【LINE】総務省、LINEでの行政サービスを停止

ニュース


1: 名無 2021/03/19(金) 11:22:35.70 ID:jZZvTAr79
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210319/k10012923421000.html

通信アプリのLINEが、利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題で、
武田総務大臣は事実関係の把握を急ぐとともに、総務省がLINEを通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示しました。

LINEをめぐっては、システムの管理を委託している中国の会社が、日本国内のサーバーに保管されている利用者の
名前や電話番号といった個人情報に、アクセスできる状態になっていたことが明らかになっています。

これについて、武田総務大臣は19日午前記者団に対し、「ユーザーが安心してサービスを利用できる環境を確保する観点から、
適正な事業運営が必要だ。関係省庁と連携し、事実関係を把握して適切な措置を講じていきたい」と述べました。

また、武田大臣は、総務省が現在、LINEを通じて提供している意見募集や問い合わせの対応などの行政サービスの運用を
停止する考えを示しました。

さらに、保育所の入所申請や粗大ゴミの収集の受け付けなど、行政サービスにLINEを活用しているすべての自治体に対し、
3月26日までにLINEの利用状況を報告するよう依頼したことを明らかにしました。

引用元: ・【LINE】総務省、LINEでの行政サービスを停止 [記憶たどり。★]

274: 名無 2021/03/19(金) 11:36:57.81 ID:43GrLxM00
>行政サービスにLINEを活用しているすべての自治体に対し、
>>3月26日までにLINEの利用状況

おっっそ
今日中にやれよ!!

13: 名無 2021/03/19(金) 11:24:13.88 ID:eFx1Ve/l0
>>1
使っていたんかーい!

44: 名無 2021/03/19(金) 11:26:22.08 ID:Y/wG4qdv0
>>1
糞チョンアプリを導入した責任者を処分しろや!

46: 名無 2021/03/19(金) 11:26:26.43 ID:ejyzVmMH0
>>1
おせーよバカ

55: 名無 2021/03/19(金) 11:26:56.36 ID:Ye+uVCSQ0
>>1
まあ、わざとだろうな
中華のやりそうなことだぜ

こうやって世界から嫌われる中華www

57: 名無 2021/03/19(金) 11:27:08.78 ID:INrMMjik0
>>1
【重要】
LINEとマイナンバーを紐づけしようとしているのは自民党です

65: 名無 2021/03/19(金) 11:27:34.54 ID:XTf/gH040
>>1
昨日神奈川知事が調査して問題無いと言ってたんだが?何言ってんだ?差別か?

141: 名無 2021/03/19(金) 11:31:14.44 ID:fICgjIpE0
>>1
マスコミはもっと取り上げろよ

191: 名無 2021/03/19(金) 11:33:24.25 ID:wtA1i3h10
>>141
一般人がLine離れしたら困るじゃん

204: 名無 2021/03/19(金) 11:34:00.56 ID:1hGYaPry0
>>1
おっせえおっせえおっせえわ!

特捜動いてるんだろうな

264: 名無 2021/03/19(金) 11:36:40.53 ID:ERSACazV0
>>1
行政サービスにLINE使用するなんてキチガイ沙汰だよ

281: 名無 2021/03/19(金) 11:37:13.27 ID:Wbx6/nY+0
>>1
数年前からLINEは情報抜かれててヤバいって言われているのに使い始めた日本政府。
政治家も官僚もクソバカ揃いだと言う証拠。全員クビにするべき。

361: 名無 2021/03/19(金) 11:40:01.74 ID:Unlp71Aj0
>>1
もともと紐づけすることが異常すぎたんだよ、マヌケ安倍!
マヌケ自民!
こういうことをするならCOCOAみたいに独自アプリを国がつくって
提供すべき、そうすればLINEから乗り換えて、日本人独自のメッセンジャーアプリとして確立できるだろうが?

2: 名無 2021/03/19(金) 11:23:08.32 ID:1kQ9/k3Y0
8年遅せえ

6: 名無 2021/03/19(金) 11:23:35.61 ID:052pcMyP0
【LINE問題】黒岩知事「県事業の情報漏洩はない。県民の皆さんが不安に思われることはないと申し上げたい」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616022732/

黒岩どうすんの?w

60: 名無 2021/03/19(金) 11:27:17.16 ID:n7n5hHUp0
マスゴミも責任取るべき
LINEを広めたのはマスゴミだろ

77: 名無 2021/03/19(金) 11:28:31.12 ID:v+kT9EsO0
>>60
そんなもん、行政で使うかどうかは
行政が決めることだわ
円光と行政の情報レベル同じにされてはw

155: 名無 2021/03/19(金) 11:31:43.19 ID:wQSvuG1k0
>>60
個人が使う分には全然問題ない、素晴らしいツールだよ
マイナンバーと結びつけようとした奴がアホ

74: 名無 2021/03/19(金) 11:28:21.94 ID:1/OzkVPn0
さんざん危ないって言われてたのに
どうして国までLINE推奨してるんだろうって首をひねってたんだけど
要するになにも考えてなかったわけだ

97: 名無 2021/03/19(金) 11:29:40.99 ID:VS7b9Hc80
マイナンバーも扱わせるような話があった気がすんだけど?

98: 名無 2021/03/19(金) 11:29:41.93 ID:1/OzkVPn0
今の世界は情報戦争っていう大戦中だって意識が
日本は完全に欠落してるよな
そのあたり、台湾にしっかりレクチャーしてもらうべき

115: 名無 2021/03/19(金) 11:30:23.90 ID:wQSvuG1k0
ネトウヨさんはLINEは旧ライブドアの日本人が作った国産アプリって言ってたやん

146: 名無 2021/03/19(金) 11:31:26.77 ID:0HUGRRUr0
>>115
それ言ってたのはネトウヨじゃなくてマスゴミだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました