変異しても効果が変わらないワクチンが開発されるまで待つよたぶん
203: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:10:16.89 ID:n8EJdask0
ぜんそく持ちが打つなよw
205: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:10:41.81 ID:BxSIOIgL0
意味無しワクチン
207: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:12:53.05 ID:ff2YIVyb0
アナフィラキシーは想定内で対応可能だけど
数日後に起こる、倦怠感、発熱、頭痛、最悪くも膜下出血は
対応不可能
何人ば、集団免疫が出来るのだろうか
209: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:15:21.94 ID:SdqR0Lbm0
このようなワクチン接種に限らず蜂、食べ物などでも体の中の人次第で反応出ちゃうとアレルギー追加になるのかね?
211: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:16:11.48 ID:+AcgRYPc0
少なくとも日本じゃまた子宮頸がんワクチンの二の舞になりそう
マスコミ喜びすぎ
213: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:16:28.41 ID:aNGTzQng0
?「会場に居たのはこれで全員かね?うむ。君たちは何か見たかね?見てないね?そう何も見てないね?それでいい。」
214: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:16:48.32 ID:moolEb9S0
ほーら やっぱり女性が先に出たよ
215: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:16:48.48 ID:LIoT2wnO0
河野は肝移植のドナーになってるしアトピーだから打たないかもな
安倍も消化器系の疾患持ち出し
基礎疾患のある人がワクチンを接種したほうがいいかどうか
いい判断材料ではあるかもな
232: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:25:13.50 ID:/HDOkWfF0
>>215
河野が親父とやったのは臓器ドナーカードのキャンペーンの為の子芝居
実際はそんな事やってないから20年経った現在も親子共々元気でしょw
217: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:17:45.03 ID:SdqR0Lbm0
食べ物のアレルギーみたいに唇までタラコ唇になる人もいるのかな?
アレルギー症状を経験したことないがテレビで蟹などアレルギーの人が蟹を食べたあとに顔が腫れたのはバラエティ番組でみたことあるw
265: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:36:04.49 ID:rM/emigK0
>>217
唇が腫れる人もいる。首より上の部位で、粘膜が腫れて膨張すると、唇ならいいが、喉や気管にもそれが起こって空気が通らなくなり窒息死するのが恐い。
エピペン(エピネフリン注射)をすぐに打つのが最善の対応。
279: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:40:43.10 ID:rM/emigK0
>>217
アレルギーって真のアレルゲンを科学的に確実に突き止めるのは至難の業なんだよ。特に何かを食べて蕁麻疹とかいう場合。

というのも、同じ食材を食べても毎回アレルギーを起こすとは限らない。ということは鯖アレルギーの有無を検査してアレルギー反応がでなくても、過去のアレルギー反応がサバ原因でないとは言いきれない。

おれ自身の経験は、入院中にひどい薬疹が出て、その治療が終わるころ、今後もあるからどの薬が原因だったか突き止めようということになって調べたんだが、うまくわからんかった。

303: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:48:12.84 ID:CmCwLcKt0
>>279
杉とヒノキのアレルギーは1回の検査で一発で判ったぞ
アレルギー反応は原因物質が判らず探すのは困難だが
この物質にアレルギーがあるかどうか特定して調べると結果ははっきり判る

サバのアレルギーは無かったから今でも大好物で食べてるよ
アレルギー検査しなければその大好物のサバをその後怖くて食べれなくなったと思うわ

312: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:50:56.26 ID:rM/emigK0
>>303
>この物質にアレルギーがあるかどうか特定して調べると結果ははっきり判る

ところがそういう検査でも出る場合と出ない場合があるんだよ。
おれの場合は使っていた数種類の薬のどれかが原因であることはわかっているのに、一つ一つアレルギー反応有無の検査をしてもどれも陰性になってしまった。
専門医がやっての結果だぞ。だからその数種類のどれかが危険なんで、今後はそれはすべて避けろと言われている。

330: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:55:12.80 ID:CmCwLcKt0
>>312
それは、その薬がアレルゲンでは無かったと言う事実だよ
アレルギーってのは1か0かではなく体調などによっても変わってくる
完全にアレルギー検査の数値が0付近ならまずアレルゲンでは無い

ただし、その薬に含まれる他の微量成分に対してアレルギー反応を起こした可能性はあるから
避けるのは正しいと思うがな

367: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:09:42.47 ID:rM/emigK0
>>330
素人のお前の勝手な想像を信じれられるかw
その道の専門医が、仕事柄普通より知識のある俺に説明してくれた内容で、かつ俺が文献でもなるほどと確かめた内容を、お前が否定しても意味が無いのw
371: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:12:00.30 ID:CmCwLcKt0
>>367
アレルギー物質を避けるためにアレルギー検査は正確だよ
後からアレルギーになることや大人になったら消失する場合があるが
不明物質を特定するのは困難だが、この物質にアレルギーがあるかどうかの特定は正確
387: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:16:09.55 ID:/HDOkWfF0
>>371
コロナワクチンに対するアレルギーはどうやって特定するね?
打ってみれば解るってか
396: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:18:55.83 ID:rM/emigK0
>>371
医者の常識とも医学書とも正反対のことを、ネットで断言するのは恥ずかしいよw
406: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:21:49.13 ID:CmCwLcKt0
>>396
どこが正反対なのかな?
もしアレルゲンがアレルギー検査で正確に判定できないなら
そもそも、アレルギー検査を医者はしないよ

あなたは、何のためにアレルギー検査をしたのかな?
そんな全くあてにならないアレルギー検査をその医者はしたのかな?

423: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:26:17.16 ID:rM/emigK0
>>406
頭が悪すぎ。
アレルギー検査で、あるアレルゲンに陽性が出たらそのアレルゲンを意識して避けることができる。検査方法がきちんとしていれば(コンタミネーションも無ければ)擬陽性はおそらく少ないだろう。
しかし、検査での陰性は、偽陰性の可能性がある。というか相当に多い。現状ではアレルギー検査はそういうもの。
だからサバのアレルギー検査で陰性でも過去のアレルギーのエピソードの原因がサバでないとは所詮断定できない。

それだけ頭が悪いと、周りをいらいらさせてると思うから、注意した方がいいと思うよ。

434: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:30:26.88 ID:CmCwLcKt0
>>423
サバは偽陰性でも無く全くの数値がほぼ0だった
何の為に特定物質のアレルギー検査をするのか判ってないな

少なくても、サバに当ってじんましんが出たのは後にも先にもその1回だけ
サバは大好物でそのアレルギー検査のおかげで今でも食べてるよ

イライラしてるのは、あなたが間違ってることを指摘されたからだろ
理論的に反論しろよ

439: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:32:20.18 ID:PETwYxC40
>>406
アレルギー反応は良くコップに例えられる。
体調がいいとコップは空だが、体調が悪くなったり被曝するとコップに溜まってこぼれるとアレルギー反応が出る。
花粉が飛び始めた日が発症日ではないし、花粉だらけのところにいけば直ぐにコップは一杯になって発症する。
218: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:17:49.40 ID:7wiBwUr30
未だに特定できない食物アレルギーと複数の薬剤に薬疹でるぼく恐怖におののく
224: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:20:59.94 ID:IySr+JJU0
>>218
エピペンと抗ヒスタミン薬とステロイド錠剤持ってれば平気平気
何でも食えるようになるで、たまに下痢起こすけど
273: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:37:52.42 ID:7wiBwUr30
>>224
抗アレルギー薬で誤魔化した場合はアレルギーの出る物質取り込んでも抗体反応強くなっていかないの?
アレルギー物質を取り込む度に徐々に湿疹範囲が円状に拡大し続けてるから怖い
219: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:18:25.98 ID:NMuXsUCM0
そんなん言ったら、
初めて牡蠣食べたら、アナフィラーショック受けました
でも、今は軽快しましたという。
220: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:18:32.88 ID:QRXWvCOP0
疾患関係ないもんなあ
221: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:19:45.20 ID:Nyc6vjaV0
副反応は自助でなんとかしろ byガースー
222: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:20:29.28 ID:SdqR0Lbm0
しっかし、これ新型コロナで死亡者が少ない田舎の県もワクチン接種実施するよね?w
227: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:22:12.92 ID:fuQtoXIb0
>>222
gotoでばらまく都民対策じゃねwww
225: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:21:39.58 ID:LIoT2wnO0
鯖で蕁麻疹が出たことがあるけど突然でしたよ
鯖では毎回出ない
イカと蛸は毎回
229: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:24:39.10 ID:O3B4Of6R0
副反応が本当に怖い
コロナって本当に厄介やわ
230: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:24:39.45 ID:Mi3NT/Ri0
確率が高いな
234: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:26:19.34 ID:/BGmIoGO0
mRNAワクチン(マジありえねえワクチン)
235: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:27:01.03 ID:Mi3NT/Ri0
人体実験だからな 本当なら打たせないよ オリンピックやりたくて国民を犠牲にしてる自民党
237: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:27:33.07 ID:Mi3NT/Ri0
やっぱり打たないわ アホくさ
238: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:27:41.45 ID:Fb86Lvfr0
アナフィラキシーまで副作用に入れるのかい
247: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:30:06.74 ID:edCO8uyj0
>>238
アナフィラキシーて
ザ副反応やんか
240: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:28:22.05 ID:mdrmKJw30
惜しかったな
もうちょっとで4000万円ゲットできたのに
241: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:28:33.74 ID:nM2vYwke0
うわ 典型的なアナフィラキシーね 身に覚えがありすぎる症状で胸が痛いわ
お大事に ちゃんと手当てを受けられるなら心配ないよ
242: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:28:53.13 ID:cMnG0+io0
血液型不適合妊娠も一種のアナフィラキシーだよな
243: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:28:55.61 ID:ODSg1VUx0
受けるバカいるんだ、イベルメクチンがあるのに即席ワクチンの人体実験
医者止めてやれよ
244: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:29:43.88 ID:LIoT2wnO0
韓国でも結構副反応が出てるようだな。アストラゼネカだけど
東アジア人てコロナに感染しにくいけど、ワクチンでは副反応が出やすいのかもしれない
日本は花粉症が多いし

あと副反応は女性のほうがかなり多い

246: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:30:01.44 ID:Mi3NT/Ri0
まだ人体実験少ないのに確率高いな
248: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:30:18.30 ID:u4jGMowl0
これはなかったことになる
250: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:31:17.87 ID:Mi3NT/Ri0
ファクターxでコロナ少なくしてきたのにコロナワクチン打って酷くなるとかアホすぎ
欧米人用だろ このワクチン
251: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:31:25.98 ID:PhaMY0rJ0
どうせ日本政府の不手際で
今年中は、若者や就業してる一般国民にはワクチン届かないんでしょ?

尾身先生も言ってたやん「仮に6割7割ワクチン受けるとしても」って
今年中に国民にワクチン行きわたるとか、ハナから前提になってない

252: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:31:26.00 ID:niOcHvCT0
この前のくも膜下出血どうたら大騒ぎよりマシ。
前はマスコミってなんなの、何がしたいと思った。
253: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:31:53.43 ID:Mi3NT/Ri0
どこが安心なんだよ 嘘つき
254: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:32:02.06 ID:ODSg1VUx0
ワクチンじゃねえよこんなもの
255: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:32:02.94 ID:3Ga7snkc0
処置室のある病院でワクチンうった方がよさげ。
256: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:32:24.10 ID:9mHMgb1J0
>ぜんそくや甲状腺機能低下といった基礎疾患があったという。

接種前に問診表とかこーいうのを記入しないの???

268: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:36:29.92 ID:oxDYRNmV0
>>256
あるよ
自己申告だよ
269: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:36:38.01 ID:Nyc6vjaV0
>>256
記入してない訳ない
あってもとにかく打つ
257: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:32:48.58 ID:4mYkueYU0
あかんな
弱毒化を待とう
欧米の様子を見つつ
(いくらワクチン打とうが欧米が日本よりいい成績出せるようになるとは思えないし、なりそうになったら行動すればよい)
259: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:33:32.36 ID:3Nh8P13q0
エピペン打てばいいんだろ
260: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:33:35.68 ID:VjuX4ooV0
天皇達の公開接種安全性アピールあくしろよ
261: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:34:14.75 ID:edCO8uyj0
医療従事者のワクチン全部届くのが5月にはいってから言うてたから
一般人はまだまだ打つ心配はせんでええな
オリンピックなんか夢のまた夢やで
266: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:36:10.28 ID:LIoT2wnO0
いやあのくも膜下出血だって因果関係は不明であって因果関係なしではないと思うよ
家族は絶対ワクチンさえ打たなきゃよかったと思ってるだろうよ

もし自分が自分の親や子どもにワクチンを打たせてこうなったら
一生後悔するかもね

270: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:36:41.65 ID:6y17Dk7w0
欧米ワクチン総潰れになった後に日本製ワクチンを出して世界を救うからね(笑)
今年いっぱいで日本製ワクチンの治験を終わらせて
来年から日本製ワクチンと日本製治療薬が始まるからね(笑)

今年いっぱいで戦後体制が終わって
来年から新世界が始まるからね(笑)

274: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:37:54.69 ID:ODSg1VUx0
>>270
アメリカが許すわけないじゃんそんなの
なにされるかわからん
イベルメクチンを認められないのもそれ
295: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:45:43.87 ID:6y17Dk7w0
>>274
聖書に「戦後体制は70年間で終わらせないと戦勝国を永遠に荒廃させる」
って書いてるからユダヤ教・キリスト教・イスラム教はこれを守ろうとしているからね(笑)

戦後体制が始まってから70年間が経つ来年の4月以降において
戦後体制を維持するようなことをする国は滅んでも仕方ないって認識で動いているからね(笑)

日本は非聖書国家だが宗教国家だから聖書国家の考えを尊重して来年の4月から新世界を始めるからね(笑)
宗教を否定している共産国家は戦後体制を維持しようとしているから第三次世界大戦で滅ぶからね(笑

275: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:38:36.19 ID:Exv663p70
循環器既往、アレルギー既往は除外とか摂取条件変えないといけないのでは?
どっちもこのウイルスの症状とは関係ないとは言えないものだし
277: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:40:06.56 ID:CinIVMkc0
典型的な五毛の手法
278: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:40:28.05 ID:ncX8tS4/0
来週 亡くなっても 原因は別
281: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:41:43.63 ID:k0HDqfZI0
アナルフィラキシー
282: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:41:48.15 ID:murn97rQ0
日本人が知っているインフルエンザのワクチンと比較すると、明らかに数十倍以上も副反応が強いし、「こういう人なら大丈夫」という条件はわかっていないから、安直に接種しないほうがいいよ。具合悪くなる可能性があることを承知の上で、スケジュール調整してから接種しないと、自分が困る可能性が高い。
285: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:43:41.73 ID:w6BVbI/R0
>>282
アホか
これはワクチンの触媒つーか安定剤つーかにつかってる
油溶剤のアレルギー反応だぞ
お前はもう少しマシな事かけボケが
283: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:42:30.96 ID:w6BVbI/R0
痒みのショックは劇的に効く薬有るからなー
昔何回かそれ打ったわ
今は免疫抑制剤使ってるから何も出ないが
284: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:43:16.86 ID:BfT1mmsT0
アレルギー体質の人はなあ
289: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:44:28.69 ID:ODSg1VUx0
>>284
関係ないよ、即席ワクチンを打つこと自体がいかれてる
286: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:43:49.04 ID:LIoT2wnO0
つうか、基礎疾患のある人から優先的に打つようになってるんだよ
コロナに感染すると重症化しやすいと言う理由

でもコロナに感染すると重症化しやすい人は
コロナワクチンの副反応でも重症化しやすいという
持病のある人は今みな不安だと思う

306: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:48:44.95 ID:w6BVbI/R0
>>286
>副反応でも重症化しやすい
それはある種のデマだからあんまり書いてると捕まるぞw

正しくは、免疫抑制してる人は寧ろワクチン使っても十分な免疫はできない可能性

そして一部の疾患で副反応が重いというデータはまだ皆無
英国では先月中旬から基礎疾患患者への投与がやっと始まったが
まだ正確なデータは出てきて居ない
イスラエルも同様で、難病患者などはデータ待ちのまま更新されて居ない

288: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:44:08.48 ID:OnqorWbP0
やっぱしばらく様子見だな
ワクチンで死んだら死んでも死にきれんわ
293: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:45:27.31 ID:Tr5FR+rm0
自分はかかりつけ医にワクチン接種は勧められませんと言われた
理由
アレルギーの数値が基準の20倍以上
過去にアナフィラキシーで発疹、呼吸困難を起こしている
接種会場でアナフィラキシーに対する処置が必ず迅速に対応できるか不明
15分を超えて帰宅途中に発症することもあり得る
309: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:49:48.97 ID:murn97rQ0
>>293
観察時間が15分なので、実務上は接種会場に30分ほど居残りさせられると聞いている。
298: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:47:04.08 ID:v1Q2I39b0
mRNA-1273ワクチンは設計図に問題があるよ
299: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:47:13.26 ID:Nyc6vjaV0
まあ医療関係者だから拒否出来ない立場だろう
ワクチン打つか医療の仕事をやめるかの二択を強いられるんじゃね
304: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:48:40.73 ID:ODSg1VUx0
>>299
ひでえな
看護師は嫌いだけどこれは同情するわ
いや断れ
300: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:47:18.83 ID:pSasrh8u0
老人や一般が打つときお薬手帳もってくと便利そう
301: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:47:45.37 ID:OM02K5Re0
思ったより多いのか
まぁ未経験のウイルスだしな
305: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:48:42.99 ID:1BaegIvw0
小児ぜんそくで成人してからは発作もないけどこういう場合リスクあるのかなぁ
ただ今も咳喘息にはなる
キウイアレルギーあるし
320: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:52:14.42 ID:w6BVbI/R0
>>305
アレルギーなんだから事前テスト出来る筈
溶剤のアレルギーなんだから
かかりつけに相談して同じ溶剤のパッチテスト受けたらいいだろ
326: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:53:36.46 ID:rM/emigK0
>>320
事前のアレルギーテストは、あてにならないことが判明し、今ではやらない。
307: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:49:40.76 ID:MMKc7HHf0
人間ってアナフィラキシーショック起こしても、死なないものなんだな。
ネズミだと、すぐ死んじゃう。
317: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:51:49.39 ID:Exv663p70
>>307
アナフいラキシーで気道が腫れて詰まったらやばいけどな
308: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:49:48.40 ID:FunV27r60
持病持ちにワクチン打つとか
310: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:50:00.89 ID:Yc1nu/hW0
人柱Z
311: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:50:14.17 ID:6y17Dk7w0
ちなみにイベルメクチンは米国メルクの商品だから、単純に米国内の製薬会社の争いで負けてるだけだからね(笑)
ノーベル賞受賞者というものは欧米に媚び諂うことで貰っていたからね(笑)
イベルメクチン開発者の日本人はその権利を米国メルクに売ることを条件にノーベル賞を受賞した売国奴だからね(笑)
385: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:15:45.40 ID:ODSg1VUx0
>>311
いつものようにユダヤにぶん取られちゃったのか?
313: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:51:15.11 ID:w6BVbI/R0
日本でも基礎疾患は高齢者の次になってるけど
高齢者の人数が余りにも多いので
恐らく夏になるだろうな
英国の基礎疾患ごとのアナウンスページ丁寧に見てるけど
人数のおおい基礎疾患の人は英語で探してみると良い
結構データ出してくれてる医者もちらほら居る
難病の人は未だ全然だけど、数の多い疾患の人は自分で調べてみ
314: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:51:26.76 ID:t7cFF/gf0
基礎疾患もちのたった一人をドヤ顔で報道、マスゴミの鑑
315: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:51:33.69 ID:6oacfe+60
そりゃまぁ出るわな…
喘息持ちとか特に要注意だろ…
2回目のほうが激しく出る可能性高いから2回目はやめといたがいいな…
316: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:51:43.50 ID:6y17Dk7w0
日本製ワクチンの製造工場に潜入 3月末に1000万人分の製造能力を目指す 岐阜
2021年1月29日 13:55

「国産ワクチン」開発、進捗は?
「国産ワクチン」の開発は、どこまで進んでいるのでしょうか。

「すでに臨床試験に入っていまして1~2段階目の間くらい。1段階目で安全性を確認、2段階目で効果を確認、3段階目で大規模な臨床試験を行います」(塩野義製薬 医薬研究部 木山竜一 本部長)

製造ラインは今後も増設
そして、今後、現在工事中の製造ラインに加えて、来年度にはさらに駐車場のスペースに新しい棟を建ててラインを増やす計画です。

「2021年の3月末に1000万人分の製造可能な設備を完成させる予定で、今、工事が進んでいます。2021年の12月、今年の年末に3000万人分の設備を完成させたいと思います」(塩野義製薬 医薬研究部 木山竜一 本部長)

319: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:52:00.00 ID:iahNlPqd0
それね、猫アレルギー
321: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:52:17.11 ID:v1Q2I39b0
mRNA-1273ワクチンは人工的にコロナのトゲトゲを作るから、脳で作ると死ぬ
322: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:52:19.80 ID:lKLdNZhZ0
アレルギーもちだからといってワクチンとの因果関係は分からないで処理 いつもの
324: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:52:27.99 ID:6y17Dk7w0
アンジェスの国産ワクチンも
塩野義製薬の国産ワクチンも
今年いっぱいで治験を終わらせて
来年から摂取開始だからね(笑)

国産ワクチンは順調に開発が進んでるけどほぼ報道されておらず
外務大臣が「国産ワクチンも作れないのか」と言った報道が流れていたでしょ
厚労大臣じゃなくて外務大臣が言及してる時点で外圧によって邪魔されてるって気付こうね(笑)
アメリカに言ってんだよ(笑)
それが今年一年で終って来年から国産ワクチンやアビガンが一気に流通するからね(笑)
来年から新世界だからね(笑)

329: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:54:47.98 ID:v1Q2I39b0
>>324
その国産ワクチンメーカーの名前がかなり怪しいんだが・・(中華だろ・・2Fの大好きな
334: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:56:55.59 ID:6y17Dk7w0
>>329
アンジェスは大阪大学のベンチャー企業で
塩野義製薬は大阪の製薬会社で
どちらも日本資本だからね(笑)

ちなみに大阪大学がインドネシアにワクチン製造技術を提供するからね(笑)

336: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:58:24.66 ID:v1Q2I39b0
>>334
いや、ハテヤンだか聞いたことの無い名前だった。。
342: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:01:30.85 ID:6y17Dk7w0
>>336
なんやそれ、フェイクニュースやろ(笑)
そんなん存在しないからな(笑)
情報の精査をしっかり行え(笑)
345: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:02:43.15 ID:v1Q2I39b0
>>342
TVで加藤茶が言ってた
325: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:53:30.00 ID:LIoT2wnO0
ノルウェー、ワクチン接種後の死亡研究へ専門家チーム立ち上げ
5日 9時43分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4214664.html

ノルウェー医薬品庁は4日、新型コロナワクチンの副反応についての最新の統計を発表しました。
それによりますと、医薬品庁は接種後3週間以内に高齢者が亡くなったケースのうち111例を精査しましたが、
うちファイザー社製は110人、残り1人はモデルナ製だとということです。

332: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:56:35.19 ID:murn97rQ0
>>325
若い健康な人でも結構痛いそうだから、施設で横たわっている老人では耐えられないのでは?
と言われてるね。自分の老親の接種については拒否するつもり。
327: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:53:59.08 ID:w6BVbI/R0
あのな
アレルギーだったら何にでも全部アレルギーと思ってるおばかさん居るんだろう?
自分が正確に何にアレルギー有るのかしらないまま
呪い師の言う恐怖に先導されたらダメだぞ
ちゃんとアレルギーが何に有るのか医者に行けば調べられるからさ
328: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:54:37.29 ID:TBOgpEiN0
日本人はワクチン接種を急ぐ必要はない。上級国民が打ち終わってからでも遅くない。それより、日本に入ってくる外国人に義務付けるべき。
331: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:55:46.80 ID:w6BVbI/R0
三つも4つもアレルゲンが有る人は
そもそも免疫に何か問題が起きやすい人だから医者に相談

特定の1個だけに過去1回とかの人はパッチテストして見るとか

ちゃんと順序立てて考えろよ
恐怖に無闇と支配されるな

335: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:57:51.99 ID:w6BVbI/R0
つかアレルギーに関係なく
疲れてるとか弱ってたら誰でもそんな時に受けるべきではないだろw
そのぐらい考えたら分かるじゃん
議論として成り立ってないわボケ
つか弱ってたらそもそもどんな健康な人でもコロナで重症化するかくりつの方が
疲れててワクチンで副反応でる確率より遥かに高いだろw
何を仮定して得意げに言ってるんだか
337: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:58:53.44 ID:OFkN9AvI0
投薬で対処出来るって凄いな
338: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 00:59:55.38 ID:w6BVbI/R0
ジェンナーの種痘ができた時も
ワクチン打ったら感染して牛になるとか言ってたキチガイが多く居たらしい
一回鏡見ろお前ら土人かよ
369: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:10:35.04 ID:cMnG0+io0
>>338
ジェンナーの種痘は何由来か不明でワクチニアワクチンと呼ばれていた
実は牛痘ウイルス由来では無く牛が馬痘ウイルスに感染したウイルス由来だと判明したのは全ゲノム解析プロジェクト(AGP)によってでありつい最近
牛になるというよりは馬になるていう方がまだ真実味がある(嘘)
339: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:00:15.66 ID:W2J4LnUm0
この程度でも重い副反応なんだな
太ももハチに刺されてぶっくぶくに足が腫れて病院駆け込んだ俺はちょっと打つの躊躇するわ
341: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:00:55.65 ID:JOwU74xb0
アナフィラキシーって最大どのぐらいのタイムラグで出るんだろうな
対処法はあるからいいとして、用心しておくべき時間は知っておきたい
391: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:17:45.29 ID:rM/emigK0
>>341
アナフィラキシーだとこのケースでは5分後には出てるし、まあ15分以内に顕著な症状が出るだろうね。
接種後医療機関で待機する時間は安全を見て30分となるみたいだね。
アレルギー反応には即時性でなく、数時間以上経って出てくる遅発性アレルギーとか、翌日以降というのもある。
即時性以外はアナフィラキシーは起きないと思っていい。
(遅延性でアナフィラキシーも珍しい例として報告はあるが、珍しすぎて心配する意味が無い。)
602: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:38:55.49 ID:JOwU74xb0
>>391
参考になった
ありがとう
343: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:01:48.41 ID:w6BVbI/R0
ワクチンの副反応で死ぬ確率より
コロナで重症化する確率
ワクチンしないバカが多くて新種がどんどん凶悪になる確率
砂糖や唐揚げの食い過ぎで糖尿や癌で死ぬ確率の方がずっと高いのに
感情に流されて科学大否定w
人間の業って、それでも地球は回ってる時代から何も変わらんのな
344: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:02:34.10 ID:JOwU74xb0
>>343
ずいぶん熱くなってるけど、この記事はそういう話じゃないだろう
353: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:05:48.25 ID:CmCwLcKt0
>>343
日本では40未満の若者がコロナで今までで死ぬ確率が100万分の1以下だよ
ワクチンはアメリカでは接種後に15000人に一人死亡している
因果関係不明と言ってるがワクチンを1回打つだけで60倍の確率で死亡している
346: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:03:05.21 ID:CQMhEKvq0
一方おまえらは穴フェラスキー
347: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:03:19.20 ID:w6BVbI/R0
そう言う話だ
「それでも地球は回ってる」んだよ
350: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:05:13.44 ID:JOwU74xb0
>>347
そこまで感情的だと、盲目的な反ワクチン派と変わらないな
348: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:03:53.52 ID:K4QQlfNl0
やっぱり医療従事者優先枠は断って良かった。喘息だからこそ様子見にしたしインフルワクチンで2度寝込んだ過去あり。
349: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:05:12.04 ID:w6BVbI/R0
>>348
逆に言えば
喘息だから自分がクラスター化する確率大
どっちに転んでも何も良く無いだろ
アホか
351: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:05:20.80 ID:coioMYb70
ちゃんと接種時の安全対策が機能したという記事だな
358: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:06:42.70 ID:w6BVbI/R0
>>351
そう思う
それより集団摂取で如何に経過観察の報告を早く吸い上げられるようにするかだよ
基礎疾患の有る人を体育館で集めるのは基本大反対
かなり危険だろうな
352: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:05:23.49 ID:jB892cTe0
因果関係は無い!キリッ
354: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:06:14.96 ID:IfFNKWSu0
ユダヤ系ファイザーの人体実験ワクチンのカネ儲け

そして売国政権の塔一教会系移民党・層化公明党がサポして

日本人の税金を垂れ流し大量に買うw

355: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:06:18.55 ID:v1Q2I39b0
ファイザーやロシアのmRNA-1273ワクチンは
ダメだコリャ
374: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:12:39.10 ID:NMuXsUCM0
>>355
ロシア殺し屋、恐ロシアとかいう偏見が
あるんだろうけど、自分もそうだけど、ロシア製怖いって。でもね。
ワクチンに限って言えば、ずいぶん助けて貰った歴史があるよね。
382: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:15:13.78 ID:v1Q2I39b0
>>374
知ってる。生ポリオだったかな?
このmRNA-1273はファイザーから泥棒したんだろう、全く同じものだから。
388: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:16:36.14 ID:cMnG0+io0
>>382
全く同じ?ファイザーだって治験してキャリブレーションチューニングやってるんだけどw
395: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:18:47.07 ID:v1Q2I39b0
>>388
設計図は全く同じもの。包んでるタンパク質が違う。
356: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:06:23.22 ID:6y17Dk7w0
ちなみに「副反応」という言葉は日本でしか使われておらず
全ての外国や学術用語としては他の医薬品と同じく「副作用=side effect」だからね(笑)

日本でだけ副反応って言ってるのは
占領期にアメリカが日本人に対して行ったジフテリア予防接種による大量虐殺が世界最大のワクチン接種事故となり、
その後もアメリカ製ワクチンによる摂取事故が日本で相次いだことで「ワクチンの副作用」のマイナスイメージが強烈となり、
アメリカの製薬会社が「ワクチンの副作用」という言葉を使わない様に強要してきた結果、日本でだけ「ワクチンの副反応」って言ってるだけだからね(笑)

357: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:06:23.46 ID:wTg5H54f0
大江千里の地獄のような副反応の記事読んだら、絶対受けねえと思うわw
365: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:08:51.13 ID:/HDOkWfF0
>>357
あれも大江が60代だったんで事なきを得たけど
70代だったらOUTだったかもね
398: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:19:12.33 ID:wTg5H54f0
>>365
目も動かせないて、完全に硬直してたよなあ。奇跡的に助かったとしか思えない
424: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:26:28.26 ID:avThUmZP0
>>357
あれももうすぐ承認だっけ・・・
360: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:07:26.17 ID:crDEUzzH0
想定内の副反応なら別にいいだろ
そういうワクチンなんだからしょうがないとしか
366: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:09:21.67 ID:CmCwLcKt0
>>360
想定は20万人に1人だから現時点で5万人接種で1人だからかなり早い
今後の推移も見なければいけないが、確率は欧米人より高い可能性がある
361: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:07:41.60 ID:jdoeEoc40
オレ注射恐いから打たない
インフルエンザとかも恐いから打ったことないし…
368: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:10:33.80 ID:w6BVbI/R0
>>361
打たないなら黙ってろよ
チキンだから一々宣言して仲間でも増やしたいのか?と
基本弱い層を守ために健全な免疫の人がワクチンで得た免疫で包囲して
変異種やウイルスを包囲する事がワクチン集団接種の目的なので
できない人がしない宣言する事は
最も弱いそうに取っての死刑宣言に等しいので黙って打たない人数の列に並ぶべき
380: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:14:52.87 ID:CmCwLcKt0
>>368
あなたのような考えを押し付ければ余計に打ちたくなくなる

ネガティブな情報もしっかり出し打つかどうかは本人がリスクを考えて決めれば良い
他の人を守るためにワクチン打ってほしいと言うなら無料では無く金を払ってでも接種してもらうべきだな

386: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:16:05.48 ID:w6BVbI/R0
>>380
だから好きにすればいいけど
何故したり顔で宣言したり
俺は医療関係者だとかドヤ顔でマウント取るのか理解不可能
自分が打つか打たないかの情報を人に押し付けているのは君の方
399: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:19:15.02 ID:CmCwLcKt0
>>386
医療関係者だなんてどこにも書き込んでないぞ
打つか打たないかは両論を聞くべきなんだよ

打たないと言う意見を封じ込めようとすれば余計に不信感が募るんだよ
その上、因果関係なしで全て片付けられたら
子宮頸がんワクチンと同じ顛末をたどるんだよ

情報は正確に素早く出して両論を専門家が述べて国民が判断すれば良い
それが言論の自由だよ

401: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:20:26.20 ID:w6BVbI/R0
>>399
他に書き込んでる奴がいる
その事実は見えないことにしてるだろ
両眼?
だったら自分以外を守る公益の両眼はいつ開くんだ?
415: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:24:10.77 ID:CmCwLcKt0
>>401
他の人が書き込んでてその人が医療従事者かどうかなんて私には判らないから
その人に書き込むななんて言わないよ

あなたは、言論の自由を阻害してるんだよ
両論を書き込むのは自由、そしてそれに反論するのも自由

書き込むなと言うのは権利侵害なんだよ

429: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:27:30.40 ID:w6BVbI/R0
>>415
言論の自由とは便利な言葉だな
結局何も他のレスは読みもしないで
私の言論の自由で打たない様に勧めてる自分を正当化してるに過ぎない
でもそこには何の策もないだろって話をしてる

まさか、ワクチンは自分は打ちたくないけど
自分の安全の為に皆んなもマスクして、他人にはワクチン打ってほしいとかいうつもりなのか?
それは言論の自由とかの問題と言うより
我儘を言う自由って奴の類
我儘だって書いてもいいけど、何故非常時にそんな事をネットでやるの?と書いてる訳だよ

445: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:33:25.99 ID:CmCwLcKt0
>>429
打ってほしい理由をあなたが上げることは書くななんて一言も言わないよ
しかし、打つ理由も打たない理由もあるからそれは自由に書き込んで
反論をすれば良い

書き込むなって封じ込めが言論の自由を侵害してるんだよ
書き込みに対して、他の人の為に打つべきとあなたが反論すればそれはなんら問題ないんだよ

407: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:21:55.07 ID:rM/emigK0
>>380
俺はワクチン絶対肯定派だが、現在の医療倫理の基本は自己決定権だから、嫌なら打たなくていいし、他人に強制されるべきでもない。
どちらにしろ、科学的に正しい情報を得て判断するのがいいと思うが。
390: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:16:59.84 ID:ODSg1VUx0
>>368
お前は打つんだよな
まじで?
393: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:18:05.95 ID:w6BVbI/R0
>>390
打つ気だから情報集めてるんだけど?
確率の問題で、コロナに罹患して死亡する確率の方が
自分の場合うんと高いからだ
400: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:19:53.96 ID:/HDOkWfF0
>>393
メタボなのか?
なら有酸素運動の一択だ
404: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:21:25.46 ID:ODSg1VUx0
>>393
つもりじゃなくて志願しろよ、自分を治験に使ってくださいって
どこに行けばいいか知らんが、病院でも何でもいい
教えてくれる人はいるよ
362: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:07:58.00 ID:wtZqRqMn0
死人が出るのも次期やで(^。^)y-.。o○
363: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:08:01.74 ID:TGUZIRL/0
大江千里って嘘つきだね
これがアナフィラキシーショックだよ
747: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:00:08.74 ID:zYwNfv4R0
>>363
いやいや、ドクターがそう判断したんでしょ
753: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:09:22.95 ID:NBhmCsmN0
>>363
看護師のいう大怪我と一般人の考える大怪我は違うからな。。
血まみれで骨が折れてても病院で命に別状ないからちょっと待っててって
冷たい顔で言われます 痛がっててもウルサイの一言ですよ
身内の患者に冷酷すぎる
364: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:08:46.51 ID:k2XDRZfi0
だからもともと男娼インフラがあるわいの推理もあながち突拍子無いんだろう、それで焦ってんだよ広報が
370: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:11:29.31 ID:jT9RepOT0
しんでここにいるバカを喜ばせろ
372: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:12:29.77 ID:v1Q2I39b0
mRNAワクチンは1度デング熱で失敗してらからなぁ
373: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:12:34.21 ID:CMEHfu/d0
変異種たくさんあるのにワクチンとかwwwwww
まあ今更意味無いですなんて口が裂けても言えないよなwwwwwwwwwww
375: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:13:36.05 ID:zXN+srip0
コロナワクチン接種を意志に反して無理やり受けさせられる看護師と検査技師にとっては
地獄のような毎日だろうな
376: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:13:50.02 ID:w6BVbI/R0
医療従事者なのに打たない宣言
自分の体調で打たないのは全然OKだけど
それで他人に打つべきじゃ無いとか平気で吹聴するとか
本当に医療関係者としてのモラルの問題だ
だったら今この瞬間にも色々な病気で治験してる患者を何だと思っているのか?
誰かの犠牲を尊いとせめて認めて居たら
そんなに馬鹿げた匿名宣言なんかやれないだろと思うね
392: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:17:46.37 ID:61TyZcur0
>>376
あと1年か2年か知らんがいずれ経済活動は元通りになるからコロナを習慣的に取り込むようになる
コロナのリスクをとるかワクチンの適合性のリスクをとるか選択するのは自由だろ
414: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:23:39.51 ID:cMnG0+io0
>>392
元通りにはならんわw
出張に潜在的に存在していた無駄がコロナ禍で判明しリモート商談とかリモート会議が何割か占めるようになるし会社形態も事務所借り上げ代金の無駄が顕在化して何割か在宅勤務となる
旅客業では特に平日でのドル箱だったビジネス用途の旅行が減るので観光目的の旅客料金は跳ね上がるし総量も過剰となる
417: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:25:12.75 ID:k8W9E53Y0
>>414
それが、そうはならないんだな
あまりメディアを信じ込まないほうがいいぞ
446: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:33:40.62 ID:EjMARiV10
>>417
>>414の人が言ってるのはメディアとか関係なく
サラリーマンの一般的な実感だと思うけど

リモート会議やテレワークでこんだけ経費カットできることが
分かっちゃったんだから役所はともかく企業は経営である以上もう戻れない
目の前の現実見ればみんなこう感じてるよ

それなのに元通りになる、って君が言う根拠はなんだい?
純粋に興味あるわ

377: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:14:10.99 ID:61TyZcur0
残念だけどこういう人は自分の免疫で対抗するしかない 誰もに万能なワクチンなど無い
379: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:14:33.24 ID:ALWu5LON0
新型コロナの軽症→実際には凄く苦しくてこのまま死ぬんじゃないかと思う人も多い
新型コロナワクチンの急性の重い副反応→実際にはそれほど大したことがなくてすぐ治る

日本語って難しいね

381: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:15:00.79 ID:1jGEHSsA0
やばーい私バセドウだわ
やっぱ怖いなあ
383: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:15:36.34 ID:GdSmNj470
安全性に重大な疑義あり!
384: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:15:44.55 ID:imuPDDEP0
想定される症状で対症療法も可能
これ以外の事象もきちんと見続けることだ
389: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:16:59.80 ID:VjuX4ooV0
データが少なすぎるから今年は様子見して来年に検討しまぁす!!
394: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:18:45.56 ID:avThUmZP0
花粉症も止めといた方がいいかな
397: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:19:05.15 ID:K0/UAzIR0
やっぱアレルギー持ちは要注意なのかなあ
402: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:20:38.75 ID:ClHHsacU0
打たない奴は「自分のためじゃい、他人の為だ」と言う大義を捨てるんだから
もうノーマスクマンに絡むなよ
411: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:23:16.71 ID:w6BVbI/R0
>>402
それな
自分は今時点でのノーマスクマンには反対する立場だが
順番が来たら可能な場合ワクチンは打ちたいと思ってる
経済も人も自分も他人も救う道を模索するしか他に無いから
前に進む方しか選べない
ノーリスクなんてどっちにしろ皆無だ
後は其々の確率の問題と公益の問題だ
412: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:23:19.75 ID:k8W9E53Y0
>>402
まぁ要するに内容は違うけどマスク拒否おじさんと思考の過程は同じだな
420: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:25:44.61 ID:ODSg1VUx0
>>402
その他
脅迫かよ
451: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:34:33.68 ID:cLYFAtGU0
>>402
感染してもたいしたことないのに
老人の為にリスク取ってワクチン打つわけないだろ
訳のわからんこと言うな
健康管理は個人の領域だろ
471: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:40:40.67 ID:ClHHsacU0
>>451
俺が言ってることはお前さんが言ってる事の
ワクチンをマスクに変えただけで同じことしか言ってなよ
478: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:42:45.81 ID:CmCwLcKt0
>>471
マスクはアナフィラキーショックも重篤な副反応も無いからな
全く違うと言うことがあなたは判ってない
484: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:44:42.83 ID:ClHHsacU0
>>478
マスクがノーリスクと思ってる時点で思考停止だよね

マスク着用で口呼吸が習慣化 体調不良の要因に
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO63122560X20C20A8W10600/

493: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:46:29.21 ID:CmCwLcKt0
>>484
そう言う情報もしっかり出して、マスクをするかどうか国民が個々に考えれば良いこと
それ読んでもマスクするならそれがその人にとって正しい考えだ

隠したり、言うなと言うことが信用を失うんだよ

511: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:51:35.70 ID:ClHHsacU0
>>493
俺は他人がマスクすることに反対なんかしてない
自分の考えでワクチンを打たない、それを尊重しろって言うなら
ノーマスクマンの考えだって尊重してやれよとしか言ってない
523: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:59:02.50 ID:CmCwLcKt0
>>511
ノーマスクマンを批判するのも自由
批判するなと言うのは言論を封ることになる

何もノーマスクマンを尊重する必要なんて無い
あなたがワクチンを打たない人を批判するのは自由だが
打たない理由を書き込んでる人に書き込むなと言うのは言論封殺なんだよ

557: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:13:08.93 ID:ClHHsacU0
>>523
マスクをしない理由を書いてるやつを
今まで散々ボロクソに言ってたろ
自分がやってきたことを他人にやられたら言論封殺だとか都合良すぎじゃないかな
567: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:16:55.91 ID:CmCwLcKt0
>>557
言論封殺なんて書き込んだことは無いよ
ぼろくそに言おうが批判なら自由にすれば良い
それが個人攻撃で会ったり言論の自由を奪う行為は許されないんだよ
586: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:27:21.50 ID:ClHHsacU0
>>567
あのね、その批判が一貫した主義主張のものならいい
でも、今までノーマスクマンに
「マスクは自分の為じゃない、他人のためだ」と叩いてたのに
「ワクチンは副反応が怖い、他人がどうこうとか知らない」じゃ
筋が通らないだろって話だよ
597: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:36:03.16 ID:UR0jdBhk0
>>586
まあ行動原理としては筋が通らないけど、マスクをつけるのはノーリスク、ワクチン接種には確率は微細なれど運悪く当たるとヤバめなリスクがある、という違いがあるので生理的に拒む気持ちは分からんでもない
607: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:42:40.18 ID:ClHHsacU0
>>597
自分からするとコロナ禍以前から意識していたことなので
マスクがノーリスクってとこからすでにズレがあるんだよね

マスク着用で口呼吸が習慣化 体調不良の要因に
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO63122560X20C20A8W10600/

627: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:06:20.29 ID:EjMARiV10
>>597
おいおい、マスクOKワクチン不安はごく当たり前の感覚だろ

マスクは何十年も前からみんな使ってるし、自分の人生で何度も付けてる
ほとんどの国民が1年中付けてたのは今回が初めてだが、
マスクのモノ自体は昔とあまり変わってない

コロナワクチンは人生で打ったこともないし、
自分の知り合いどころかそもそも人類レベルで今回が初めて
中身もよくわからんし、なんだか恐ろしく急拵えらしい

これを比べてどうだ?生理的もクソもないだろ

念のため言っとくと俺はワクチン全力推進派だよ
だからこそ、こういう人間として当たり前の不安に対処する必要があり、
不安を煽るような言論は徹底して叩く必要がある

403: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:21:24.34 ID:+d+YHIiJ0
しかし本当に効くかどうかもわからん上に治験も済んでないワクチン好き好んで打つとかチャレンジャーやな
405: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:21:32.66 ID:8/gLa8+e0
アナルフェラスキー
426: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:27:16.06 ID:NMuXsUCM0
>>405
反論コメしようと思ったら。
あんたのせいで、笑った。
408: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:22:23.85 ID:imuPDDEP0
ワクチン後で観察してるところでショック起こしても
直ちに対処してもらえるからな
一般のショック症状よりは状況はましだろう
410: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:23:05.84 ID:pK/l2jgG0
俺はアレルギー体質だからワクチンはやめとく
413: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:23:36.54 ID:Sj8a+XvD0
ダメだこりゃw
416: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:25:08.10 ID:6y17Dk7w0
医療従事者つまり西洋医学利権享受者にはアメリカ製ワクチンを打たせます(笑)
その後、老人や基礎疾患持ちに打って大量に死んでもらいます(笑)
メディアを使って欧米ワクチンをバッシングしまくります(笑)
その後、日本製ワクチンを出します(笑)
全て計画通りに進行しているからね(笑)
418: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:25:37.07 ID:pK/l2jgG0
アナフィラキシーショックはマジで死にそうになるからな
419: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:25:42.22 ID:7f1o82Kj0
先行接種する医者も、「コロナ患者は受け入れたくない」と言ってるのまで
手を挙げたから100万人増えたんだったよね。
テレビ出てる聞きなれない病院の医師とか結構在コが医者やってるの多いね。
指名しないで掛かったら怖いわ。
421: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:25:49.29 ID:brrC1FuM0
昔、アナフィラキーで紫斑出て関節が腫れて熱出て入院したことあるけれど原因が今一つで腎臓か?ってなったが結局アナフィラキーなんちゃらだった
刺すような腹痛が度々おきてしんどかった
疲労してたとこにカビをいっぱい吸い込んだくらいしか原因が思いつかんかった
422: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:26:12.00 ID:8aXFMHBS0
アレルギー反応が出やすい2回接種じゃなく1回で済ませたい
ジョンソン&ジョンソンは一回でいいらしいし、ファイザーもそうならないかな
428: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:27:30.38 ID:VbY/kNVF0
終わったなw
430: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:28:14.78 ID:9e/Dxi3N0
なにげに女性のがアナフィラキシー発生がかなりとな聞いたけどマジなんかねえ?
たしかに海外のニュースとか女性ばっか見たな
437: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:31:05.96 ID:w6BVbI/R0
>>430
うーん、多分女性の方が免疫は強いからだろうね
脂肪に溶けている物質だし
それと医療従事者を優先したら看護師に女性が多いから方向例も増える
高齢者だって女性の方が長寿だから報告例が増える

但しコロナの重症化は何故か男性の方が多いんだよな

432: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:29:38.82 ID:pP6ZzvZ70
高校時代の同級生の医者3人に訊いたら
3人とも自分は打たないって言ってた
そのうち1人は、絶対に打つなよって忠告して来た
436: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:31:03.07 ID:k8W9E53Y0
>>432
本当ならなんかの宗教だな多分
443: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:33:03.90 ID:3FUbn0cX0
>>436
反ワクってどこにいるのか不思議だったが、
田舎の低学歴層を中心に広がっていたんだな
そりゃ気づかないわけだわ
440: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:32:21.45 ID:avThUmZP0
>>432
そうなんだ・・・
元副社長が警告してるぐらいだものね
453: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:35:46.62 ID:pP6ZzvZ70
>>440

打つことの危険と打たないことでの危険を天秤にかけてみろって言ってた
打つことの危険には
すぐには出ない後遺症等の可能性も含まれるらしい

449: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:34:08.21 ID:PETwYxC40
>>432
藪だな
433: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:29:47.29 ID:v1Q2I39b0
アナフィラキシーよりも、抗体依存性感染増強(ADE)が
かなり恐ろしい、1日で死ぬ
435: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:30:51.80 ID:ZX2zELlU0
年寄りから射ってくんだろ、なら問題なし
若者は毒見終わってからでいいよな
頼んだぞ年寄りども
438: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:32:11.90 ID:UwGspRX30
厚生労働省は、ワクチンは強制ではない、と言っているぞ。
447: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:34:02.75 ID:w6BVbI/R0
>>438
何度も言ってるが強制してる訳じゃない
但し、公益を享受したいのなら
自分も公益を有る程度優先する必要があり
それに参加できないのなら大声で参加できない人を募ったりするのは止めろ
それでは公益が成り立たないだろ
それを言論の自由とか言っちゃうのはかなり危険だっていう事
464: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:38:58.78 ID:cLYFAtGU0
>>447
原発事故の後に放射能まみれの東北の食べ物
風評被害とかいって食わそうとしたの思い出した

公益もくそもない、老人しか死なない
若いやつにリスク押し付けるなよ

465: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:38:59.34 ID:CmCwLcKt0
>>447
相変わらず言論を封る書き込みだな
打つ理由、打たない理由の両論が出てきて国民の個々が考えれば良いこと

感染者がほとんどいない田舎で20代の人が感染して死亡するリスクと
東京で電車通勤の50代の人では全くリスクが違う

だから、両論を聞いてその人が個人的に判断すれば良いんだよ
ネガティブな情報を書き込むなと言ったり、封れば余計に信用されなくなる

そうでなくても隠ぺいや捏造が得意な政府だからな

503: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:50:24.77 ID:EjMARiV10
>>465
公衆衛生が問題となった局面でそんな小学生めいた原則論は通用しないよ

もちろん言論統制の危険は孕むし警戒は必要だが、
平時とは権利侵害のベースラインが違う

パンデミックにおいては自己責任がほぼ成り立たない
その分、責任と表裏一体となっている権利も制約を受ける

520: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:55:59.23 ID:CmCwLcKt0
>>503
権利を公共性にために制限するなら、政府は補償すべき
本来なら治験して打つべきワクチンを事実上の治験をさせてる状態だよ
治験でも被験者は金が報酬を受け取れるんだから、公共性の為と言うなら
政府は何らかの補償を出せばいい

打たなければその補償金が受け取れなくなるから打つと言う選択肢が増えるだろう
他人の為に打つと言うのはそういう交換条件が必要だよ

545: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:07:02.29 ID:EjMARiV10
>>520
ああ、そういう話なら理解できる。

ちなみに公益への協力者に対する補償には、色々な形があり得る。
ワクチン打った人に金払うのも一つの方法だし、
逆に全国民にペナルティを与えて、打った人だけペナルティを免除するというのも、
公益との関係で言えば補償たり得る。
その典型がワクチンパスポート。
ワクチン打たない人は家に引きこもり、打った人が動き回れば良い。
そのような選択を強いることが正当かどうかは課題だけど、評価を下せるのはずっと後だろう。

561: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:14:55.44 ID:CmCwLcKt0
>>545
29条3項に基づく損失補償がされてしかるべき
感染拡大を抑えるためにワクチン接種を要求するなら
飲食へ自粛要請出したのと同じような補償が必要

これは、憲法に定められた補償である
ワクチン接種法を作り接種した人に金銭補償をすると言うのは休業補償と同様の考えだ

578: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:23:22.91 ID:EjMARiV10
>>561
そう主張するのは自由だが、さっきも言ったように、
公衆衛生のために国民全体に広く行動制限をかけることは必ずしも違憲ではないし、
ワクチン接種といった一定の条件と引き換えにそれを免除することも違憲ではない

29条の次元で戦ったって手も足も出ないよ

552: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:10:33.19 ID:w6BVbI/R0
>>520
治験が金貰えるとかww
多くは死ぬか生きるかの患者が他に方法が無く
生死を賭けて治験してるものがたくさん有る
君はそれをどう思ってるんだ
他人お犠牲だけはただなのか
573: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:19:56.53 ID:CmCwLcKt0
>>552
>多くは死ぬか生きるかの患者が他に方法が無く
>生死を賭けて治験してるものがたくさん有る
これなんてまさに自分の命を守るための治験だよな

他人の犠牲になっても良いならその人だけが治験を受ければ良い
受けたくない人に対して治験を要求なんてしないんだよ

577: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:22:44.10 ID:CmCwLcKt0
>>552
治験バイトすら知らんのかな?あなた
442: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:32:56.16 ID:hX0cfgt+0
副反応出た人はコロナにかかってもこんな症状が出るってこと?
444: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:33:25.71 ID:1jq0n3aV0
想定内で済めば良いけど、政府は想定外って言葉よく使ってるよ。
448: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:34:07.21 ID:gwVGiBz00
40代以下だとコロナよりワクチンの方が脅威じゃね?
450: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:34:20.17 ID:pK/l2jgG0
日本人の三分の一くらいがスギ花粉症なわけじゃん?
これ大丈夫なんかね
455: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:36:03.13 ID:6y17Dk7w0
>>450
大丈夫なわけないやん(笑)
この時のためにスギ植林しまくって花粉症患者量産してたからな(笑)
もちろん日本製ワクチンは花粉症でも大丈夫や(笑)
452: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:34:36.72 ID:0mf0AdmO0
順番待ちの人達前の奴がこんなんなってビビったろうなw
454: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:36:01.04 ID:7DjEO2Zz0
死んでないならOK
456: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:36:03.73 ID:cIQJoEDP0
重症化しないだけで
普通にコロったらハゲるしな
しかも普通に変異して意味なくなる
蜘蛛真っ赤にもなる
457: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:36:24.67 ID:E8jBp1NL0
医者がインフォームドコンセント義務付けられて数年たつが医者自身もこんなワクチン説明しようがないだろ
458: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:36:26.83 ID:bbC9bVm/0
集団免疫ってどうなってるん?
遺伝子ワクチン怖いわ
459: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:36:28.26 ID:w6BVbI/R0
ふーん、公共の利益の否定ですかw
そんで自分たちには老後は無いと言う考えですか?
ちょっと馬鹿すぎて笑える
460: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:37:57.46 ID:v1Q2I39b0
人工的にコロナのスパイク作ってみました、
っていう危険なチャレンジw
どこがワクチンだよwww
461: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:38:06.53 ID:WJVDt6mE0
ワクチン打たない派は2種類いるね
・感染しても大したことないからワクチン打つ必要ない
・長期的な副反応がまだ分からないからワクチンは打たない方がいい
467: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:39:04.59 ID:cIQJoEDP0
>>461
打ったところで効果ない派もいる
470: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:40:37.06 ID:W7LjiDwU0
>>467
変異が早いから効果あるのかちょっと疑問
487: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:44:46.96 ID:/HDOkWfF0
>>461
ワクチン打たせたい派は
・コロナは健康な人間でも後遺症が~・&コロナを封じ込めるにはワクチンしかない
の一種類だけだね
463: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:38:48.65 ID:7f1o82Kj0
>重症化は男性のほうが多い
女性と違ってホステス付きの飲み屋に行くからじゃ。
接待漬けで有名になった東北新社の社長もコロナで死んだし。
466: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:39:04.13 ID:jVgM1Psq0
重いって意識不明とかそういうレベルの事を言うんじゃないか?
468: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:39:41.88 ID:e/iNW9py0
安全なら
どうして今までインフルエンザとかには
RNA使ってこなかったのかね
そこが知りたい
481: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:43:39.71 ID:PETwYxC40
>>468
莫大な時間と予算をかけて治験をして、何年も役所とやり取りをして許認可を申請し続けて、確実に認可が取れるかどうか分からないのに、出来ない。
それならワクチンのない病気のワクチンに金と労力を回す。
490: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:45:32.61 ID:w6BVbI/R0
>>468
インフルエンザがコロナより感染力が弱いから
そしてこのRNAの開発はここ6年
技術開発も進んだのとSARSで研究していたから
SARS MARSは地域で収まったがその間6年ずっと研究がされて居た
残りの実証部分はパンデミックの様に長い流行が大規模に起きないと証明出来ないままだったから
だから普通は10年とかかかる最初の6~7年分の研究が終わってて
このパンデミックで感染が余りに強かったので
人間での臨床が異例の速さで進んだ
インフルエンザはそんな事しなくても前からあるワクチンである程度重症化人数を絞れてたし
何よりインフルエンザには治療薬が有るからだ
コロナは未だそれも確定したものが少ないだろ
469: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:40:08.41 ID:w6BVbI/R0
去年の今頃
コロナなんか老人以外関係無いとか言ってて
秋からの大感染起こして、今不況で何人の若者が失業したか?
そのままで良いならどうぞそのままでいればいい
社会は繋がってるからこのままだとインバウンドが戻るどころかどんどん世界不況になる
今は偶々なんとも無い人も長引けば必ず何処かで金利だのインフレだので影響する
若者に関係無い?本気でそう思うなら勝手に実験していれば良いと思う
ちょっと馬鹿すぎて呆れた
472: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:40:53.66 ID:IfFNKWSu0
コロナ死亡率からワクチン死亡率へw
473: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:41:16.18 ID:WJVDt6mE0
まあ自分も数年経たないと効果も副反応も分からなくて怖いから打てないわな
こんなもん強制するのは人権侵害だよ
474: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:42:01.48 ID:5i6Qw5680
こりゃ駄目じゃん
475: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:42:04.47 ID:v1Q2I39b0
このmRNA-1273ワクチンのせいで、汚水検査が不可能になった。
人工的に遺伝子操作して作ったスパイクが混ざるから。
476: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:42:11.37 ID:wX6D8VAA0
二回目どうするのかな
485: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:44:43.85 ID:v1Q2I39b0
>>476
何回も打つと、必ず抗体依存性感染増強(ADE)を引き起こす。つまり無理ゲー
477: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:42:18.93 ID:1jq0n3aV0
ワクチン接種しても感染はするよ。
症状が重くならないみたいだけどね。
ワクチンの効果がいつまで持つかも気になる。
488: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:44:55.62 ID:vO+5j6kk0
>>477
それも不明なんだよな
495: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:47:30.24 ID:v1Q2I39b0
>>488
感染するよ。遺伝子操作で作ったスパイクで抗体できない人が居るし。
510: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:51:09.70 ID:vO+5j6kk0
>>495
すまんな効果期限が不明というレスだ
479: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:43:04.40 ID:k8W9E53Y0
強制はしてはいけないけれど希望者の摂取が完了した時点であらゆる規制を解除するべきだとは思うね
482: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:44:00.81 ID:m6s58qxa0
WHOや日本政府がワクチン効果や副反応は大丈夫て言ってるんだからビビる必要ないだろ

信頼できるWHOと日本政府だぜ。だからこう言うニュースがあっても安心してきちんと打てよなお前ら

483: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:44:05.28 ID:pK/l2jgG0
アナフィラキシーショックは呼吸できなくなるから
506: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:50:33.51 ID:NMuXsUCM0
>>483
蜂の一刺しみたないなコメで、素晴らしい。
486: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:44:45.35 ID:WJVDt6mE0
専門家でも打つ人打たない人分かれてる。
これでは素人にはどちらが正しいか判断できない。
502: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:49:08.17 ID:PETwYxC40
>>486
打ちたくない人は辞めればいい。
打ちたい人に早く順番も回るし。
自由だ。
489: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:45:19.99 ID:7FobIJkE0
クラシックで未完成という曲あったね
491: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:46:13.26 ID:7FobIJkE0
イスラエルのデータ公表して
574: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:20:38.34 ID:g0sS05UW0
>>491
>イスラエルのデータ公表して

イスラエル保健省のデータの検証で、
・65歳以上は、ワクチン接種者の死亡率は接種していない人の 40倍
・65歳以下では、ワクチン接種者の死亡率は接種していない人の 260倍
https://www.lifesitenews.com/news/experimental-vaccine-death-rate-for-israels-elderly-40-times-higher-than-covid-19-deaths-researchers

492: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:46:16.76 ID:cIQJoEDP0
小池がステイステイしか言わないのが
効果ない証拠
効果あるならワクチン打って花見してくださいと言う
499: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:48:36.33 ID:w6BVbI/R0
>>492
ワクチンが足りないからだろw
国民の7割とかが打たないとステイのままだよ
それで良いなら若者の打たない自由とやらを満喫してろ
その場合若い時に経済が悪くて資産形成出来ないロストエイジになる確率の方が高いけど
それはまさに自分で選択した結果失われる世代になるのだから
まあお好きに
494: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:47:05.23 ID:3Ga7snkc0
1回目は大丈夫、2回目は俺はやらん
496: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:47:49.89 ID:DhmP4XSV0
インフルエンザワクチンとは比べようがないほど危険なのは
これにかかわらず上がっているが

ただの風邪派はもちろんワクチン接種反対だよね

497: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:48:01.35 ID:3ysqsfLR0
ファイザーワクチンでアナフィラキシーその他が出る度に大袈裟過大に
宣伝しまくる陣営がいるようだが、数割合など問題になるのか。世界中で
予防接種者の数はもう1億5000万人を超えている。その中で多いファイザー
ビオンテック社の製品に限っても、明らかな相関性が認められる
どれだけの重大副作用や死者が出ているのかな。

中国やロシアの認証割愛で死者多数のシロモノとは違う訳だ。
副作用反応などピンキリだが、通常のインフルエンザワクチンでもそれなりな
割合で出ている。今回のアレルギーが出た30代女性と言うのも接種後
すぐ対応処置で収まっているぞ。過大に恐れるものでは無い。

恐れるなら感染者における発症者割合は少ないが、高齢者や糖尿始め基礎疾患持ち
ではかなりな高確率で重症化し、死亡者も既存インフルエンザよりずっと多くなる
我々がまだ抗体を持たない新規未知な新しいウイルスである、covid-19を正しく
恐れるべきだ。恐れを解消するには自己欺瞞も良いだろう。だがそれはまやかし
に過ぎない。一番良いのは安全確実な方法、多重な臨床テストも終えた,
確実安全な予防ワクチンによる予防接種により、covid-19の抗体を安全確実に得る事だ。

感染して死ぬ事もまたよしと思う馬鹿は強制では無いのでいつまでもワクチン予防接種
から逃げるのも良いだろう。だが、それは自分を危険に晒すのは勿論、感染者
スプレッダーからの曝露で発症重症化し易い一部の人達に重大な危険を齎し続けるだけだ。
他人にそんな迷惑をかけてはいけない。。それこそ自分の家から娑婆に出るなよと言いたい。

498: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:48:02.82 ID:WJVDt6mE0
国はワクチンを打つのを勧めるらしいが、そもそも国の言うことは信用できない
501: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:48:52.96 ID:3FUbn0cX0
>>498
じゃあ誰の言うことなら信用するの?
山本太郎?(笑)
512: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:51:37.22 ID:/HDOkWfF0
519: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:55:45.61 ID:DhmP4XSV0
>>501
森友はじめ公文書改ざんをいま目の前でみて
それでも僕は国を信じるって

一刻も早く病院に行った方がいいぞ

537: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:03:22.26 ID:UR0jdBhk0
>>519
国つっても日本人全員が持っている役割を代表して代行する代執行機関でしかないんだがな
国の言うことなんか信じないってのは、要するに「ぼくはぼく以外の誰も信じないぞ!」とイキってる厨二と変わらん
取り敢えず信用しておくところと疑ってかかるところ、適当に折り合いつけろよ
540: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:04:17.27 ID:DhmP4XSV0
>>537
最高機関が信用できないのにどこを信用するのよ
548: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:07:10.36 ID:UR0jdBhk0
>>540
何を信じるか他人任せにするようなズボラ人間は、めんどくせえから日本語話す人は全部疑っとけば?
559: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:14:17.23 ID:/HDOkWfF0
>>537
最高機関の連中が打ってないと言う事実を折り合いにすると言うのはどうえしょう
579: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:23:46.91 ID:UR0jdBhk0
>>559
まず医療従事者への接種を済ませるのが最優先なんだが
その理由も分からずパニクってんの?
504: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:50:29.96 ID:w6BVbI/R0
>>498
じゃあ医療も信用できないなら
病気しても薬飲むなよ~
たらればで言うならこないだのジェネリックみたいに
ちゃんと処方されても眠剤入りで死んだりするから
その論法で言うなら飲むべきじゃないんだろう?
505: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:50:30.27 ID:DhmP4XSV0
>>498
そこよね
国の言うこと信じてたら命がいくつあっても足らん
746: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:59:11.83 ID:zXUWBh2f0
>>505
さっさと帰国しろ糞在日
500: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:48:36.60 ID:6hS4/T+z0
コロナ前と同じ世界に戻れると思ってる馬鹿ばかりだな。
もう新しく変わった時代に馴染んでいくしかないのに。
515: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:53:01.40 ID:3ysqsfLR0
>>500

馬鹿なのはお前

抗体さへ出来れcovid-19で感染後発症重症化死ぬ奴も大幅に減る
と言うかまず居なくなる。ウイルスは宿主を失い死滅する、お前の国の
サーズ1のようにな。そしてアフターコロナの経済回復がやって来る。

507: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:50:47.04 ID:v1Q2I39b0
ちなみにインフルエンザの予防接種も医師は打たないからな。あれはボーナスタイムだからw
508: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:50:52.88 ID:G4pZRh3o0
「ナンバーズなんて当たらねーよ」

「1万人に一人アナフィラキー」

こええええ

509: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:51:02.67 ID:3Ga7snkc0
持病持ちと虚偽の申請しないと年内はないよ。
513: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:52:42.05 ID:1jq0n3aV0
感染して抗体が無いと重症化するのかな?
517: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:54:24.05 ID:v1Q2I39b0
>>513
つ 抗体依存性感染増強(ADE)で1日の命
514: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:52:48.24 ID:w6BVbI/R0
今のママがいい
全くお子ちゃまな大人もどきだらけで情けないのとバカと会話した無駄さに笑える
安心なママの懐に潜り込んでたい幼児並みの理屈ばっか
516: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:54:14.01 ID:q1gLkFX80
事前にアレルギー検査できないのかね?
521: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:58:14.29 ID:EjMARiV10
ワクチンは最大限打つべき(打たせるべき)派だけど、
それと同時にワクチンを拒否する自由は死守すべき派

だからこそ、打たなくてもいい、打たない方がいい、という言論は全力で潰すべき

522: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:58:59.81 ID:pWf7H58I0
半強制でワクチン接種のスケジュール組まされたけど期日までに今からどう拒否するか考えてる…
524: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:59:05.82 ID:3ysqsfLR0
すだれリリーフ政権の菅などどうでも良い
本人も接種すると言ってるのだから、やる事だろう。

兎に角折角予防接種ワクチンも出来たのにそれを拒んで感染発症重症化死亡する奴は馬鹿だ
感染後重症化する体質環境の人達にスプレッドする事も犯罪的行為だ

525: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 01:59:41.31 ID:E8jBp1NL0
周りに打たせて集団免疫を獲得させ自分だけは打たないが正解
恐らく上級もそんな考え
532: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:01:47.73 ID:3ysqsfLR0
>>525

宿主を失い窮地のcovidがわっとお前にとりついて死ぬだろう
やはり予防接種反対と言うか工作員は馬鹿だな

533: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:01:48.85 ID:vWiveal80
>>525
ガースーと麻生の老人議員連中にはカメラの前で接種して安全アピールしてもらいたい
526: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:00:11.49 ID:vWiveal80
クシャミが止まらない(><)
527: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:00:12.55 ID:ODSg1VUx0
こんなもの治験の域にすら到達しないものだと思うがな
イベルメクチンに見えないふりをして、こんなものを認可して打たせてるの
なんでってアメリカだよ、アメリカってそういうことをする国なんだよね
529: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:00:16.49 ID:J708WH5/0
30代ならワクチンなんか必要ないだろ
罰が当たったんだよ
年寄り優先させろよ
539: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:04:05.67 ID:9QnKGNyD0
>>529
医療関係者に決まってんだろ
優先順位最上位だし
530: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:00:46.13 ID:v1Q2I39b0
どうも、マリファナ吸った人の死因はADEっぽい。。
(国内の方も)
531: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:00:55.28 ID:WJVDt6mE0
打たなくてもいい、打たない方がいい、という言論は潰すべき?

残念ながら人体実験なので、数年経って、打たない方が良かったという結論になることは
あり得るから、潰せるもんじゃない。

542: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:05:13.24 ID:3ysqsfLR0
>>531

残念ながら人体実験なので、数年経って、 <

もう馬鹿は黙ってろ。中国ロシアの臨床すっ飛ばし事故ワクチンはいざ知らず
ファイザーのmRNA予防ワクチンなどp3臨床試験過程まで全部クリアし
人体実験を日本でも済ませ問題が無い事を確認した上で認可だ。

546: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:07:04.89 ID:WJVDt6mE0
>>542
そんなこと言われても普通治験は何年もかかるものだから、
素人は信用しないよ。
564: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:15:26.26 ID:EjMARiV10
>>531
人体実験だという認識は全く正しいよ

その上でほぼ全ての国が人体実験に全振りしようとしている
その理由は、人体実験することによって失われる利益よりも、
人体実験を避けることによって失われる利益の方が明らかに大きいというのがひとつ、
もうひとつは、先行する人体実験の成績がかなり良くて、
強行してもダメージが少ないことが分かってきたこと

この二つの認識が世界を動かしていて、それは合理性がある

534: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:02:30.14 ID:6fqHDYzl0
麻酔と同じようなもんだな
麻酔は事故起きるけど、麻酔なしという選択は無い
535: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:03:02.53 ID:DhmP4XSV0
誰よりも早く入院する自民議員が誰も打ちたがっていない
536: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:03:08.81 ID:1jq0n3aV0
無症状者の感染者はワクチン接種しなくても良いんじゃないの?症状出ない・感染済み。
543: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:05:16.33 ID:v1Q2I39b0
>>536
感染→回復→感染→回復
を繰り返してると、ADEになるよ1日で死ぬ
538: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:03:49.90 ID:vO+5j6kk0
大して死ぬ病気でもないし
急いで動物実験もしないで人体実験を始めたワクチンなんて急いで打つものでもないよな
541: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:04:42.38 ID:XiB6oj680
アナフィラキシーを起こした人に抗体は出来るんだろうか?

まぁ2回目打つことは無いだろうけど。

544: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:05:18.39 ID:ZedDuUdI0
俺にはわかる
何1000分の1
何10000分の1
と言われても
それが自分な気がするのがネラー
多分ネラーは皆打たないw
俺も打たないwww
547: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:07:05.48 ID:FqTus4JY0
怖いのは、次にアレルギー物質に当たった時なんだよね
549: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:07:41.38 ID:DhmP4XSV0
例えばレムデシビル
WHOが使うなと勧告出した
これに対する厚労省の反応、もっとレムデシビルを使え
もう滅茶苦茶なのよ、この国
550: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:08:36.50 ID:WJVDt6mE0
>>549
本当に何を信用して良いのか分からないよね。
551: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:08:46.13 ID:BTNDPHMn0
RNAを包んでる脂質に反応したのかな
油アレルギーとかあるのかな?
553: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:10:54.83 ID:v1Q2I39b0
今は変異してくれてるから、お!新しい敵だ!って、
免疫システムが頑張ってくれているが、変異が止まって何度も感染すると、免疫システムが仲間だと思って抗体作らなくなる。
ここが人類の終わり。
554: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:11:20.82 ID:eikmSVjl0
>ぜんそくや甲状腺機能低下といった基礎疾患があったという。

なら不思議でもないな

俺も花粉症、甲殻アレルギーだから、ワクチンはやめた方がいいかもな

555: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:11:38.91 ID:w6BVbI/R0
治験だと金もらえる

如何にも馬鹿の書きそうな事だわ

556: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:12:05.02 ID:DhmP4XSV0
レムデシビルにおいて
ファックユーWHOが厚労省の指針なわけだけど
日本政府はWHOに金を出してる
ほんとハチャメチャ
560: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:14:33.57 ID:GukyfcdG0
まず政治家がうてよ
562: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:15:12.15 ID:xWCzXNJP0
だんだんとでてくるよねー
563: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:15:13.19 ID:/7zHwzjG0
ワクチン怖いよ
565: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:15:41.74 ID:v1Q2I39b0
変異すれば発症するし、変異しなければADEだし、
もうダメかな、と99%思ってる。
566: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:15:52.65 ID:rB3iMGKd0
無理から打たされたんだろうなこれは労災になるの
568: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:17:35.34 ID:AKf8cFYs0
同じ山本太郎でも随分と違うものだな
569: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:18:05.42 ID:WJVDt6mE0
とにかく長期的に見てどうかがまだ全然分からない。
時間経ってからの自己免疫疾患を危惧する意見もある。
570: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:18:44.02 ID:murn97rQ0
体調がおかしくなったら、ビタミンDとCを飲んでみ。速攻で治るから。
571: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:18:50.77 ID:gLfCWCXH0
胃の内視鏡検査前に使う口に含む局所麻酔薬程度でもアナフィラキシー出るからな
572: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:19:09.59 ID:9BjmKQaB0
恐れ多いので政治家の先生方の後で結構です
575: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:20:55.16 ID:a6fInBMp0
ちょっとぐらいリスクあった方が効くと思うから俺には強い奴頼む
ダメだったら殺処分してくれや
576: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:22:25.15 ID:v1Q2I39b0
mRNAでスーパーマクロファージ作るしかない。。
580: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:23:50.02 ID:6hS4/T+z0
致死率が高いウイルスは終息する。
コロナのような感染力は強いが致死率はそれほどでもないウイルスは消えず永遠の付き合いになるウイルスだ。
インフル、手足口病、ヘルパンギーナ、風疹、はしかなど。
老人になるまで怖くないかも知れないが少し油断すれば一週間寝込まなくてはならない。
648: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:08:32.39 ID:EqIah7Kz0
>>580
はしかは医療が発達してない国では子供がかかって簡単に死ぬですよ
581: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:24:03.65 ID:P9arAqgg0
アナフィラキシーはあって当たり前で割合の情報が重要
恐らくはドラッグストアで特に指導もなく買える第2類医薬品でアナフィラキシー起こす人のほうが割合は遥かに高い
国もメディアも真実を持って安心材料を提供すべき
582: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:25:15.04 ID:8CgjNm8c0
病院勤めだけど喘息持ちだからCOVIDワクチン怖くて受けたくないんよな
583: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:25:17.73 ID:v1Q2I39b0
お刺身のツマは食べなきゃダメだよ。
584: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:26:30.36 ID:gx+o+uLg0
こんなのいちいち発表しなくていいのに
強制的に接種させればいい
588: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:28:10.88 ID:v1Q2I39b0
>>584
いやー遺伝子操作で体内トゲトゲは嫌だなぁ
ワクチンでもなんでも無いじゃんw
585: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:26:41.38 ID:3ysqsfLR0
横だが、電波芸者的な活躍を見せる国際政治学者の三浦ルリイ

維新橋下との対談で靖国問題を語る時にネトウヨが―と言っている。
そして微妙な中国養護だ。宮台や元NHKの堀と同類だな。
三浦はコロナcovid-19に関しても武漢研究所から出た中国の事などを
全く言及しない。世間一般保守は勿論中道リベラルでも批判する
のに、だ。そして南シナ海問題でも中国批判はしてないな。これくらいまで
やれば米国は手出し反撃しないだろうから問題無い、とも数年前に言ってたよ。

伝播芸者国債政治学者だが、被害者も装った巧妙な工作者に注意しろよお前ら。

587: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:27:27.43 ID:1jq0n3aV0
ワクチン接種は交差免疫の取得が目的なの?
589: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:29:23.12 ID:bG5s/Jgw0
まーたアホのゼロリスク信仰信者がワクチンは危険だー!って騒ぎ出しそう
590: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:29:49.19 ID:udUvs5320
穴が開く症候群ですか?
591: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:30:15.87 ID:Tm/FZmPZ0
【ついに】新型コロナワクチン最大のデータが有名医学誌に公開 年齢別効果や何日目から効果発揮か丸わかり
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
592: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:32:38.85 ID:MFu0j95u0
アレルギー体質の人は申告したら受けられないし普段から自分で危なそうなもの避けてるだろうに
接種しないとクビとか働きづらくなる雰囲気だったから受けたんならかわいそう
593: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:33:23.72 ID:v1Q2I39b0
既に過剰に感染してる場合、ウイルスのトゲトゲが増えてパワーアップされちゃうしw
594: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:33:45.57 ID:BU+qrz6E0
政府はコロナワクチンの接種を受けた人に少なくとも15分間、
接種会場で待機するよう求めている。

おまえら!覚えておけよ!!

補償金の4000万を得るのは!15分が勝負だからな!!

接種して!家に帰ったら!因果関係なしで却下だからな!覚えておけよ!!

595: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:35:07.57 ID:/HDOkWfF0
マスク警察・自粛警察・ワクチン警察
全て全体主義者の隣組の連中です
596: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:35:50.93 ID:/2cIWPDc0
ともかく、世界中でワクチンの取合い戦争状態
なんだよ。
日本は欧米の後塵をはいしはじめたな。
イギリスやユーロでも必死にファイザーさんを求めているが、それをも拒否するアメリカ。
河野が予定のワクチンを手にいれたら、
次の総理だが、どうなるかな。
600: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:36:59.07 ID:/HDOkWfF0
>>596
飢餓商法
598: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:36:17.19 ID:v1Q2I39b0
ファイザーろくなもん作らねーな、全く・・
603: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:38:57.31 ID:/HDOkWfF0
>>598
Schick手放してるもんね
604: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:40:09.51 ID:BU+qrz6E0
>>598

ブラジルがいち早く!中国の製薬会社「シノバック」を接種!!

これがこれが!効き目が57%で!わけのわからん症状が出だして!中止したとか!!

599: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:36:58.57 ID:6OdnmP3Q0
アストラゼネカ洒落になんねぇぞこれ

【韓国】ワクチン副反応が新たに860件(累計1578件) 接種後の死者計6人に [3/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614947977/

605: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:40:29.65 ID:v1Q2I39b0
>>599
治験からずっとトラブル続き・・
601: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:38:48.44 ID:ct2zZVNS0
でもワチクン打てばコロナに対して無敵になるんなら迷うな。
638: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:40:35.56 ID:NDkAUCTY0
>>601
一時的な免疫がつくだけ。
重症化や発症しないけど、感染はする。予防効果は不明。
無症状でも感染させるから、ワクチン打ったら皆がもう安心と勘違いした世の中が恐ろしい。
政治家まだ誰も打ってないし。
606: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:40:58.14 ID:0fuxZznL0
ワクチン接種しても無意味だと思うけど
608: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:44:05.79 ID:v1Q2I39b0
まだワクチンと呼べるものはこの世に無い。
609: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:45:45.44 ID:/a27kyzm0
アナフィラキシー
ある毒素(抗原)に対して体内でできた抗体が再び侵入してきた同じ
抗原に対して起こす異常なアレルギー性反応

つまり過去に新型コロナウイルスに感染して抗体があったということですね

616: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:51:48.26 ID:fpJL0r0a0
>>609
毒素似限らず起こります
注射の注射用水でも起きる人は起きる
611: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:46:36.80 ID:jYNV8xR90
ワクチン接種、アメリカは先月の1日平均130万人が今日始めて200万人まで来た。4月末までに1億人に接種するらしい。
すげーな。
612: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:47:31.15 ID:FMXSagM60
医療関係者や年寄が優先になっているが盛り場優先にしたほうが良いかも
615: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:50:58.35 ID:v1Q2I39b0
>>612
ほとんど死んでるmRNAを打ってると推測。。
620: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:54:36.65 ID:/a27kyzm0
>>612
盛り場の人はすでに抗体があるのでアナフィラキシーが多発しますね
613: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:48:32.06 ID:bbC9bVm/0
集団免疫があるのかないのかハッキリしないでワクチンは打てないだろ
614: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:50:16.46 ID:fpJL0r0a0
食事でだって卵、牛乳、小麦、そば、ピーナッツなんかはアナフィラキシー起こす人が居るんだから
何らかの物質を体内に入れりゃどっかの誰かはアレルギー起こすよ
619: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:54:06.41 ID:Ls5nc1ST0
全身のかゆみってとろろローションみたいにまんこもかゆくなるんか?
622: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:58:06.93 ID:v1Q2I39b0
>>619
あーコロナウイルスのヤツらってさーそこら中の血管壁にへばり付くんだよ、で、血流で引っ張られるから、
ピリピリ痛痒い。ヒスタミン系のかゆみとは明らかに違う。
もうマクロファージ様頼みの人生w
621: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 02:54:48.23 ID:8CPm6kRP0
635: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:26:03.23 ID:3ysqsfLR0
>>621

なんだ、訴訟にもなるような投稿を繰り返した
問題サイトのガセ結論か

世界中である程度の予防接種後に問題無いレベルの副作用や
関連が証明できない事後死亡者などが少数報告されるが
インフル用ワクチンなどと比べても問題はなさそうだ。
時に日本の政権やウイグル人権問題を茶化したりしてばかりの
藪医者免許の香山リカ(中塚尚子)と言う者が居る。
歳は今年61らしいが元気だし藪のくせにコロナに多く発言し
地下ツイッター活動日銭稼ぎと言う。東京元気プラザの医者たち
と勤務アルバイターの中塚に医療関係者としてワクチン接種に臨み
安全性を立証して貰らおう。香山が問題無く抗体が出来たならそれでよし
万に一つ以下の確率で服作用や脂肪になればそれもまたよしだ
偽装結婚で子も居ないようだし反日だし誰も悲しまないし、困らないものな。そうしよう。

625: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:03:55.37 ID:8CPm6kRP0
626: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:05:58.73 ID:v1Q2I39b0
もう99%人類ダメだと思う、けど散り際まで暴動とか起こさずに楽しく酒でも呑んでさ、笑っていきたいね。
628: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:10:55.56 ID:EjMARiV10
>>626
俺も最初はコロナで人類滅亡な方向に期待したけど、
案外そうでもなくてガッカリしてるよ
631: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:18:15.09 ID:v1Q2I39b0
>>628
なら嬉しいわ😂
629: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:12:52.45 ID:cMgouDC10
アフリカ諸国の感染が余り聞かないのは日本のイベルメクチンが新型コロナの感染拡大に功を奏している事で感染防止を図っていると言われている
日本で開発製造されたイベルメクチンが諸外国で好評を得ているのに日本の厚労省の役人は本当に無知無能の税金泥棒としか思えない
632: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:20:30.26 ID:EjMARiV10
>>629
アフリカの土人は人体実験だから一緒にしちゃいけない
日本国民様に使うには間違いがあってはいけないから安全第一で慎重にならざるを得ない
薬害エイズとか色々あったから日本人は新薬に抵抗感強いのよ

本音は安全第一よりも医療費抑制第一だろうけどね

633: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:20:38.01 ID:cpj7wSZl0
>>629
お前は海外に行ったことないからわからないだけ
風邪で騒いでる国なんて日本以外にないんだぜw
630: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:15:11.34 ID:fecDtm0l0
なんかSFっぽさを感じてる
人体改造したらこんな感じで適応問題がでてくるんだろう
634: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:22:13.08 ID:sCGnDEkk0
注射場にアナフィキラシー用の薬用意してるみたいだからアナフィキラシーに限ってはあまり問題ない
636: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:33:54.05 ID:v1Q2I39b0
もう、去年の2月に親父が死んでから1年計算してるが、未だこいつの根本的な弱点が吸い込み量で、としか分からない。。
最強マクロファージが作れたら、ただの風邪に出来るんだけど、、
マクロファージが確保後に物凄い勢いで増殖しやがるんでマクロファージが自爆しちまう。
低活性化の道はもっと困難だと判断してる。
637: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:39:00.47 ID:Xo90RP5K0
なんか副反応、海外も含め女が多いな
639: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:40:52.91 ID:VYPRPOBM0
この手が普通に感染したらどうなるんだろう
640: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:44:50.07 ID:v1Q2I39b0
富岳とか使わせてくれ!!!
641: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:51:14.92 ID:OMsZ3uT00
コロナの重症化は男性が多いのに、アナフィラキシーは女性が多いのか
何でだろ
女性の方が免疫強いからってこと?
642: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 03:56:36.78 ID:uU9V2Z1Y0
スプートニクV1択だな
644: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:03:49.16 ID:v1Q2I39b0
>>642
それ、設計図はファイザーと全く同じ
643: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:01:05.26 ID:v1Q2I39b0
女性は遺伝的に守りには強いが攻めに弱い。
SEXで簡単に男に騙される。
mRNA-1273は攻めの作戦。体内にコロナ生やすみたいなもんだから。
645: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:05:09.64 ID:EqIah7Kz0
何に反応してアナフィラキシーショックが起きてんだろう
647: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:08:08.35 ID:v1Q2I39b0
>>645
脳か脊髄でトゲトゲ出しちゃったのかな・・
646: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:07:32.53 ID:BcojmUEb0
ワクチンもエピペンもファイザー?
649: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:11:52.28 ID:1AVEgTku0
バカだなあこんな雑魚ウイルスに眉唾ワクチン打つとこw
650: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:14:44.44 ID:v1Q2I39b0
>>649
あのなぁ~雑魚が怖いんだよ、近未来、免疫システムが
あっこいつ雑魚or仲間だ、放っとこ(ADE)
1日で死ぬよ。
651: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:15:32.34 ID:z0vTEhSh0
家から出ない奴はワクチン必要ないからな
652: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:16:06.30 ID:YHuxwRoP0
含有されるポリエチレングリコールが原因って分かってるんだからバッチテストみたいなの出来ないのか?
654: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:17:47.75 ID:v1Q2I39b0
>>652
なんかかなり違う気がする
653: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:17:29.20 ID:ZFzvkn2W0
超免疫力で超雀力の俺は頭痛も10年以上起こしてないうえ頭痛専用薬も人生で1度も飲んだことないわw
ようするに健康的な生活してれば頭痛も頭痛専用薬も使う必要がないw
655: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:20:18.65 ID:v1Q2I39b0
>>653
病に罹らない生命体は皆無、0%
656: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:21:22.94 ID:1XflI2yQ0
ショック症状じゃないんだし別に大したことないでしょ
657: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:22:18.26 ID:1AVEgTku0
コロナ脳はバカだなあw
658: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:25:30.40 ID:ZFzvkn2W0
>>これはめんどいのでつけんよw
確かに高齢になればいずれは免疫力が落ちるだろうw
超免疫力で超雀力の俺も人だしなw
まあそれをどれだけ遅らせるかだw
免疫力が落ちて病になったらそのときは死ぬ時だわなw
まあ限界まで風邪ウィルスと戦闘するがなw
今のところ若い時より健康だから当分全然余裕やろがなw
659: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:25:41.24 ID:v1Q2I39b0
とりあえず皆んなで、野菜作ったほうがいい。
イベルメクチンもゴルフ場で発見した?
国立競技場とか耕したほうがいい。
660: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:26:01.58 ID:ZFzvkn2W0
コテ付け忘れたわw
どっちでもええがw
661: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:29:39.24 ID:bN+N0KJy0
韓国のアストラゼネカは副作用850人くらいでとるやん
ファイザーは5人ほど

アストラゼネカはヤバそうやな

679: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:14:31.72 ID:hl3VtDw40
>>661
アストラゼネカって韓国の製薬会社だったのか
729: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:44:51.51 ID:IfFNKWSu0
>>661
ユダヤ人と韓国人の人体実験ワクチンのカネ儲けの為に

日本人の税金を垂れ流す売国塔一教会系移民党・層化公明党w

そしてそれを黙認する野党の移民主党w

662: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:29:46.50 ID:v1Q2I39b0
人じゃなくて輸入作物にウイルスがたんまり付いてるから。
669: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:40:41.95 ID:SHVkk4HN0
>>662
オモニの唾入りのアレにたんまり入ってそうw
670: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:43:05.92 ID:v1Q2I39b0
>>669
釣り針がデカすぎw
663: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:30:50.37 ID:47TkF2t90
ワクチン程度で熱出す奴は
コロナ感染したら死んでるだろw
665: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:37:12.14 ID:ZFzvkn2W0
頭痛なんぞ健康的な生活してたら全くならんしなw
頭痛のメカニズムも解明されてないのにわざわざワクチンでなるとかw
頭痛が起きやすいワクチンなのが怪しすぎるw
頭痛wiki見れば分かるが女子のほうが頭痛持ち多いようだから気を付けたほうが良いなw
666: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:38:22.55 ID:2u4W7Vk30
やっぱ集団接種会場がいいな
救急対応できるだろうし
信頼のおけるかかりつけの開業医などまだいないから
667: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:39:00.77 ID:v1Q2I39b0
mRNA-1273は効果もないけどそれほど害もない。
次に来る別タイプまでの繋ぎと、
ワクチンは安全洗脳ステマ
668: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:39:23.50 ID:PvcxTXlz0
即席ワクチン
671: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:48:35.09 ID:CqfOr3bt0
コロナ対応してる医療関係者でコロナで亡くなった人っているのか?ワクチン強制はやめてくれよ
672: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:49:10.67 ID:LJSsSRfM0
海外旅行に必須になってから考えるわ
673: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:49:46.32 ID:6xTi74Vs0
餅の方が死亡率高い定期
674: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:56:06.11 ID:RcfKPMT+0
生きてるじゃんアナフィラキシーぐらいでグダグダ言うな
675: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:58:02.06 ID:jbq9rrJj0
医療従事者がいいサンプル例になるね
676: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 04:58:36.26 ID:itTH+L4/0
おれも甲状腺やられとるからヤバいな
677: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:05:03.36 ID:56pNbS/C0
>5分以内にせきが出て、

だからmRNAワクチンなんてヤベえもんやめろってんだよ
あとからとんでもねえことになるぞ

682: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:29:40.61 ID:BcP+uZ6q0
ぼく「さぁ皆さん、ご一緒に!ワクチンは~?」
全員「「「ただの毒!!」」」
685: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:35:43.58 ID:OcLYBwA+0
いやー物好きだね
なんで打つの?
毒だよ?これ
人体実験だよ?
686: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 05:36:10.21 ID:OcLYBwA+0
タダでも打たんでマトモなら
690: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:00:06.10 ID:y0lyfSEk0
何人か死ぬのは仕方ない
691: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:00:26.18 ID:Xw1EGZcs0
これから予定されてる遺伝子組み換えワクチンという謎の治験は中止でいいんじゃないかな
そんなことをする必要がないよね
692: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:01:14.10 ID:UgbQ/wVg0
とりあえず年寄り議員から受けてくれよ
国民で安全確かめてから打つとか許されへんわ
693: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:01:19.96 ID:k52CYU+G0
医者とか看護婦って薬は勉強してるよな?
俺はワクチンは無理、イベルメクチン手に入れたし、アビガンはまだ、後はクロロキン手に入れて重症化を防ぐだけでいいや
694: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:05:05.12 ID:nNXr4bex0
みんな何万人にかに1人は重い副反応出るのは分かってるけど
そこに自分は入らないと謎の自信があるんだよね
そこが不思議だよ
702: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:22:35.86 ID:BcP+uZ6q0
>>694
正常性バイアスがあるからね
頭が弱いほど大丈夫だって思っちゃう
709: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:28:02.98 ID:I36m9gj40
>>694
そりゃメリットとデメリットをはかって、メリットが上回ると考えればやるだけよ。

例えばわし去年全身麻酔の手術受けたけど、あれだって少ない確率で手術中に死ぬ事故はある。
だから多少なりと覚悟を決めてのぞんだが、危険があっても手術したほうがいいと思ったからだ。
ワクチンについても必要と思えばやる、必要と思わないならやらない、選択次第だ。

・・・でも市販薬だって副作用あるし、アナフィラキシーもあるし、そういった「確率」考えて
おびえてたらすごい不便なんだけどねw
頭痛薬や風邪薬のむとき、そんなにおびえるか?

695: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:09:32.70 ID:Mlr033Nk0
再来週打つ予定だ
696: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:09:47.79 ID:MycTCbeN0
基礎疾患持ちだし想定の範囲内だな
697: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:12:22.43 ID:QOV4E6wD0
うちのとこにも申込書ちょっと前に来たわ
基礎疾患があるので主治医に相談したら見送って様子見したほうがいいと言われたからやめた
704: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:23:56.73 ID:TKb4u4maO
>>697
そうなんだ
うちもちょっと様子見
758: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:13:05.42 ID:QOV4E6wD0
>>704
心疾患だから下手したらワクチンで死ぬかもと恐怖感じたし相談しといてよかった
体弱い人は同調圧力に屈せず無理せんといたほうがいいよ
698: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:14:27.71 ID:WOmKkJE+0
重い副反応って怖いな
699: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:18:20.43 ID:WT7e/6Pb0
ぜんそくを基礎疾患に含めるなら、誰でも基礎疾患扱いだろ!
ワイは花粉症が基礎疾患なので今の時期ツライ
700: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:19:48.94 ID:3E74j5ok0
701: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:22:21.75 ID:vp2KRmM/0
またワクチンに殺された…
703: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:23:24.25 ID:PM1oA00k0
ぜんそく持ちの橋本病が悪いわけじゃないし、差別する気もないけどそういう人は看護する側でなく、される側のような気がする
706: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:25:16.38 ID:k52CYU+G0
mRNAを身体の中に入れるのか…
mRNAは体の中の細胞か遺伝子を複製かなんか作る作用するんよな
弱毒したワクチンとは別物や怖いで~
708: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:26:54.93 ID:3E74j5ok0
>>706
2020年12月16日のネイチャー論文
https://www.nature.com/articles/s41593-020-00771-8

新型コロナウイルスは、スパイクタンパク質の S1サブユニットを介して細胞に結合する。静脈内注射された放射性ヨウ素化 S1(スパイクタンパク質)は、雄マウスの血液脳関門を容易に通過し、脳領域に取り込まれ、実際の脳空間に入ったことが示された。

新型コロナウイルスのスパイクタンパク質は、肺、脾臓、腎臓、肝臓にも取り込まれた。

鼻腔内投与されたスパイクタンパク質も脳に入りはしたが、静脈内注射による投与後の約 10分の1のレベルだった。

Coronavirus Resources | Pfizer

> mRNA ワクチンは、
>コロナウイルスの表面にあるスパイクタンパク質を生成するように細胞に指示する
>脂質ナノ粒子エンベロープを介して体の細胞にメッセージを配信します。

712: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:31:24.76 ID:k52CYU+G0
>>708
細胞に命令して作らすのか…
それだけでも恐ろしいのに間違った指令出したら新人類?誕生か
714: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:34:00.40 ID:xZ+TZ5Zm0
>>712
そのうち身体がデロデロに溶け始めると思う。
716: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:34:59.39 ID:I36m9gj40
>>712
細胞に命令して作らすのが怖いというなら、あなたの身体の中の細胞全部の中で
まさにmRNAは働いているんだけどなw

DNA→一部分コピーしてmRNAが運ぶ→複製(蛋白質つくる)

んでmRNAワクチンのmRNAが作るたんぱく質はウイルスの一部分、スパイク部分だけ
スパイク自体は無害だが、「異物」なんで免疫が反応して抗体が作られるってわけ。

719: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:36:32.15 ID:NIQ8XfU1O
>>716
ウイルスそのものを体に入れるわけじゃないから理論上は従来のワクチンよりよっぽど安全なはずなんよな
721: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:37:36.44 ID:BbJ572NL0
>>716
人本来の機能と一営利企業が作ったうさんくさいものと
同列に論じてはいかんと思う。
しかもその営利企業は儲けるだけ儲けて副作用は免責されているという。
722: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:41:47.27 ID:k52CYU+G0
>>716
そのmRNAという物質を最先端科学で人為的に作った物(自然な物質ではない)やからね
体の中にもともとあるメッセンジャーとは違うんちゃうかな
713: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:31:26.85 ID:I36m9gj40
>>706
メッセンジャーRNAって、そこに書かれたぶんの遺伝子を複製する作用しかないんだけどなw
身体の細胞の遺伝子には関わらないよ?

弱毒ワクチンはウイルスの遺伝子そのもの全部が身体に入るんだけど、なんでそっちは怖くないわけ?

718: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:35:22.87 ID:k52CYU+G0
>>713
その複製するときに何万分の1かで複製エラーがでるみたいな記事があったからな
どっちにしろ人に使うのは初やからちょっと遠慮
他の人は打ったらいいと思うよ
俺は打たないそれだけ
720: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:37:01.50 ID:wTg5H54f0
>>713
転写しないと言い切れるの?
血液関門通過して脳内にも簡単に入るらさいし
710: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:29:49.92 ID:YlMrohwgO
スズメバチに刺された人の中にたまになっちゃう人がいるやつだろ
711: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:29:56.25 ID:rP2oKBvR0
副反応が出てメディア大喜び。
715: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:34:29.53 ID:NIQ8XfU1O
mRNAワクチンでアナフィラキシーが起きるというのはどういう現象なんだろう
何が原因で激しい抗原抗体反応が起きるんだ?何に反応してんの?
717: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:35:06.20 ID:CYr+pytu0
こんなんコロナワクチン以外にもワクチンなら起こる可能性がある副作用やろ。今までインフルも含む、アナフィラキシーになりましたよなんか一件一件報道してたっけ?ん?どうなんだマスゴミコラ。朝鮮人とか外人、女の犯罪を匿名で報道してないで名前も国籍も全て報道しろや。
772: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:20:18.21 ID:fT7G0FV00
>>717
普通のワクチンや新薬は長期間の治験を経て承認されるが今回のワクチンは緊急承認なんだから軽微な副反応でも報告してデータを集積するべきだし接種するかしないかの個々の判断のために報道も必要
723: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:41:57.64 ID:FTIM3hQf0
対PEG反応。安ワイン飲んだ過去があるんじゃないかな?
724: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:42:24.52 ID:8xGEaQH70
怖いのはアナフィラキシーじゃない。
このワクチンは人間の遺伝子を改変する作用が有るらしく、20年かけて人を生きたままコロナウィルスにするそうだ。
727: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:43:56.72 ID:VaH5ni2x0
>>724
通報しといたよ
728: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:44:07.72 ID:w3I9QDKe0
>>724
スゲえな。応用すれば遺伝子ドーピングしまくりじゃん。
725: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:43:08.62 ID:w3I9QDKe0
マスコミは凄く嬉しそうだな
726: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:43:55.82 ID:8xGEaQH70
賢い人間は人に打たせてベネフィットだけを享受する。
みんなワクチン打てよな!
734: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:46:02.22 ID:w3I9QDKe0
>>726
重症予防効果や感染予防効果があることまでわかってきてるのに自分だけ打たなかったら、世の中ではとっくにただの風邪になってるのに、自分だけ感染して重症化して嗤われるという事態になりかねない。
お前らみたいなばかがそれを実践して2年後くらいに笑わせてくれるんだろう
730: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:44:57.65 ID:FTIM3hQf0
便秘薬常習者も.
731: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:45:10.87 ID:OFUPSS5a0
殺人ワクチンが未だに接種されててアビガンは未だに許可降りんとかおかしいだろ!
732: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:45:50.67 ID:I36m9gj40
わー説明するのめんどくさ!
いいよ別に怖い人は打たなくって。
俺に順番まわってくるのが早くなるからありがたいやw
733: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:45:58.79 ID:OLon1nFS0
ワクチン危険厨もっと暴れまくれ。
とにかくみんなに打たせるながんばれー負けるなー力の限りー

みんな打たなくなったら俺様の順番がはやくなるからw

737: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:49:21.40 ID:8xGEaQH70
>>733
ボクのためにリスクをとってくれてありがとう。
20年後にまた意見を聞くね。
739: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:50:43.04 ID:OLon1nFS0
>>737
でもお前しっかりインフルエンザワクチン打ってたでしょw
750: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:06:30.42 ID:x346oGSp0
>>739
えっ?打ってないよ。人生で一度もインフルかかったことないし。
741: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:51:21.07 ID:I36m9gj40
>>733
つーか、世界ではワクチン奪い合い競争が激化してるのに、打ちたくナーイとか呑気なもんだよねぇ
まあ日本は蔓延度合が低いから危機意識が薄いんだろーけど
735: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:47:42.58 ID:8xGEaQH70
政府が子供に打たせない意味を考えてほしい。
将来の労働者が使い物にならないと困るからだ。
打った奴は20年後は恐ろしいことになるぞ。
736: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:47:52.60 ID:vb4Vn2Uq0
ワクチンを接種するしないは最後は個人の選択だが、接種しない判断をした人間は他人に行動制限を要求しないことだね。
738: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:50:08.01 ID:OLon1nFS0
>>736
ワクチン打たせない警察とワクチン打ったか警察の一騎打ち
おらぁワクワクするだw
740: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:51:05.30 ID:w3I9QDKe0
うちたくない奴は打たなくていいよな
742: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:54:50.39 ID:FidQZlBf0
ワクチンなんかいらん。
743: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:55:08.07 ID:GbBs398S0
まあこれは抗ヒスタミン剤ですぐに回復するだろうし想定の範囲内だわな
744: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:55:42.23 ID:6BnaA23E0
穴フィラ
745: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 06:58:03.85 ID:k52CYU+G0
まあ世界一の権力者
ロシアのプーチンが打たないと言ってるからね
世界の裏の裏まで知ってる男やろ
だから俺は打たん
トランプも打ってなかった、あったのにな!抗体カクテルとクロロキンやったからな
749: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:06:13.87 ID:a9iFiShm0
>>745
トランプもプーチンもとっくに接種済み
748: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:05:52.72 ID:NBhmCsmN0
医療従事者だから選択権がなかったようなもんだからちょっと可哀想だな
まぁ対策も立てられてただろうし、この理由ならちゃんと仕事休める
俺らはある程度決められるけどさ
751: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:08:04.36 ID:x346oGSp0
こうやって薬害被害は繰り返さられるんだな。
コロナは終息するかも知らんが、打った奴はだけを損をする。
752: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:09:08.71 ID:n39660NS0
低下症ではないけど橋本病持ってる私どうしたら
754: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:09:45.45 ID:x346oGSp0
まぁ打つ奴はオリンピック既得権益のために残りの人生後遺症を抱えて生きてください。
755: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:10:03.81 ID:dSkO/W7Q0
コロナワクチンは危険だが今はそれを封じ込めようって力が働いてるし
医療関係者だから適切な対応がされてるが
一般人が打つようになったら死者多発だろ
759: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:13:30.54 ID:KRysoVTm0
要するに感染しなければいいのだ
ニート最強
763: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:15:05.44 ID:a9iFiShm0
大規模病院では接種始まってるけど射たないってのはあり得ない空気だとさ
効果も危険性もよく判らんのに選択の自由が無いっておかしいよな
そもそも感染予防の効果無しで重症化を抑えるだけでしょ
医療関係なんて重症化リスクの少ない若い連中ばっかだから別に射たなくてもいいだろ
773: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:20:24.49 ID:wEagyg0G0
>>763
ワクチンが本当に予防に効果あるなら
海外でもアナフィラキシー起こしてるの女性ばかりらしいし
健康自慢ばかり志願してるのかと安心していい30代なんて感染してもたいしたことないのに
ワクチン打つとかどーかしてるわ
これで死んでも糖尿と老人なんだからそこだけ
ワクチン与えればいいんだよ
残りは感染しても風邪なんだから
可能性はゼロではないけどね。
無防備でも起こらなくなる
779: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:32:25.27 ID:ZUnySkf70
>>773
今のワクチンはおそらく第一相の試験程度しかしてない。
大抵は男性がやるんだよ。

https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%9B%B8%E8%A9%A6%E9%A8%93
第1相試験、フェ-ズ1、Phase 1
臨床試験のうち、健康な成人ボランティア(健常人、通常は男性)を対象
として、主に治験薬の安全性および薬物の体内動態について確認するための試験。

777: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:29:25.21 ID:NBhmCsmN0
>>763
本人は感染しても軽いだろうが病院で他の患者にうつされるのが嫌だからだろうな
それは病院として理屈なんだが働いてる人もそう考えて
働いてる人同士で圧力かけあう図式がもうな。。
765: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:15:42.02 ID:NWMx2jwb0
喘息もちの高齢者は接種しない方がいいのか?
766: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:17:09.19 ID:dSkO/W7Q0
日本レベルの患者数ならコロナは感染しないようにできるけど
ワクチンの副反応はある確率で必ず起こる
打たないほうが安全だよ
767: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:17:48.58 ID:Vq7QPTES0
インフルエンザワクチンでも同じ
騒いでいても始まらない
打つのは自由。
768: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:19:23.33 ID:NWMx2jwb0
昨日の朝時点で3万9千人だったよね
昨日の夕方で先行接種4万人が終わったのかな
4万人の時点でアナフィラキシーショック1人、くも膜下出血1人(因果関係不明)ですかね
776: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:26:47.94 ID:ZUnySkf70
>>768
1.2億人接種すると3-6千人だな。感染による死亡者数は8000人弱。
あまりワクチンの効率がいいとも思えないなww
770: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:19:54.26 ID:OnnHNbiL0
今飲んでる薬との相性なんて
それこそ初実験になるからな

日本の高齢者なんてなにかしらの薬飲んでるやつ大量だし
本格的にはじまったら凄いことになる

771: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:20:11.65 ID:vq/t81hWO
体弱い人や高齢者は副反応リスク高いから打たないほうがいい
→そういう人ほど新コロ感染時に重症化しやすく、ベッドを占領しやすい
→当初の話では、ワクチン接種は重症化リスクを下げる目的で行われるはずで、重症化リスクの高い人に打たないならそもそも意義が無いのでは?
→つまり不要
774: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:24:31.82 ID:x346oGSp0
女性は不妊の原因になるらしいね。
775: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:25:41.66 ID:+I5sj7WqO
ワクチン警察が出てきたり、ワクチン打つのが前提でしか店に入れないとか半強制な状況を強いられなきゃいいけどな
こういうリスクがあるのにワクチン打て、打って当たり前みたいな風潮になられたらたまらん
778: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:29:26.86 ID:oFCSraCL0
逆に、インフルエンザワクチンの副作用って全くないの?
783: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:34:09.96 ID:1ZGBw4j10
>>778
当たり前にある。
死亡もしてるが副反応は当たり前だし報道されてないだけ。
高校生が腕のマヒでリハビリ受けてたりもあったりする。
780: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:32:33.73 ID:R7XsLYsY0
良かったやん
喘息やバセドー病の人はワクチン回避でOK
781: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:32:59.00 ID:WKSxfZYx0
絶対に撃たない
3密を避ける生活してればそうそう感染しない
782: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:33:06.56 ID:yu1eZV8g0
こんなの湿布如きでも出るわw
784: 名無しのべっぴん 2021/03/06(土) 07:35:12.04 ID:k52CYU+G0
いやプーチンは娘はワクチン打ったがプーチン本人は打ってない
ロシアのニュース見てるから間違いない
トランプもクロロキンと抗体カクテルとあと一つ忘れたがワクチンは打ってない
トランプとプーチンが打ってないもん打てる訳ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました