【宇宙開発】月に「ノアの箱舟」建設を、地球滅亡に備えて670万種の生命を保管 米アリゾナ大学の研究チームが提案

ニュース
1: 名無 2021/03/18(木) 11:03:37.72 ID:CAP_USER
月に「ノアの箱舟」建設を、地球滅亡に備えて670万種の生命を保管

(CNN) 地球滅亡の事態に備えて月面に「ノアの箱舟」を建設し、地球上の生命670万種の種子や胞子、精子、卵子のサンプルを保管する計画を、米アリゾナ大学の研究チームが提案した。

研究チームはこの計画を、地球上の670万種のための「現代のグローバル保険」と命名。
種子や卵子を凍結保存して月の地下トンネルや洞窟網に隠しておくことで、生物多様性の激減によって引き起こされる「地球壊滅」が起きた場合でも、遺伝物質を守ることができるとしている。

同様の貯蔵庫は地球上にも存在する。
ノルウェーと北極の間に位置するスバールバル諸島の「スバールバル世界種子貯蔵庫」には、約100万の種子サンプルが保管されている。

今回のプロジェクトの成否は「冷凍ロボット技術」の発展にかかっていると研究チームは解説する。
種子は氷点下180度まで冷却しなければならず、幹細胞は氷点下195度で保存する必要がある。
しかしこの温度では基盤の金属部分の凍結や冷間圧接が起きる可能性がある。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

CNN.co.jp 2021.03.17 Wed posted at 18:02 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35167939.html

引用元: ・【宇宙開発】月に「ノアの箱舟」建設を、地球滅亡に備えて670万種の生命を保管 米アリゾナ大学の研究チームが提案 [すらいむ★]

11: 名無 2021/03/18(木) 11:30:33.33 ID:AYDIvghT
>>1
要約「いまお金がほしい」
13: 名無 2021/03/18(木) 12:36:33.53 ID:Xl8f6fau
>>1
問題は保管容器??
地球でさえ貫通するミューオン、こレに対応できない
地球のノアの方舟、それを宇宙に持ち出して何になるのだろうか
日本で100年宇宙で1年保管できるなら
毎年全量入れ替えが大変だろう??

その分生物の品種改良は進むだろうが?
あのハロウィンのでかいかぼちゃも
中国の爆発するスイカも
人の顔くらいのパプリカも
すべて宇宙で品種改良された物だったらしい

でメダカがクジラくらいの大きさまで簡単に育てば
中国が三陸沖公海で大船団でさんまの密漁もやらずに済むだろう、

そんな気もしなくない!!

18: 名無 2021/03/18(木) 16:13:56.51 ID:Zq/Suvtt
>>1
こういう研究いらないと思う
19: 名無 2021/03/18(木) 23:00:25.38 ID:Zq/Suvtt
>>1
こういう研究いらないと思う
2: 名無 2021/03/18(木) 11:04:16.20 ID:xIOV74G7
、2階、聖子のたくらみ日本の高齢者を中国へ?!「5ケ年計画」日中共同介護プロジェクトふざけるな!年寄りをバカにしてるな
3: 名無 2021/03/18(木) 11:05:05.05 ID:KZaDUYw0
シンエヴァが現実的になってるんだな…
4: 名無 2021/03/18(木) 11:12:06.41 ID:0zqgA4sG
そこに人間は含まれるの?
5: 名無 2021/03/18(木) 11:14:08.55 ID:XuDTMmyT
南極でええやん
復活の日
6: 名無 2021/03/18(木) 11:14:50.19 ID:tMvWOdxN
エヴァの影響がここまで
7: 名無 2021/03/18(木) 11:16:23.95 ID:LvP9tVhQ
シンエヴァンゲリオンで数日前に見た
8: 名無 2021/03/18(木) 11:17:52.75 ID:28xTJ0bi
潔く滅びろ
残して何の意味がある?
9: 名無 2021/03/18(木) 11:18:45.51 ID:g7xnriFq
風雨はなくとも放射線はある宇宙に保管したとして、一億年はもつまい。
その短い間に宇宙人が発見してくれる可能性はかなり低い。

スタートレックで似たような話見た事あるけど。
ピカードが意識乗っ取られて、滅亡した文明の一個人の人生を追体験させられるやつ。

10: 名無 2021/03/18(木) 11:23:41.43 ID:3a2reap2
20年くらい前だか、箱舟計画の実験みたいなのやってなかった??
どこか一カ所に人を集めて外部とコンタクト取れないようにして。
12: 名無 2021/03/18(木) 12:29:37.51 ID:7S4Ma6Sv
何も持ち込まない
何も持ち出さない  じゃねーの?
14: 名無 2021/03/18(木) 12:48:50.92 ID:dyJKXKcF
補完計画は草
15: 名無 2021/03/18(木) 13:14:44.93 ID:yHSpDCzf
サンプルひとつひとつは小さくても670万種ともなると総量はかなりのものになりそう
スペースXのスターシップとか超大型ロケットの出番だね
16: 名無 2021/03/18(木) 15:29:58.48 ID:+A8UgH2y
実際に過去にもこうやって絶滅免れてたら胸熱
ロステクとは現代か近未来の技術そのままだったとかなら
17: 名無 2021/03/18(木) 15:46:36.19 ID:ZzevuUt2
アダムとイブが白人なのは差別
20: 名無 2021/03/18(木) 23:01:34.12 ID:TgldtHUs
外宇宙に恥を広げるなよ
21: 名無 2021/03/18(木) 23:08:32.26 ID:sRKczrcS
よっしゃ、俺の精子寄付したるぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました